• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2013年5月21日

破れてた幌を縫う

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年9月に発覚していたた幌リヤスクリーンのジッパー付け根の布が一部破れている問題をきちんと対処せず放ったらかしにしていました。

接着剤や両面テープでは長持ちしませんでしたね~

幌を脱着しての部品交換は工賃が相当かかりそうです。
2
そこでお裁縫ですよ。

ホームセンターで針と糸を探してきて 計¥406
3
縫い針セットから、くるりんと曲がった針だけを使用します。

こんな曲がった縫い針があるなんて今まで知らなかった・・・・
4
でも、お裁縫は昔、家庭科の授業でやった時以来だから(汗)

え~っと、糸の玉結びってどうやってやるんだったっけかな?

幌の内側から破れている個所を縫っていきます。 布地が厚いから結構な力がいる。

幌の屋根には突き出ないように、天井は内側の布地だけを縫い合わせてます。
5
まあまあいい感じ♪  こんな調子で20cm以上縫ったかな。
6
屋根には針も糸も突き出てないので外観は違和感ありません。

リアスクリーンも隙間もたるみもなく張ってます。

お裁縫も自己採点80点、自己満足ですが大変よく出来たと思います。(^-^)♪

仮にショップで幌全体を脱着する作業をしていたらと思えば、費用対効果では素晴らしい!

上出来ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新年早々やってくれるね

難易度:

時計故障 

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

ブレーキスイッチ交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月22日 3:06
こんばんは。

私も小学校の家庭科で習って以来、裁縫はした事無いですが、いざヤル気になると上手、下手は別として小さい頃に習ったのって憶えてるものですよね〜(⌒-⌒; )

大人になって習った事は右から左へ…
コメントへの返答
2013年5月22日 6:29
おはようございます♪
コメントありがとうございます(^^)

古館伊知郎風に言うと「 三つ子の魂百までも、雀百まで踊り忘れず」でしょうか。(大げさか)

布地が厚いので指先に力を込めました。
一晩経ってもまだ指先が痛いです・・
2013年5月23日 8:35
素晴らしい〜!!
わたしのMGFも同じ所がほつれてます。
コレなら私にも出来そうです。(^_^)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:23
ありがとうございます(^^)

私がみんカラ始める前、MGFを買おうとしてる時によくtfujitaさんのページを参考にしてました。

そんな憧れの人にコメント頂けて嬉しいですね。

プロフィール

「YouTube配信「仮面ライダーアマゾン」全24話を観了しました。」
何シテル?   06/04 22:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation