• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

笛吹・桃源郷春祭り2019

笛吹・桃源郷春祭り2019


ついに甲府・笛吹がピンク色に染まっているようです。
そして、今年はなんと桜とのコラボレーションとなっている模様。

ということで、アルピナでGO!

まずは金桜園へ行って見ました。


alt


花桃は若干早かったみたいだが、綺麗。
桃の花がベストです。


alt




alt


暑くなったので、ランチをうどんで、さっと済ませ、

メインの桃源郷春祭りの会場へ向いました。

ピンクの世界を走ります。

alt


alt


alt


春祭り、イメージはこんな感じです。


alt


http://www.fuefuki-kanko.jp/content/spring-fes/

おおお、桜が凄い。

alt



桃の花も、もちろん。


alt


この桜は「夫婦円満桜」と言われているそうです。

alt




桃の花と桜のコラボはこんな感じ。

alt


なかなか上手く撮れませんでした。鉄塔が邪魔なんです(汗)。
実際の方が綺麗ですよ。


alt


東京から約100キロ。行く価値ありますよ。


最後は、「桜とアルピナ」

alt


alt


これを撮影していたら、BMW320dを乗っているというカメラおじさんが話しかけてきて、
撮ってくれました。

甲府昭和のクルマ屋さんに飾ってくれるようです。
名前も教えてもらったので、今度見に行こう。

alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/06 20:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

昼ご飯🍜
sa-msさん

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

リビング クーラー置換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2019年4月6日 20:38
ペッキーさんは、おじ様に大人気ですね😁
ランボでは近寄りがたいですが、ポルシェとアルピナに悪い人はいませんから…👍
ピンク一色の世界も良いですね✨
林家ペーさんの気持ちになったみたいです😙
コメントへの返答
2019年4月6日 20:50
かずピーさん、どうも。

そうなんですよ。
私、カメラで撮影していると、おじさん達がやたらと話しかけてきます。
おじさんって、車が好きな人(だった人)が多いし、カメラも好きだし、私のようなちょっとオタク系には話しやすいのでしょうね(笑)。
嬉しいですよ。

2019年4月6日 21:55
アルピナブルーとチェリーピンク、合いますな。
コメントへの返答
2019年4月7日 19:36
acbcさん、どうも

アルピナブルー、いいですね。また欲しくなってきたんじゃない(笑)

プロフィール

「アジサイ、ワンコ、そしてGT4にも ~ Weekday Drive! http://cvw.jp/b/1478509/47767193/
何シテル?   06/07 16:51
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation