• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正の配線を活かしてナビ取り付け (4) 本体取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビ本体の取り付けには、カナテクス の8インチカーナビ取り付けキットを使用しました。

NXV897Dは右側面に冷却ファンの排熱口があるため、取り付けステーの一部に穴を開ける必要がありました。

厚さが約1mmの鉄板をカットする必要があるため、糸ノコを使おうかどうしようかと考えましたが、今回はニブリングツールを使ってみます。

これは爪切りのようにパッチン、パッチンと鉄板を切り落としていくツールです。結構握力が必要で、手が痛くなるのでグローブをするといいです。
2
少しずつ切り落としていきます。
3
最後に切り口のバリをやすりで削って整えて完成。

側面の排気口の邪魔せずにステーを取り付けることができました。

加えて、この写真のようにステーのねじ穴が3箇所しか適合していなかったので、追加でステーにドリルで穴を開けて、カーナビ側の取り付けネジ4箇所を全て使用できるようにしています。
4
配線が整ったところで、ナビ本体を入れます。

クラリオンのナビは意外とインターフェースが充実しているため、ケーブルも盛り沢山です。
5
少しづつ入れます。

コツは、ナビ裏側周辺には意外と空間がたくさんあるのでそれを活用することです。

エアコン操作パネルの裏側にはかなり広いスペースがあります。また、カーナビとグローブボックスの間も空洞で結構隙間があります。

以上で取り付け完了です。
6
取り付け後にカーナビとステアリングスイッチ連動を設定します。

ステアリングスイッチは、CANBUSアダプタ側にカーナビへ接続するステアリングスイッチコントロール端子があったのでそちらを利用です。
カーナビのステアリングコントロール端子は5V電圧が出ていて、抵抗値を検出します。

近年のカーナビは学習リモコンのようにステアリングスイッチ端子からくる電流値変化を学習してスイッチの機能割当のカスタマイズができるため、問題なく対応可能でした。購入するカーナビを選定する際、カーナビの説明書を確認してステアリングリモコン信号を学習して機能割り当てする機能がある機種を購入すれば大丈夫です。

カーナビの説明書に従って、設定メニューで割り当てたい機能を選んでステアリングスイッチを長押しして学習させると作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビをBluetoothオーディオ対応品へ交換

難易度:

Discover Pro ソフト更新

難易度:

ソフトウェアアップデート(24年6月)

難易度:

ナビバージョン更新

難易度:

AAWireless Android Auto ワイヤレスアダプタ carple

難易度:

地球儀の追加情報!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月27日 11:57
こんにちは、いつもながら知識と技術の高いレベルには驚きしかありません。
私の6GTIもクラリオンのナビが付いているので、参考になる部分は多くありそうです。
でも交換する気はありませんし、とても真似できそうにもありません(笑)
コメントへの返答
2021年2月27日 13:04
ご覧いただきありがとうございます😊
クラリオンOEMのワーゲン ナビが付いている車は、万が一ナビが故障した時はこんな感じで国産ナビへ交換しやすいかなと思います。

プロフィール

「準備しておかないと旅の記録が消えちゃう https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554150.html
何シテル?   06/06 21:44
カフェ探訪、とくに海カフェ探訪を目的にドライブするのを密かな楽しみにしています。 車を触るのはDIYでできる範囲でちょこちょこと。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:02
車検でトランスポートモード騒ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:59:16
プラグコネクタをやっちまった時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 17:05:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation