• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2005年7月5日

これからはETCでしょ!(車載器取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
当時は購入費用の一部キャッシュバックがあったので、それに乗じて購入。
2
ETCアンテナはエアコン吹き出しのダクト上に水平にセット。さらに、オーディオさんから電源を分岐。フューズ&ノイズフィルターは必ず装着しましょうね。
3
これは電源コネクタ。無用に大きくて配線には不利なので、一旦分解します。
背景の本は、メンテナンスに欠かせないベントレー社の「BMW 3 Series Service Manual」です。
4
こんな感じにグローブボックスへ貫通させて、ここからコネクタを再建!全部で3本(アンテナ線/スピーカー線/電源線)を通過させています
5
一次完成の図。グローブボックスの配線が一発で決まらず、ここに仮設置としました。
因みに、シフトレバーの前にある500円玉大の黒丸がスピーカーです。超音波センサーみたいな形状だったので、セキュリティーもどきとして働いてもらいました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換。。。ならず

難易度:

フロアマット交換

難易度:

ジョイントディスク、シャフトシール、ミッションマウント

難易度:

タッチアップ~もりもり編

難易度:

ミッションオイル

難易度:

タッチアップ🖊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝130000kmキリ番ゲット
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/28 02:33
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:50:21
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅷ あれから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:45:05
GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 21:59:47

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation