• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

CD-IUV220とCD-HUV220同時接続の改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
サイバーナビAVIC-VH0009CSにiPhone/iPod接続ケーブルCD-IUV220とHDMI接続ケーブルセットCD-HUV220を同時接続する場合、別図のとおりUSBコネクターの数が足りなくなることから別途USB電源ケーブルセットRD-SPC1が必要となります。また、カーナビ載せ替えに伴い不要となったAVIC-VH09CS用iPhone/iPod接続ケーブルCD-IUV51Mの有効活用を図りたいところです。そこで部品代の節約や不要部品の有効活用を図るべく配線の工夫を行いました。
2
元々はiPhone/iPod接続ケーブルCD-IUV220とHDMI接続ケーブルセットCD-HUV220を購入する際、RD-SPC1の在庫が無かったことが発端ですが、よく考えればRD-SPC1は単なる電源ケーブルなので、元々使用しているスマートフォン用汎用充電器で代用できることに気付き購入自体不要と判断しました。使用した充電器は多摩電子工業T5229車載USBセパレート充電器です。
3
AVIC-VH09CS用iPhone/iPod接続ケーブルCD-IUV51Mの有効活用についてはケーブル本体ではなく、写真左側のAUX接続用延長ケーブルを有効活用しました。写真右側のケーブル本体もAVIC-VH0009CSで有効活用できないか試しましたが、音楽の操作は従来と同様できるものの、ビデオは操作不能だったのでお蔵入りになりました。
4
これに元々装着していたMr.Plus / ストリート NV-3 USB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニットを接続し、配線の整理と見た目の向上、実用性のアップを図りました。
5
以上を取りまとめ、別図の配線でiPhone/iPod接続ケーブルCD-IUV220とHDMI接続ケーブルセットCD-HUV220の機能を生かしつつ、既存の部品を活用し費用の節約を図りました。これによりUSB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニットのUSBハブには普段はiPhone/iPod接続ケーブルを接続しますが、必要に応じてUSBメモリを接続することも可能になっています。また、AUX外部機器もUSB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニットのAUX接続端子に簡単に接続できるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7835857/note.aspx
何シテル?   06/16 22:15
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation