• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

ハイドラツアー長野編あると祭参加してきました編

5/4の旅ブログです。
ナンバー加工に時間がかかった為、投稿が遅れました。
5/4はあると祭参加してきました。
以前までは会場の治部坂高原の第三駐車場に前日から入場?して待機ができましたが、今年から治部坂高原の都合上、駐車場にチェーンがかけられて、当日の5時まで入場できないので、会場付近の車中泊してる方がかなり居た無料駐車場で時間まで寝て過ごして
5時ちょうどに第三駐車場に入場


あると祭一番乗り決めました。
2016年は一番乗り
2017年は7番?乗り
2018年、19年は一般参加者一番乗り
そして2024年も一番乗りと
ほぼ毎回一番乗り決めてます(笑)
そして7時過ぎに入場して
参加費を支払い
毎回やってるこれでも

今回は部屋にあるメルカリ出品予定の使わないパーツを放出します。





そして開会式と
自由時間になり、
こんな感じに食べ物買ったり




ブースを見て回ったり




みん友さん、Twitterのフォロワーさん、Facebookの友達に挨拶まわりをして行きます。(一部本人を見つけられず車のみの写真もあります)



岐阜からお越しのFacebookの友達の方とみん友さんの野菜サンバーさんのアルトでも





実はこのバンパーはかつての自分の23に付いてたバンパーです(笑)
野菜サンバーさんからお土産頂きました。ありがとうございました




みん友さんのぺえすけさん



みん友さんのAru"zさんのワークス



Facebookの友達のラパン


Twitterのフォロワーさんのアルト



インスタ、Twitterのフォロワーさんのワークス



Twitterのフォロワーさんのワークス


Twitterのフォロワーさんのワークス




多分知り合いのはこれ位です



















気になったアルトでも












気になるパーツのみ撮影した写真でも









希少車?個人的に見かけなくなった?初めて見た車でも






スライドドア仕様?(グレード忘れた)初めて見ました。
他車種エリア




気になったのは




コロナ前にセカンドカーとしてガチで買おうか悩んだ275ミラでも
自分ももしあの時買えてたら
こんな感じにカスタムしたかったなと思ってました。

そんな感じで
お楽しみ抽選会→じゃんけん大会と進行して行き


こんな感じでパーツ販売してましたが、めでたくウーハーが売れて臨時収入入ったので


以前からフロントをアルト化したいなと思ってたので
このスポイラーを購入しました。
こんな感じで閉会式となり解散


(左にクロミ、右にマイメロ持って映ってます)






そんな自分も知り合い等に挨拶を済ませて帰路につきます。

リニア工事中の飯田市




町並みも変わって行くのでしょうか?


途中休憩しつつ、何ヵ所か緑地しながら








こんな感じで高崎から太田まで高速を使い
帰宅

獲得した新規CPは15箇所と
バイク旅合わせて25箇所でした





自分のGWの目的は終了しました。

来年も参加しますのでよろしくお願いします。

おしまい
Posted at 2024/05/18 22:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん 自分ももうあの時見たいに夜勤明けのつくばは厳しいです」
何シテル?   05/30 23:46
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 エアコンリング 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:58:17
WORK ユーロライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:23:39
オイルレベルゲージフックの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 14:12:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
弟の車です ワゴンRから乗り換えです BLITZの車高調等、色々付いてます VOXYに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation