• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2013年2月23日

USB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイバーナビにi-Podを接続する場合はUSB/AUXコネクターを介して専用ケーブルCD-IUV51Mを接続しますが、フラッシュメモリ等への差し替えを容易にするため、コンソールボックスパネル下に隠れている接続部にUSB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニットを追加しました。まずは接続部をコンソールボックスパネルから引っ張り出してケーブルを接続します。
2
余計なケーブルをコンソールボックスパネル下に隠し、スペアホールユニットをパネルに取り付けました。未接続のケーブルはCD-IUV51Mです。
3
スペアホールユニットにCD-IUV51Mを接続します。このままではケーブルの収まりが悪いので配線チューブホルダーでケーブルを固定しました。
これでi-Pod以外の接続も簡単になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7835857/note.aspx
何シテル?   06/16 22:15
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation