• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

灼熱回避の早朝志賀高原ツー

灼熱回避の早朝志賀高原ツー 久しぶりのツーリングは朝活になりました。
なんせ危険な酷暑、しかもSSの排熱地獄のオマケ付き(笑)

とても日中に走る気にはならない…

元々が朝活派なので、今朝も2時起き
3時発の昼前戻り、400km

友人二人と向かったのは
【早朝貸し切りの志賀高原】でした。

途中、「道の駅八ッ場ダム」でひと休み
朝陽が眩しく気持ちいい朝です
モーニングコーヒーが旨いです
(缶コーヒーですが… 笑)






6時前の草津温泉までの高速ワインディングも快適
あまりの気持ち良さに続けて
「志賀草津道路」を駆け上がり
最高地点もスルー


6時過ぎの「横手山」で爽やかな風と
朝陽を浴びながらまったり団欒
いや〜 し・あ・わ・せ




7時近くになると、続々とバイクや車が上がって来ます

残念ながら、靄?ガスってアルプスや
雲海を見る事は出来ませんでしたが
満足、満足、また満足


と、言う事で折り返し
貸し切りの高原を走りながら
【山田峠の定位置】でパチリ





いや〜この空間の貸し切りは
贅沢ですね


余韻に浸りながら山を降りますが
途中でルート変更し寄り道する事に…


先ずは望郷ラインと湯けむり街道の
ワインディングを2つ楽しみながら
片品のロマンチック街道へ


寄り道したのは
【とうもろこし街道】のこちらのお店






やっぱり、夏に一度は
「朝採り?焼きトウモロコシ」でしょ




お店の浅漬けをつまみながら
むしゃむしゃ一気喰い(笑)


帰路は、爽やかな金精峠を楽しみながら
奥日光&戦場ヶ原で、夏の朝を堪能


木漏れ日の中も気持ちいい




真っ白&もくもく積乱雲の下を
夏を感じながら走るのも気持ちいい



(積乱雲、黒くなるとヤバいけど)


最後はいろは坂を下り、一時間の高速ワープで12時帰宅

冷たいシャワーで火照った体を冷やし
昼寝してから夕方に洗車

次はひまわり畑かな~?
ブログ一覧
Posted at 2023/07/29 20:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

朝活「水巡り」ツーリング
hide-RXさん

涼しさ満喫、朝活ひまわりツー
hide-RXさん

今年初の志賀草津ルート
hide-RXさん

秋ツー第一弾 SUZUKIでクネク ...
hide-RXさん

秋空に誘われ近場でクネクネ
hide-RXさん

この記事へのコメント

2023年7月30日 10:56
こんにちは。

この猛暑では日中の走行は危険なので早朝出発で気温が上がる前の帰宅がベストですね。
さすがにhideさんのように深夜出発は私は無理ですが早朝の志賀草津道路は本当に気持ちよさそう。
朝採りの焼きとうもろこしも新鮮で美味しそう。
コメントへの返答
2023年7月31日 21:42
こんばんは。

猛暑に追い打ちかくてSSが熱いので
夏はこのくらいしか無理ですね

確かに未明発は大変かもですが
機会がありましたら一度チャレンジしてみて下さいな(笑)

帰宅後に冷シャワーと昼寝3時間で
ほぼ復活しますよ

何より早朝の高原を貸し切りで堪能したら
病みつきになっちゃいます
2023年7月30日 11:44
こんにちは♬

夏は朝、行き先は山、それしかないですよね!!?😁

栃木から往復400kmで志賀高原行けるんですか!??羨ましい限りです😘当地だと500kmでも利かないんじゃないかと!??
しかも帰りに日光寄って来れるなんてステキなコースですね☝️

天気予報を見ると☀☀☀がずっと並んでいるのはうれしいのですが、その下に37.38.36.38.38.39....と続いているとバイクにまたがる気力は生まれてきません!!?

今朝は珍しく朝4時から近場をMTBて走ってきましたがとても爽やかでした\(^o^)/ちなみに帰宅は朝7時です😁
コメントへの返答
2023年7月31日 21:49
こんばんは。
高原の夏の朝は格別ですね

帰路も山間を経由し、市街地を避けれるルートはありがたいです。

田舎に生まれて良かった~と
思いますね。

そう、MTBもやられるんでしたね
そのエネルギッシュさに脱帽です。

先日も志賀高原まで駆け上がるロードバイクに、思わずヤエーしちゃいました(笑)
いい確率で、返して頂けるので嬉しくなっちゃいますね
2023年7月30日 11:58
こんにちは

早朝の志賀高原はかなり気持ち良さげですね^ ^
いつの間にか通行時間縛りは無くなったのですね。

片品高原のトウモロコシ🌽ですか?
朝採れ!
あ〜 食べたくなりました^ ^

積乱雲ているのは結構好きデス^ ^
コメントへの返答
2023年7月31日 22:25
こんばんは。

そうなんですよ
確か春の凍結時期は時間帯に制限が
あった様に思います

昨年7月の山田牧場で見た積乱雲も
カッコ良かったですね

焼きとうもろこし、季節ものなので
一度はね
看板娘(おばーちゃん)の浅漬けも
楽しみだったりしますね

確か昨年夏に富士山まわりのブログで
拝見した様な?
一度、山梨のトウモロコシ街道にも
遠征したいなと思います。

2023年7月30日 21:19
こんばんは
7月30日 日中走りました••危険です
昼前に行動終了がやはり正解です。
コメントへの返答
2023年7月31日 22:30
こんばんは。

そうなんです、危険なんですよ(笑)

昔は?子供の頃は?
夏休みに30℃超えましたが
7月の海水浴では海水が冷たく感じた記憶?

あと10年もしたら夏のツーリングは
無理かも知れませんね
あ〜恐ろしい

夏は田舎暮らしで良かったな~と
思いますね
2023年7月30日 21:27
こんばんは(^▽^)/
ロングツーリングお疲れ様でした。
車は冷房に逃げれますが、バイクはそうはいかないですもんね(^_^;)

八ッ場ダム周辺~志賀高原は快走路多くて良いですよね。

山田峠の快晴や戦場ヶ原辺り?の雲の写真も素晴らしいです。
ああいう雲にはなぜか懐かしさを覚えます。
コメントへの返答
2023年7月31日 22:39
こんばんは。

そうなんです
信号待ちで並ぶ車の中で「バイク暑いのに」って言われてる気がします(笑)

群馬と長野の県境エリアは
何処を走っても気持ちいいですね

山田峠は大好きですが
特に夏の緑と夏の空がいいです。

「積乱雲に懐かしさ」は同感ですね
何故かな〜と考えたのですが
2つの答えが・・・・
一つは夏休みの学校のプールで見た雲?
2つ目は「ラピュタ」が隠れてる(笑)
2023年7月31日 6:03
ヒデさん
灼熱回避ツーリングお疲れ様でした。
確かに・・・朝早く出ればいいですよねー。
2時起き?3時発? → これは未明では・・・

この時期の志賀草津道路、涼しくて気持ちいいですよね。
私もこのブログを読んで昨日朝活、してきました。(^^♪

コメントへの返答
2023年7月31日 22:43
こんばんは。

お〜 朝活されて来たのですぬ
燃費良すぎです(笑)

如何でしたか?
次回、チャレンジ出来る時は
ご一緒に高原で朝陽を見ましょう
(笑)半分、冗談です


プロフィール

「@おん子  (≧∇≦)b 今年こそはGSX-Rで。
更にはキャンプツー復活まで狙って。」
何シテル?   06/10 23:50
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation