• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーパフガールズの"セリカちゃん" [トヨタ セリカ]

パーツレビュー

2012年2月13日

XYZ車高調 RS type  

評価:
4
XYZ JAPAN RS type
XYZ車高調RSタイプ(レーシングスペックダンパー)

全長調整式
マクファーソンストラット用
減衰調整:30段
アッパーマウント:前後ともピロ

スプリング
レート:F:14.0kg/mm、R:12.5kg/mm
自由長:前後とも180mm
内径:ID62

品番:RS-DT0-006

SSタイプとの違いについて。
RSタイプは、ストローク量や減衰力特性、バネレート等を最適化しているとのこと。

ブレーキホースとABSセンサーの固定について。
汎用のブラケット(平板タイプとバンドタイプの2種類)が付属。
しかし、我がセリカは、ステーが使用できないため、タイラップ固定。

減衰調整について。
専用の六角ネジが4本も付属。
しかしリアは車内カバーが邪魔で、減衰調整のネジが後付で入らず。取り付け時に、最初からネジを入れて装着。走行中の振動でも、特にがたつきは気にならず。必要ならカバーカットへ。
ネジを回すと、カッチリでなくヌルっとした感触で少しわかりにくいが、減衰はキチンと30段あり。
・前後とも最弱(30段戻し)で走行…不快振動もあまり無く、路面感触を以前より感じやすい。
・ウエット路面にて前後とも最強(0段戻し)で走行…ゴツゴツ感が強く、操作がピーキーに。
今後のサーキット走行で、減衰は合わせていきます。

アライメントについて。
現在フロントはキャンバー「4°0」。
しかし、Fキャンバー6°くらいは付けられるとのこと。

車高について。
バネの遊び無く、以前と同じ車高に調整…約9cm。
サーキット走行だけに限定すれば、もう少し車高が落とせるみたいです。


サーキット走行のインプレはまた後ほど…

関連情報URL:http://www.usat.co.jp/
定価168,000 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RSタイプ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

XYZ JAPAN / SSType

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:275件

XYZ JAPAN / XYZ SS TYPE-IMP 全長調整式減衰力30段調整付車高調

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:130件

XYZ JAPAN / TSType

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:41件

XYZ JAPAN / SSType-IMP

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:142件

XYZ JAPAN / SSType-LUX

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:30件

XYZ JAPAN / Super Sports Damper

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

エマーソン ローダウンジャッキ2t

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) 色見本

評価: ★★★★★

RECARO SR-2 ルマンカラー

評価: ★★★★

WORK WORKEMOTION CR Kiwami

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト iシリーズ

評価: ★★★

PIAA スレンダーホーン / HO-12

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月13日 19:55
フルタップ良いですねぇ~(*^^)v
セッティング無制限。。゛(/><)/ ひぃ
是非、プリ有も試してみて下さいね。
文面では、バネが遊ばない程度のプリゼロ?
と思われ・・・
これが、フルタップの最大の利点ですし。
コメントへの返答
2012年2月14日 11:38
どのようにセッティングすれば良いのか、わからないまま、「とりあえず走ったらショップに相談してセッティング」で現在に至ってます。汗

自分で触れるならもっと色々出来るのでしょうね。

プロフィール

車が好きな、のんびり屋。 でもサーキットでは人が変わります。笑 愛車のセリカと共に今日も我が道を行く~。(・・・行き過ぎか?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M’s Cafe 
カテゴリ:HP
2005/08/16 08:38:39
 

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカちゃん (トヨタ セリカ)
思いっきり見ため重視仕様の後期型。 この子が本気で走るのは、恐ろしくて(!?)見ていられ ...
スバル R2 R2君 (スバル R2)
グレードは、カスタムタイプS-R。DOHCのAWD。 特別仕様車らしく、3連ルミセントメ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
原付のモンキー。 モンキーは1967年に発売開始され、少しずつ改良されて現在に至ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation