• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいどどーも!!の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

リアもLED化してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
リアウインカーをLED化する為に用意したピンチ部違いのT20バルブと3Ωの抵抗器、それと抵抗器の熱を遮断するカバーです。
リア側には熱が逃げる場所が無いから、とりあえずカバーを買ってみたけど‥🙄
2
ポンコツ頭の私にでも理解できる取り付け方法が添付されてたので不安はナッシング♪
3
エレクトロタップで本線と抵抗器を取り付け、結束テープでぐるぐる巻きにしときました。
カッコいいブラックボディーの抵抗器ですが、白い熱遮断カバーで覆ってしまうので色はどうでもいいですね🤪
4
抵抗器を止める付属のネジが小さ過ぎて固定できないので、少し大きめのネジで止めたらネジ穴が簡単に砕けてしまいました💦
それでも何とか固定できてるから大丈夫なハズ🙄
5
固定方法ですが、めんどくさがり屋の私は針金で!🤣 (DCMにて217円で購入)
6
使わない車載ジャッキにガッチリ固定です♪
7
右側は固定できそうな穴が1ヶ所しかありません💦
とりあえず針金で固定しましたが、ブラブラするので下側を両面テープで固定してみました。
熱遮断カバーにだから たぶん問題ないハズ🙄

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

光軸調整

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地上は寒いけど地下は快適♪😇」
何シテル?   05/09 22:46
まいどどーも!! と申します。 無言フォローもウェルカムです。 高確率でフォロバさせて頂きます♪ しかしながら プロフ及び愛車紹介が無い方は この限り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨッチーの父さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 00:38:19
[ヤマハ JOG CY50] 外装カウル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 14:58:03
Porcuさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 20:10:12

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
令和5年4月6日の大安にバイク販売店へ入荷したカブを、6月14日の大安吉日に納車しました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーも無ければ燃費も悪いという残念な愛車ですが、楽しくカーライフが過ごせればと思ってお ...
ヤマハ ジョグ 3KJ ヤマハ ジョグ 3KJ
平成6年にオヤジが新車で購入し、ほぼノーメンテで乗ってたバイクです。 形見として残す為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation