• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

自然を満喫してきました

自然を満喫してきました 自然はいいですよね~のどかな田園風景、雨が降りそうな風景もまた良し!
仕事の疲れを癒すため緑豊かな岐阜県は高山にやってまいりました・・・・・・・・以前どこかで使ったフレーズ・・・・・気のせいかww




早速テントを設置・・・・・・・中身が何か変ですか?(・∀・)ニヤニヤ






車の準備も万端・・・・・・(・3・) アルェー

はい、別にお山にハイキングでも散策でもなく違法山菜取りに来たわけでもありません(やたら山菜取り禁止の看板はあったが)

M.C.S.C. ハイランドアタック in 飛騨 №12に参加してまいりました
\(^o^)/

*ハイランドアタックin飛騨とは

飛騨高山スキー場近くで行われるクローズドされた約5.2キロの林道を走るヒルクライムタイムアタック競技です

とうぜんこんな競技会は初めてです (・∀・)
思えば2年前にHOT-Kでその存在を知り、去年は準備、経験値不足で断念、ついに今年念願の参加です・・・長かった~( ;∀;)




2014年コース









完熟走行Uターン中、画像の道(コース後半)はまだ綺麗な方です、特にスタート前半の道は前日までの雨の影響で小石に泥、ソフトボール大の落石ちらほらり・・・かなりのデンジャラス感MAXなコース
((((;゚Д゚))))ガクブル 大丈夫か俺?



最初はナビ使ってコース先読みしようかと思ったのですが、電波がイマイチで不正確な上になりより・・・ソレドコロデハナイ (゚Д゚)ゴルァ!!
路面状況を逐一確認が精一杯です(;´д`)
コース取りは野生のカンの方向でww



見てくださいこの川のせせらぎ、マイナスイオンがたっぷり、癒されますね~なのに・・・・



何故、こいつらはこんな山奥まで来て走ろうとするんだ??

それはそこに「スリルあふれる道があるからさ ヽ( ´ー)ノ フッ 」

癒しよりも刺激です ( ゚д゚ )クワッ!!



おかげで山奥に鳴り響くのは小鳥のさえずりでもなく鳶の鳴き声でもなく甲高い排気音がこだまする(笑)


ここで参加車の中のクラシックカー



老夫婦(?)で参加されていたトヨタS800
中身は本気のレースカー仕様です





私、ダットサン ってピックアップトラックのイメージしかなかったのです (;^_^A





アルト3兄弟 (・∀・)

先頭のアルトバンターボはKCテクニカデモカーで運転者はもちろんあのお方



こちらのワークスは一見普通ですがボンネット開けると只者ではない感MAXです、実際激速でした、常連さんみたいです
後ろのヴィヴィオも激速レースカー仕様

何故かダイハツ車の新規格ミラとエッセが多かったですね


初めての公道アタック 1本目








とにかく緊張をほぐすのに精一杯でした
この一本目で唯一の事故が発生しましたし(正面から刺さったとか (>_<))


初めての公道アタック 2本目






2本目は頑張ってみました・・・・ガードレールに接触しそうになりましたが (;´Д`)



みんな4分後半台・・・速え~後ろのワークス(画像切れていますが)なんか4分31秒台出してるし
 (;´Д`)

本来はここで終了でしたが「時間が余ったのでもう1本走れますがどうしますか?」とのサプライズ発生!

当然、走りました(・∀・)
まぁシフトミスがありタイム出ませんでしたが(5分15秒位)思い出走行できたのでよかったです

なりよりワークス、中の人共々無事に無傷で生還できましたのでよかったです (・∀・)

・・・・・結果ですか?最終リザルトはまだ出てませんがドン尻ではないはず、スズキキャラには勝ちましたので
(・∀・)ニヤニヤ

今回の反省!!

何とか4分台出したかったのですが・・・・昼間の配給飯のカレーおかわりしたのがまずかったのか?www


大会主催者談で後2箇所クローズド可能な林道があるので来年は3回開催したいとの構想(シリーズ化)があるので興味持たれた方はどうでしょうか?

大会の流れとか車検の内容とか答えられる範囲であればお答えいたしますのでぜひどうぞ

パドックである民宿からコースまでは一般道を自走で移動しますのでナンバー無しレース車両は不可だと思います


追記

最終リザルトが出ましたのでご報告いたします


Aクラス  5位(6台中)

総合   24位(29台中)


でした (・∀・)

まぁ初めてにしては良かったのではないかと
私の下にはスイスポとかロードスターですからね~
ブログ一覧 | ハイランドアタックin飛騨 | クルマ
Posted at 2014/06/30 23:54:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

✨初アバルト595ツーリング✨
おいおい、やまちゃんさん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

寄合良い処探し2、外苑、ウィザムフ ...
regnさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 22:03
なんすか!?この面白そうなイベントは!!

流石に普通の林道だけあってスリル満点ですねぇ。
ウチの近所でもやってくれないかなぁ・・・

あっ、でもMR-Sは怖いですね・・・ww
コメントへの返答
2014年7月1日 23:18
1台いましたよMR-S しかも総合5位(29台中)
(・∀・)ニヤニヤ


来年は3戦シリーズ(6.7.8月?)構想があるみたいですのでどうですか?岐阜においで
~ヘ(´ー`*) カモーン

そちらの関東ラリー関連で調べたら何かわかるかも
2014年7月2日 8:23
お疲れ様でした。
初めての参加でしたか、

あの危うい路面の中で頑張りましたね!

この大会のレギュレーションかなりゆるい?ので皆さん半端ないほどマシンをいじくっていますね(^_^;)

サーキットとは異なりブラインドコーナーが続きますから度胸も必要です!

これからも楽しく競技に参加しましょう(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月2日 23:13
おつかれさまです
優しくお声をかけていただきありがとうございます (・∀・)
あの状況だからこそビビリミッター作動したんでしょう~
完全ドライだったらテンションMAXで何処かに刺さっていたかも(^_^;)

公道レース・・・・クセになりそうです
(´∀`*)

軽のレベルが半端ないです

プロフィール

「@ミクプリ 私の方にも最近来ますね、まぁ送信元のドメインがSoftBankなんですけど(笑)」
何シテル?   05/16 20:16
くまクマです。みんカラにお世話になりっぱなしもなんですので期間限定(期間は未定)で登録してみました。 ノーマルタービンN1ECU仕様、平時は散らかり放題の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグLEDを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 18:51:27
5速ギア 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 20:49:44
エルボさんHA22S LSDと流用5速組み込み③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 21:57:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HA22S後期所有です。2000年1月に購入して以来乗り続けている良き相棒です。 200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation