• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

若かりし頃の趣味

若かりし頃の趣味 東京に住んでいた若かりしころ、長野県の志賀高原で、パラグライダースクールをやってまして、志賀高原のスキー場で、空中散歩を楽しんでました。

もう20年以上昔になってしまいましたね~

金曜日の夜に車で草津経由で志賀高原まで行って、朝まで車で仮眠して、土日は目一杯フライトを楽しんで帰るのが、楽しみになっていました・・・


写真を整理していたら、その当時の物が出てきたのでスキャナーでPCに読込ました。

写真は、志賀高原一の瀬ファミリースキー場で友人に撮ってもらったテイクオフから飛行に至る写真です。


双海で、気持ちよさそうにパラグライダーが飛んでいるのを見上げては、懐かしんでいますwww


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2012/10/04 11:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 12:03
こんにちは~♪ 
空を飛ぶなんて・・・・・・・・そんな恐ろしい事、私は出来ません。何せ、高所恐怖症。( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2012年10月4日 12:27
それがですね~私も、東京タワーの展望台から、下を覗くと、怖っ!!と思うタチだったのですが、パラグライダースクールでは、最初は低い高度から練習するし、スピードも30km/hも出ないぐらいなので、感覚としては、フワフワ空中に浮いている感じで、不思議と恐怖感は無かったですよ~(^^)

むしろ究極の非日常感覚を味わえて、気持よくて、楽しくてハマってましたね~
2012年10月4日 15:38
コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!

下から見てると気持ちよさそうですが、

上から見ると・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル


これは双海でも飛ばないといけませんぜ!
コメントへの返答
2012年10月4日 16:31
パラグライダーは、基本的にスクエアーパラシュートの滑空性能を良くしたものだし、もしもの時のために、レスキューパラシュートを持って飛んでましたヨ~

気持ち良さ>>>>コワサ・・・って感じで楽しんでました・・・

私のやっていたころは、機体の性能が発展途上でソアリング出来る程ではなかったし、、双海とかで飛ぶには、新しい機材をそっくり買わないといけないし、もうブランクがありすぎるので、基本から練習しないとそれこそ危険ですね~
2012年10月4日 15:51
u・ェ・u  スゴイ~♪  ヤルル~

やってみたいけど怖くてできません・・・・


めちゃ気持ちよさそうですね♪ 
コメントへの返答
2012年10月4日 16:45
空中で、フワ~っと飛んでて、360度何も無い所にたたずむ感じで、気持ち良かったですよ~♪

愛媛でやっている所があるか判らないのですが、場所によってはタンデムで体験飛行が出来る所もあるようで、操縦はベテランパイロットに任せての空中散歩だとお手軽かな~なんて思います。
2012年10月5日 18:25
飛んでる間は気持ちよさそうなんですが、着地が大変そうに見えます(゚´Д`゚)
 
着地の瞬間は、けっこう負担かかりませんか??
コメントへの返答
2012年10月5日 20:05
こんばんは!

パラグライダーは真っ直ぐに飛んでいる状態より、旋回させることによって、高度の低下率が上がる(高度が落ちる)ので、着陸場近くで高度処理をし、着陸点(ターゲット)へ、向かい風で、フレアー操作とともに足から降りてランディング(着陸)します。

上手く操作するとスタッとショックも無く着陸できますが、ターゲットに無理に合わそうと、高い高度でフレアー操作をしたり、追い風でのランディングになってしまうと降下速度が速くなったり、走りぬけないといけなくなってしまい怪我の原因になりますね。

スクールでは段階的に練習していくので、インストラクターの言うことを聞かないとか、勝手に無茶なことをしなければ、安全に楽しめますよ~(^^)/


プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation