• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

これはいったい何?vol.8 (警告灯編③)

これはいったい何?vol.8 (警告灯編③) この“警告灯”はみなさんお馴染み?の方も多いと思います。「残り燃料が少なくなってきたので、燃料給油してください!」メッセージだと考えています。

「取扱説明書」によると、『そのまま走行し続けると、正常なエンジン作動が確保されず、エンジンが損傷するおそれがあります。』と書いてありまして、早めに給油したほうがいいようです。


・・・にも、かかわらず私は過去何度も、同じ過ちを犯しています。
E46時代には、“ガス欠”をとうとう一度やらかしています。本当に、お馬鹿さんです。
幸い、エンジン損傷という事態にはならずに済みましたが・・・。

そして、また過日“ガス欠”を犯しそうになりました・・・。
上の画像をご覧いただけるとお分かりかもしれませんが、

“推定航続距離”表示が『- - - - km』になっています。

“推定航続距離”の表示は、最後『0(ゼロ)㎞』の表示ではなく『- - - - km』表示となります。

この時は、この画像撮影後、約200m先のガソリンスタンドに滑りこみました。(冷汗;;)
大多数の方は、こんな無謀なお馬鹿なことはなさらないと思いますが、一応最後に一言!

よい子は絶対マネしてはいけません!!

なかのひと
ブログ一覧 | 130i(MT)のあれこれ | クルマ
Posted at 2008/07/13 14:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

🐦💢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
zx11momoさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2008年7月13日 16:47
BMWに乗り換えて一番初めに見た警告等です(笑)
いつもは半分になったら給油派なんですが・・・
 納車時にD営業マンと試乗ついでの給油(満タン納車約束の為)に行く際、最寄のGSまであと50m・・・というところで残念ながら完全停止ですよ(ーー;)
出発前「残量無いよー」と指摘して確認したのに(泣)
 さすがに営業マンがダッシュでGSに駆け込みましたが、「コーティングとパーツの取り付けで・・・」とかなり焦ってました┐(´д`)┌
コメントへの返答
2008年7月13日 22:34
コメントありがとうございます。

かつて毎日車に乗っているときには、私も常時半分以上の燃料を積んでいました。当時、いつでも200km以上を走行できる状態にしていました。

E46時代に“ガス欠”した場所は、某ガソリンスタンドの敷地内でした。でも、あいにくそのガソリンスタンドは、定休日でした。(涙)
泣く泣く隣のガソリンスタンドまで、約1km以上を歩きました・・・。
二度と経験したくありません。
2008年7月13日 18:56
最終警告ってことなんですね!

初めて見ました(@0@)

一応残り40km以下にはならないようにしてますけど・・・
覚えておきますね~(^-^;
コメントへの返答
2008年7月13日 22:39
コメントありがとうございます。

“最終(最後)通告?”ってことだと思います。
見たことがないのが“常識人”です。(笑)

「取扱説明書」には、『推定航続距離が50km以下になったら、給油してください。』と書いてあります。
2008年7月13日 19:20
>『そのまま走行し続けると、正常なエンジン作動が確保されず、エンジンが損傷するおそれがあります。』

それは知らなかったです。
通勤距離が往復40~50kmなのでこの警告等はよく見ますがこれからは早めの給油をこころがけます。
SW20(MR2)時代にガス欠は1度ありましたがあの頃は携帯電話もなくJAFを呼ぶのに公衆電話を探すのが大変でした。
コメントへの返答
2008年7月13日 22:47
コメントありがとうございます。

“ガス欠”になると、本当にエンジン回らなくなります。あたり前ですけど・・・。
“爆発”過程がなくなり、アクセル踏んでも「スカスカ」状態になります・・・。
おそらく、この状態はエンジンにとって相当付加が掛っていると思われます。
2008年7月13日 22:13
私もこれには何度かお目にかかっています。昔の国産車時代は燃料計の針がゼロになっても『残り10L』みたいな感じだったように記憶していたので、当初は警告灯光ってもまだ大丈夫だろうと思ってました。でも実際にGSでガス入れたら、ほぼ容量通りだったのでそれ以降は燃料計の針を見ながら早めの給油を心がけています。これって最近の傾向なんでしょうか?それともBMだけ?
コメントへの返答
2008年7月13日 23:03
コメントありがとうございます。

“1シリーズ”の場合、予備燃料の容量が約8リットルあるようですが、この予備燃料を消費する段階になると、“警告マーク”が点灯するようです。

“推定航続距離”については、燃料残量を測定し、現在地までの約30km間の平均燃費から計算されるということのようです。
この計算値は、私の経験上、かなり精度が高いと思います。
ですから、警告灯が点灯したらなるべく早く給油した方がいいと思います。
2008年7月14日 12:22
私は4kmですね~(^_^;)

となりの指針がゼロっていうのも、超リアルですよねー。
コメントへの返答
2008年7月14日 22:27
コメントありがとうございます。

“4km”は、超危険域です!
私が、E46時代に“ガス欠”した最後の表示が“4km”でした。
『後もう少し・・・』と思っていたら、アクセル踏んでもエンジン反応してくれなくなりました・・・(涙)
2008年7月15日 0:23
BMWに乗るまでガス欠でエンジン壊れる!って知りませんでした。
(確かに説明書に書いてありますが)
ホントなんでしょうか?
ガスがシリンダに行かなくなるって…アクセルオフして燃料カットされるのと同じような気がして…

ま、ガス欠には気をつけてますが何故か腑に落ちないんです。
コメントへの返答
2008年7月15日 23:11
コメントありがとうございます。

まあ、嘘ではないと思われます。
「エンジンが損傷」の程度も、条件によって差異があると思います。

一般的には、燃料噴射が無くなってもシリンダ内は、ある程度まではオイルによって保護されるでしょうから、いきなり“エンジンブロー”なんてことにはならないと思います。
ピストンリングの損傷程度は、ありえないことではないと思いますが、専門家でもないのでよく分かりません。(汗;)
2008年7月16日 8:44
私も一桁経験があります。
車でのガス欠はないのですがバイクで何度かあります。
バイクはガソリンコックにリザーバーへの切り替えがあり手動で切り替えるようになっています。ちなみに車体を傾けるとエンジンがかかったりします(笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 0:00
コメントありがとうございます。

みなさん、結構チャレンジ?してみえますね。(笑)

「プリウス」などのハイブリッド車は、ガス欠になると、電気によるモーター走行なんて少しの距離くらいはできるのでしょうか?
2008年7月20日 18:51
こんばんは。
昨日は、ありがとうございました。

以前のレパードでガス欠を一回、スクーターで3回やりました。
118iでは、8kmってのは見たことありますが、怖いですね~。
気をつけます。
コメントへの返答
2008年7月20日 20:16
コメントありがとうございます。

そして、昨日はお疲れさまでした。
気になるパーツ満載のお車じっくり拝見したかったのですが、ちょっと時間がありませんでした。残念!

追記
“世界平和を祈念して?”ブログは、なかなかイケてます。(笑)
2008年7月22日 23:24
初めまして。
国産から乗り換え、1シリ燃費計の精度に驚いています。
以前1度ガス欠を経験していますが、
タンクが軽くなったときの軽快感が好きで、つい粘ってしまいます。
記載を知りつつも早速50km以下を(笑)
走りのBMWですから、特殊用途でガソリン片寄った時の燃圧保持を考えてなのかなーと思っていました。
一般的には問題ないと思いますが、怖いですね!
コメントへの返答
2008年7月23日 22:39
コメントありがとうございます。

燃料計の精度は、+-5%以内程度でしょうか?
私は納車以来、燃費記録を付けていまして、満タン法による燃費と、オンボードコンピュータの燃費を給油毎に比較しています。
「こんなものかなあ」と思っていますが、精度がいいかどうか比較対照するものがなく、よく分かりません。
過去所有していた“E46”の時もだいたい同じ程度の精度だったと記憶しています。

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation