• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji123の"66クン" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

ヒールパッド作ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒールパッドが欲しくて物色していたところ、素晴らしく丁度良いサイズの縞板を見つけ、ソッコーお買い上げしました😅
2
こんな感じで納品されました。
webで見掛けるヒールパッドは、見た目は良いのですがサイズが中途半端です。
それなら縞板で作ろうかと思っていたら、サイズも価格も良い品物が売ってました😅
3
早速面取りとコーナーR処理を施し、純正マットにビス留めしました。
使用したビスはM3の超低頭ネジと言う商品です。
12ミリ長を購入して、必要長にあわせて切りました。
4
ナットは使用せず、雌側は10ミリ幅のアルミフラットバーに雌ネジを切って対処して有ります。
4本のビス留めです。
様子を見てから追加することにします。
5
こんな感じに仕上がりました。
雨の日のドライビングシューズが滑りそうですねー😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールスペーサー取り付け

難易度:

バータイプフットレスト自作

難易度:

16回目のオイル交換

難易度:

フロントバンパーダクト

難易度:

SR-SとS660のクリアランス情報

難易度:

八幡平まで行って汚れてしまったので洗車をしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月28日 18:49
こんばんは〜🤗

いいですね、コレ😊
僕も真似して作って取付したいです。
コメントへの返答
2023年5月29日 6:45
ありがとうございます。
22ミリ厚野手はアルミ板とフラットバーなので、ボール盤がなくても、電ドラでなんとかなるでしょう。
弓ノコ、ヤスリ、タップセットガソリン有れば‼️
私の拘りポイントは、ビス位置は縞板の自前二号掛からず、マットの厚い列の部分の中心になるようにしました。
マットの繊維がバラケ無いように、穴は繊維が無い位置に千枚通しを使って開けました😅
2023年5月28日 19:10
キノクニさんのノンスリップテープを貼ると良いですよ。
または、200番位のサンドペーパーでも🤣
コメントへの返答
2023年5月29日 6:36
ありがとうございます。
やってみます❗
行ってご情報ありがとうございます😉👍🎶

プロフィール

「@CC.Xenon さん、ですねー😥」
何シテル?   06/03 21:18
oyaji123です。よろしくお願いします。 中古ですが、デビューです。 通勤用に燃費の良い「カッコイイ車」を探していたところ、クルマ屋さんに素敵な車を見つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

痛い痛い😱⁉️ 飛び石傷補修‼️その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:55:15
クラッチスタート解除スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:44:21
岐阜のお・も・て・な・し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:57:11

愛車一覧

ホンダ S660 66クン (ホンダ S660)
通勤快速です👍 人生最後のクルマだと思います😃
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
かなりデッカイ奴でした。 皆さんに不評の後姿が好きでした! 後席を倒すとフルフラットにな ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
カッコよく使い勝手の良い手ごろなハイブリッドカーでした
ホンダ N-WGN カミさんNWGN (ホンダ N-WGN)
カミさん専用車です。 ライフ号からの乗り換えとなりました。 カラーはプレミアムガットブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation