• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正の配線を活かしてナビ取り付け (3) ナビゲーション関連

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
RNS510のところまで来ていたAMとFMラジオアンテナ端子も国産カーナビ用のJASO端子へ変換します。

日本車ではあまり見かけなくなったものですが、欧州車はまだラジオアンテナが2本ですね。ラジオアンテナはリアガラスの熱線に左右2箇所で仕込まれています。機能としては片方だけでも動くのですが、今回は2本のアンテナ線を使う変換ハーネスを使ってみます。

また、純正アンテナにはブースターがついているので電源供給も青い線から行います。これは日本車と同じくカーナビのアンテナ電源線に接続。

2
先端は2端子型のfakraコネクタに交換しておきます。

2端子型は間隔が狭いので1端子を2個並べて差し込むことができないためです。

これでラジオアンテナは確保。
3
純正GPSアンテナも流用します。

RNS510のGPSコネクタに刺さっているアンテナ線をクラリオンのGT5型へ変換するハーネスです。

これはMEDIA-IN用の箱を販売していたEnfigで販売されていたのでついでに購入。
4
純正のETCは三菱電機が国内で市販していたEP-400シリーズでした。アンテナ端子は三菱電機や古野電気と同じ形状です。

クラリオンのETC2.0車載器は古野電気製なので、アンテナコネクタはそのまま利用できました。ETCの電波周波数はETC1.0と2.0どちらも同じなのでアンテナは流用可能です。
5
ETC車載器の大きさも純正とほぼ同じだったので、グローブボックスの同じ場所に入りました。

左側がETC。右側はRNS510用の地デジのB-CASカードリーダーです。これは新しいカーナビでは使用しません。
6
新たにつけるカーナビにはTVアンテナ端子が4つありますが、純正のTVアンテナは2本のみです。

一応この状態でもTVはちゃんと映りました。自宅の周りは東京スカイツリーと地元の電波塔の両方の電波が入るエリアなので電波環境が良いのです。

しかしせっかくなので、アンテナをあと2本追加して、TVアンテナ端子4本を使い倒すことにします。アンテナ4本にすれば帰省時の山間部の高速道路でTVが途切れ途切れになることを避けられるかも?

今回用意したのはオンダッシュ据え置き型のTVアンテナFANT-DG11Fです。販売終了品なのですが、ヤフオクで未使用品を発掘。
7
フロントガラスとダッシュの隙間が結構あるので、ここにアンテナを設置。

これでフロントガラスにフィルムアンテナを貼り付けることもなくスッキリです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AAWireless Android Auto ワイヤレスアダプタ carple

難易度:

給油口(アクチュエーター)を調べてみる

難易度:

Discover Pro ソフト更新

難易度:

ソフトウェアアップデート(24年6月)

難易度:

もうすぐ車検なのに…

難易度:

ナビバージョン更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準備しておかないと旅の記録が消えちゃう https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554150.html
何シテル?   06/06 21:44
カフェ探訪、とくに海カフェ探訪を目的にドライブするのを密かな楽しみにしています。 車を触るのはDIYでできる範囲でちょこちょこと。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:02
車検でトランスポートモード騒ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:59:16
プラグコネクタをやっちまった時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 17:05:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation