• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

【我が家に○○がやってきた!】 ダイニングにプラズマTV

【我が家に○○がやってきた!】 ダイニングにプラズマTV えー,何だな・・・

家族会議の結果,ダイニングのTVをプラズマワイドTVに交換することに。

それまで使っていたのは,2階のリビングにプラズマTVを導入した際に,ダイニングに下ろした「デジタルハイビジョン/ブラウン管テレビ」というカテゴリーの機器で,2002年当時からBS/CSをハイビジョンで見れるという,優れもの。

28'でも本体が48kgもあるという骨董品?です。

しかし,最近画面が勝手にズーミングしていたり,操作ボタンが取れたりして,買い換えを検討していたわけです。

新製品導入時に最大の難点は設置場所で,何と木製のサイドボードをまたぐ形で「ルミナススチールラック」を組んだ上に置いて合った点。

設置高さや,地震等の揺れ対策をどうするかということ。

最初は32’程度の液晶でいいやと思っていたら,PANAの液晶は評判が宜しくない。
プラズマにすれば,評判もすこぶる良いし,「3D」対応,「ジャンプリンク」,「外付けHDD録画機能」・・・
と良いことずくめ。

結局,今年の春モデルの42'プラズマテレビの購入となりました。

設置に当たっては,ルミナスラックの天板を100mm下げて,TV本体も留め紐で固定しておきました。

見上げる形になるので若干,首が辛い気もしますが,ま,そんなに長時間見ないだろうから大丈夫でしょう。

3D機能も・・・ (^^ゞ
ブログ一覧 | 我が家に○○がやってきた! | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/09 12:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【我が家に○○がやってきた!】 フルハ ... From [ Eureka! ] 2012年10月10日 12:44
リビングに設営したプラズマTVが3Dに対応しているので,せっかくだからと3Dグラスを購入 >フルハイビジョン3Dグラス・イニシアチブ規格に準拠した、アクティブシャッター方式(BluetoothR通 ...
ブログ人気記事

Royal Host仙川駅前店 チ ...
モビリティスタイルさん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

5月8日の夜は、ラーメンサラダ ...
どんみみさん

よーく考えよーお金は大事だよ!50 ...
京都 にぼっさんさん

バイク回想
バーバンさん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 1:22
 


 やっぱり、観るなら液晶よりプラズマですよね~っ。

 お久しぶりです。(のぞきには来てますよ!)


 うちも導入したいのですが、42inchくらいからなので見送っています。

 なので、まだインドネシア製トリニトロンブラウン管ですよ(ハハハ!)
コメントへの返答
2012年10月10日 15:46
薄型TVはやはりスマートです。(当たり前か・・・)

後,ネットや他のAV・画像機器等と「繋がる」のが非常に便利ですよ。笑

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53
FT1D用メモリー編集ソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 07:58:27

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation