• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

スマートキーの節電モードでリレーアタック対策

スマートキーの節電モードでリレーアタック対策 今日、何気なくネットを見ていたら、トヨタ自動車のホームページに

スマートキーを「節電モード」にすることでリレーアタックへの対策ができると書いてありました。

https://toyota.jp/faq/after_service/others/0004.html


そんなこと知らない私はスマートキーにアルミホイルを巻いて対策してました。(^^;)





ところで「節電モード」ってなに??


スマートキーの施錠ボタンを押したまま、解錠ボタンを2回押すだけ ということで、さっそくPHVのスマートキーに設定してみました。

なんということでしょ~!
超簡単に設定できるではありませんか!!

試しに、車のドアノブを握っても解錠されません。
設定解除もボタンを一回押すだけです。

少し心配事が減りました(^^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/04/24 20:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MF GHOST 20
ベイサさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年4月24日 20:53
こんばんは♪😊

リレーアタック対策にはスマホの
圏外ポーチを使ってます。
今使ってるので3つ目ですけど、
今回分は完全に電波カットが出来てるので
その辺は安心です😉
キー本体のボタンコマンドで電源オフ…
っていうのは30だとムリな
ようですね。クラウンのキーは
ON/OFFスイッチが本体に仕込まれてる
なんて事を聞いた事があります😄
コメントへの返答
2019年4月24日 20:58
こんばんは。

そーですね、50以降じゃないと だめなようですね(^^;)
2019年4月25日 10:30
これは便利ですね。電波遮断するケース買ってみたけどこっちの方が楽だわ。
(^ ^)
コメントへの返答
2019年4月25日 12:26
どうせなら、施錠ボタン長押しで電源オフのがよかったような気がします。

プロフィール

「[整備] #NXPHEV BLITZ e-スロコン BTEG2 スロットルコントローラの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/147164/car/3183208/7423953/note.aspx
何シテル?   07/16 15:51
「るーと」です。 ルートのページにようこそ!どうぞごゆっくり!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タブレットホルダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:22:40
バーサーカーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 06:36:10
ディーラーオプションHDMI入力端子取付(取付位置変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 09:40:56

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3台目のプラグインハイブリッド LEXUS NX 450h+ "F SPORT" 21 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
ワゴンRスティングレー(MH44S)Sエネチャージから乗り換えました。 セカンドカーで ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
主に妻が乗ってます。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
35プリウスPHVから52プリウスPHVに乗り換えました。 乗り継いできた車を振り返る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation