• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro5150の愛車 [三菱 デリカD:2]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

ドアミラー交換 取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取付完成図

オークションで買ったもので
ドアミラーを交換しました

カバーは自分で塗装しています
2
今まではこれ・・・
3
ちょっとコツがありますが
純正のドアバイザーを付けたままで
ドアミラーは取れます

手前に引きながら
ちょっと持ち上げる感じで
車の後方側に・・という感じです
4
オークションで購入したドアミラーは
ミラーの熱線無しのタイプなので
エアコンのスイッチONで
5
ミラーの熱線に電源供給できるように加工しました
画像はエアコンスイッチオONで電源来てるか?テストしたとこです

夏仕様はウインカー付きのミラーで
冬仕様は熱線付きのミラーに交換するつもりです
6
自分の車はウインカー無しのドアミラーだったので
ドアミラーへのウインカー電源の供給は無かったのですが・・・
ラッキーなことに、ドア内部の配線だけは付いていたので
自分でドア内部の配線にウインカーを繋げています
7
オマケとして
ミラーの裏側にLEDテープを貼って
間接照明にして
昼間はこんな感じ
8
夜はこんな感じ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検証

難易度:

ダッシュマットリペア

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

ドアミラー収納不具合の修理(ギヤ交換)

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター

難易度:

中華エアロワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月7日 0:46
やっぱ貼り付けタイプのミラーウインカーよりも埋め込みはカッコイイですよね。。。

でも金額が高いから買えません(笑

コメントへの返答
2013年5月7日 1:25
最初はミラーカバーを切って
貼り付けタイプを内蔵しようかと・・・
思ってましたが
柔い素材の貼り付けタイプだったので
素直に貼っていました

オークションで買うと安いですよ!
自分もそうです!
ドアミラーより
塗装用品の方が高いぐらいです・・
これが弄りってやつですね

プロフィール

DIY楽しんでいます。 みなさんよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

豪州日産バグガード取付説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 16:35:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32に乗っています。 みなさんよろしくお願いします!
日産 シルビア 日産 シルビア
北海道の冬には辛い車だったけど 走りが楽しい車でした
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
過去最長期間乗っていた車 故障も無く 燃費を除けばイイ車でした タイヤ館にて JAOS ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
主にLEDで弄りを楽しんだ車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation