• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

思ってたよりも上手く出来ました。

思ってたよりも上手く出来ました。自宅で始めたアクアポニックス。
そういえば会社に、小さい水槽余ってたし
仕事机の横に、水槽があるのも良いもんだって事で
早速やってみました。
今回は、10匹くらい飼育する予定なので
ちゃんと循環させるシステムを
構築しようと思います。


なので、今回は底面フィルターを使いました。
水槽と同じメーカーなので、寸法もぴったりでした。
これで、底に沈んだフンやエサの食べかすを
上のトレーに吸い上げるわけです。



こんな感じです。
そして、トレーの編み目から水槽に水が戻るという仕組みです。



植えた植物はドラセナ・モンステラ・テーブルヤシの3種類です。

メダカを飼うのは初めてだし、通常のやり方では無いわけで
どうなるか、楽しみではあります。

2017/1/30追記
生体を入れました。
キメダカ 2匹
黒メダカ 6匹
ネオンテトラ 6匹
ミナミヌマエビ 3匹

2017/2/1追記
ちょっと(いや、かなり)改良しました。
まず、水の循環方法を変更しました。


このフィルターを、底面フィルターと接続しました。
これで、今までより広範囲で底のゴミを
吸い上げられます。



吸い上げた水は、このように供給されます。



それに伴い、ふたのように大きかったカゴを小さくしました。
これで、今までより水槽内に光が入るようになりました。



しばらくは、これで行きたいと思います。
Posted at 2017/01/30 17:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2017年01月25日 イイね!

これのために車で来たんですよ

これのために車で来たんですよ購入時にサービスで付けてもらったフロアマット。
すっかり見落としていたのが、ラゲッジマットでした。

キャンプに行く時、少年野球で車出しをする時
汚れや傷を付けたくないので
今まではシートを敷いていました。


しかし、この様に○の部分が、どうしてもむき出しになってしまいます。



そこで、奥さんの了承を得て(笑)、ラゲッジマットを買いました。
受注生産なので、1週間ほどかかりましたが、とってもいい感じです。
他のマットは、上に(汚れ対策用の)トレーを置いているので
ほとんど隠れて、あまり目立ちませんが
ここには、上に何も置かないので、デザインはクロスシルバーにしました。

これで、遠慮無く物が置けます。
Posted at 2017/01/25 16:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2017年01月25日 イイね!

この時期は寒いですが、気合いでやると言えば・・

この時期は寒いですが、気合いでやると言えば・・洗車ですね(笑)

今日は、あることのために、ビアンテで出社しました。
よく見ると結構汚れています。
せっかくなので昼休みに気合い入れて
2台まとめてやっつけました。

なかなか寒かったですが、きれいになったんで
良かったです。
Posted at 2017/01/25 16:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年01月24日 イイね!

アクアポニックスって知ってます?

アクアポニックスって知ってます?次男坊が夏休みに学校から持って来たメダカ。
最初は2匹でしたが、1ヶ月ほどで1匹が☆に。
もう一匹はどうかな?と思っていたら
元気に成長して、年越ししました。

結構元気だし、いつまでもペットボトルの水槽ではかわいそうなんで
引っ越しを計画しました。

で、どうするかと考えたところ思いついたのが
以前TVで見て気になっていた、アクアポニックスなるものです。


説明しよう!

アクアポニックスという言葉は、水産養殖(Aquaculture)と
水栽培(Hydroponics)という二つの言葉から出来上がった単語です.。
つまり、水槽で魚を飼いながら植物を育てることです。
水槽は2段構造になっており、1段目で魚を飼い、2段目で植物を栽培します。
1段目と2段目はポンプでつながっていて水が循環しているのです。
魚のフンを栄養にして植物が育ち、さらに水を浄化します。
浄化した水が魚の水槽に戻り、また魚がフンをして
植物の栄養に…というように、どんどん循環するシステムなのです。
もちろん、肥料は不要。
農薬を使うことで魚が死んでしまうため、自然と無農薬になります。
植える植物は自由ですが、おすすめなのは野菜やハーブなど。
収穫する喜びを感じながら、インテリアとしても楽しむことができるのです。

今回はメダカ1匹だし、あまりお金も掛けたくないので
材料はダ〇ソーで買いました。
あとは、手持ちの物を使ったので、材料費は600円で済みました。


上に植える植物はモンステラです。
成長がゆっくりで育てやすいそうなので選びました。
風水的には、金運が上がるとのことです(笑)



土の代わりに、ハイドロボールを入れます。
ハイドロボールは粘土状の土をこね、粒状にして高温で焼いたものです。
粒の中が多孔質になった人口の軽石です。
水やりを頻繁にやらなくてもいいし、臭いも無く虫も湧きにくく
何より水を汚さないのがいいです。
エアーポンプで吸い上げた水を、上からかけて
循環する仕組みです。



水は今までの水槽の、(上澄みのきれいな)飼育水を使いました。
水草もそのままです。
石は大きめの物を、洗って使いました。


最初は環境の変化におびえていましたが
徐々に慣れてきたのか、泳いでくれるようになりました。
家族からは、おしゃれな水槽になっていいねぇ~と絶賛されましたよ(笑)

2017/01/30追記
一匹じゃ寂しそうなんで、もう一匹追加しました。
Posted at 2017/01/24 11:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2017年01月22日 イイね!

一安心

突然の発熱で大騒ぎでしたが
検査の結果、インフル陰性でした。

熱も下がっているので
明日は学校に行けそうです。
あ~良かった。
Posted at 2017/01/22 23:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気・怪我 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
89 1011 121314
15 16 1718 1920 21
2223 24 25262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation