• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆のブログ一覧

2024年04月24日 イイね!

12年目の12ヶ月点検☆

12年目の12ヶ月点検☆
今月の中旬にV50号を12ヶ月点検に出して来ました。
今回でちょうど12回目の法定点検。

法定とは言え実際に車検以外に点検に出しているかたは全体の何割くらいなんだろう?と調べてところ自動車業界のかたの話として、おおむね3割程度と書いて有りました。


さて、最近では点検ごとになかなかの費用が維持費として掛かっているのは少し前に話したと思います。
alt
今では、今回の不具合ヶ所はさあどこだい?てな感じになっています(笑)

オイル交換&エレメント交換はこちらのオーダー
alt
ついでに年一のワイパーブレード交換も…

と、いつものレギュラーコース以外の交換メニューは無いのか~い??
alt
珍しく基本料金とオーダーメニューのみ! ここ最近ではホント珍しく異常なし♪

サービスのかたも「今回は全く問題ありませんでしたね」と言って下さいました(^_^)
支払いをしていると現在の担当セールスのかたも挨拶に来られ「いつもありがとうございます」
と言って下さったので、こちらも「いつまでも古いの乗っててスミマセンねえ」とご挨拶。
このDでもやはり低年式車を定期的に点検に出すオーナーは少ないそうです。
(因みに購入時の担当セールスはその後、東京目黒のマセラティのセールスとなり、芸能人が高額商品買わせられるTVに出ていてびっくりした記憶が有ります)

点検が終わり、Dから大丈夫!と太鼓判貰ったみたいでなんかスッキリ(^_^)
今年は大きな故障が有りませんように☆
Posted at 2024/04/24 22:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月22日 イイね!

2024今年の春はどうなってんだ💦

2024今年の春はどうなってんだ💦いや~今年の春はどうなってんだ?
暖冬だった冬には助けられましたが、ここに来て2度3度と雪やあられが積もる始末…

今朝もあられで辺りは真っ白のまるで雪景色。調子に乗って2月中旬にノーマルタイヤに替えてしまった職場の同僚はきっと青くなっている筈です(笑)


と言う訳で今年の渓流エントリーはだいぶ遅いスタートとなってしまいました。
そもそも3月は月始めに休みが無くて出だしが遅れたのですが、その後の度重なる降雪で2回流れていました ←現地まで行ってPスペースが無くトンボ返りとかあったり(*_*)

そしてようやく中旬、今季初エントリーする事が出来ました。
この日は晴れの予想で、お昼頃には気温が10℃を超える見通し。早朝の出発で締まった雪の上をサクサクと進む目論見でした下が、里山とは言え朝でも3℃も有る…
難儀な山登りとなりました。
alt
帰り道はへばって余裕が無くなってるのでは?と、久々のセルフで自撮りしてみました♪
そのスマホを取りに戻るの面倒くさい(笑)

1.5H程山登りし目星をつけた谷へ期待感Maxで降ります。
alt
ところが足跡も無いこんな山奥でまさかの先客に遭遇! 向こうもビックリしていましたが私も熊かと思ってビビりましたね(汗) それにしてもどこからエントリーして来たんだろう?
もうテンションは➘➘(T_T)

先行者に聞いたところ、もう少し先の滝つぼで引き返すとの事だったので了解を貰い、その上流からエントリーさせて頂きました。
alt
いつもとおりの春のこの渓流の景色が大好き♡ 毎年こんなトコ歩きたくて来ているようなもの。最近では釣りとトレッキングのどちらがメインなのか自身でも??

そして竿を出した一投目で小さいけどかっけーイワナ君がヒット。
alt
もうボウズ逃れを出来たので気が楽に。

あとは沢登り出来れば満足なんですが、予想外に釣れる!
alt
きっと今シーズンはまだ人が入って無いでしょうし、普段入らない最上流部ってのも有るのかもです。

小一時間の行程で早くもツ抜け達成(´▽`)
alt
水量もエサも少ないほぼ源頭部なので平均サイズは18cm程度が殆ど。

雪崩で埋まった沢を迂回するために登った林の中で見つけたキクラゲ?
alt
写真では褪せて見えますが、キレイな赤い色をしていました。あれ食えんかな?(笑)

高巻いた先は御覧のように渓相は急流に変わっていました。
alt
梅雨の時期なんかの釣行では気を付けないとイケナイようなV字谷ですね。

更に釣り登ると想定外の堰堤が出現!
道路も無いここにどうやって築いたんだろう??石を組んだ初めて見るタイプの砂防提です。
alt
堰堤下は一級ポイント、大物に期待を込めて竿を出します。

ワクワクしましたがサイズはそれほど伸びずMaxで24cmくらいかな(~_~)
alt
たぶんこれが今回の最大魚。最上流部の個体は殆どまだサビの残っていました。

この堰堤もよじ登り上を目指しましたが、渓相は貧相になり魚も更にサイズダウン。
alt
16cm程度のミニマムサイズばかりになったので釣りはここで終了としました。
それでも今回は数は伸び、15-20匹くらいの魚に出会えソコソコ満足。
当然ですが今回もオールリリースでお引き取り頂きました。

帰りは今登ってきた沢を下るしかありません。以前は魚を上流へ運んぶ源頭放流なんかもしていましたが、最近は体力の衰えと共に行っていません。
alt
そもそも今回のポイント自体ほぼ源頭部でしたけどね。こんな場所でちょうちん釣りばかりしていますが、ホントは今流行りのマイクロベイトなんて言うカッコいいタックルでチャレンジもしてみたいです。

2.5時間ほど登った沢ですが下るのは40分くらい。下りはめっちゃ早い。
alt
沢から上がるとお昼近くでお天気は快晴。遠くの雪山がキレイに見えていました。

お天気とは裏腹に高温で緩んだ雪はシャーベット状でカンジキ履きでも大難儀(>_<)
alt
帰りは急ぐ旅でも無いのでボチボチ歩きます。帰もここから車まで約1.5時間。
この山は帰りも一概に下りでは無いので雪が緩んだ分往路より疲れました。

今年は暖冬で餌に有り付け易かったのか野生の気配が少ない。
alt
ニホンカモシカに

alt
これはエテ公ですね。あとはノウサギの足跡くらいしか見掛けませんでしたね。

車を出てから6時間程。今回は昇り降り多かったですが走破距離は10kmを少し切っていました。
alt
車に戻った頃には濡れていた路面も乾き、辺りもポカポカ陽気で少し暑いくらい。

今回の釣行で長年使ったウェーダーが浸水。既に何回も修理しているのでこれで引退かな。
今年は仕事が忙しいし、ウェーダー破けちゃったのでたぶん今回が最初で最後。
一回でも来れて良かったし、疲れたけど楽しかった~(´▽`)

来月にはV50号の12ヶ月点検。さて今回はいくら掛かるのかな??
Posted at 2024/03/22 11:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2024年02月14日 イイね!

大台到達☆

大台到達☆

2月も中旬になりましたが、暖冬?
ありがたい事に全く雪が有りません。

家の除雪をしなくても良いなんて夢のような冬となっています。
例年は雪が降る度、ご近所さんが競うように雪除けを始めるので私もやらないわけにはいきません。

田舎のこちらでは雪が降った後、家の間口や車庫の地面を露出させていないと「のめしこき」(こちらの方言でダラダラとサボる事)一家なんて陰口叩かれかねないので出勤前の早朝から除雪作業が日課となります(*_*)

そんな先日ついに…
alt
ゾロ目からの~

100,000km到達☆
alt
2012年5月の納車から 11年と9ヶ月。

先日のブログでも書きましたが、ここ数年は維持りに結構な費用を掛けています。
もう少し出費も続くと思いますが、それを乗り越えこの倍くらい乗りたいですね。

箱替えは… 多分これが最後のボルボかなと。。。
今のパッケージやエンジンのラインナップに自分のスタイルに合うモデルが無くなってしまったってのが理由(T_T)
それと定年退職も視野に入って来る年齢なんで、起業でもしない限りもう輸入車なんて乗っていられないって本音も有りますね。
なので乗れるだけ大事に乗り続ける予定にしています(~_~)

因みに同年代の家内のココア。

↓ V50号のプロフ画像を12年前に撮った場所にて偶然2023年秋に撮った一枚。
alt
そろそろ箱替えと考えていたところにダイハツがコケてしまい新車の案はお蔵入りに ←2-3日前より工場が再稼働したようですが…
走行距離15万km up。ここまで頑張って来て貰いましたがついに勇退となりそうです(T_T)
Posted at 2024/02/14 21:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月13日 イイね!

2023.後半 釣果☆

2023.後半 釣果☆2024年は元日早々の大地震から始まりました。
今回の地震で被害に遭われた方には、こころよりお見舞い申し上げます。

みん友さん数人のかたから安否・被害を心配するお問い合わせも頂きましたm(__)m
自身は当日は夜勤だった為、早出&残業となり翌2日のお昼まで施設の点検と巡視業務で拘束。

幸い私の住む地域は被害が少なく、自身も家族も自宅も大丈夫です。
ですが、同じ市内でも液状化や土砂崩れに遭い出勤も間々ならない同僚も居ます。

国をはじめとする自治体の協力して頂き、被災者の方が早く普段の生活に戻れる事を祈っています。

さて、みんカラ始動が遅くなってしまったのもこの地震のせいも有ります。
が、ネタが無い事が一番の理由…
なので数ヵ月ぶりの釣りネタいってみますね(汗)

7月のツナ追いの終了後しばらく無気力状態で過ごしていましたが、8月初めに同じ思いのあきらめの悪い連中数人で船をチャーター!
alt
あそび半部のダメ元でしたがマグロが跳ねてるのは確認できました。しかし型も小さく全く食わない(>_<) 水温が高過ぎ魚もやる気なかったのかも知れません。

alt
途中からは諦めて佐渡クルージングにスイカ割とレクレーション大会でしたね(笑)

お盆前のタックルの片付けを兼ねた、孫との水浴び。
alt
プール変わりのでっかいクーラーボックスにルアーを浮かべて遊ばせました♪

9月中旬よりいよいよイカ釣り開始。
alt
この時期の新子と呼ばれるアオリは12-3cmサイズ。 8月のお盆明け位から10cmに満たない新子を数十匹~三ケタ単位で釣るかたもいますが、私のスタイルが合わないし暑いのでやりません。

alt
この時期のロリッ子は人間の子供と同じく警戒心が薄く騙され易いので、ヘタクソでも簡単に釣れちゃいます。なので高級エギなんて勿体ないから100均のダイソーエギで十分ですね。

海が荒れるとイカは釣れなくなるのでスズキ探しに行ってみましたが…
alt
秋口恒例のデカカマス。外道ですがこれはこれで嬉しい! スズキ君はお留守(>_<)

後が続かず一匹のみの獲物は開いて…
alt
一夜干しにして晩のおかずに(~_~) 網が脂でギトギトになる位でしたね。

凪げばイカ釣りに戻り…
alt
地味に在庫の確保。

10月に入ってもショアのイカの型が良くならないので、初めてのティップランと呼ばれる船釣りに挑戦。
alt
期待に胸を膨らませ沖に出ましたが、みんななかなかアタリが出ない(>_<)

alt
私自身も初めての専用ロッドに50gも有るエギに四苦八苦(汗) 結果は途中まで来てサヨウナラが2-3回有りましたがボウズ(T_T) この日はベテランも含んだ船中4人で10杯程の釣果といささか渋かったようでした。 それにしても流石にボウズは凹みました(*_*)

気を取り直し10月下旬。大物を求めロックショアのイカ釣りへ!
着いて早々隣のアングラーがドラグ鳴らして格闘してるのが聞こえて来ました。期待できます♪
alt
イカの回遊のタイミングを逃してはイケナイと焦っていた私にも程なくヒット!
ボトムに張り付いてなかなか浮かない良型特有のファイトで胴長26cmの良型ゲット!!

その後も…
alt
25cmと24cmを追加しソコソコ満足の納竿。

家に戻って計って見ると…
alt
一番大きな物で730gの自己記録更新サイズ♪ こちらのオフショアサイズです!
このクラスは海底から引き剥がす感じファイトが堪りませんね(´▽`)

11月下旬の近所の堤防で秋の回遊魚コンプリート(^_^)
alt
まだまだ脂が乗っていませんでした。

12月に入り恒例の…
alt
寒クロのチニング! クロダイのいぶし銀はいつ見てもカッコいい!

おまけの~
alt
小さめのキジハタ。 美味しいので嬉しい外道のひとつ☆

12月中旬の休日。
alt
家内を連れ、職場のレクでお隣福島県の檜原湖へワカサギ釣りへ。

初めてのワカサギ釣釣りは、ドーム船で釣るスタイル。
alt
グラスボートみたいな切り欠きの水面から30cm程の竿で釣り。なんか楽しい(笑)

しかしなかなかテクい!
alt
アタリが有っても瞬殺アワセが決まらないと乗りません(汗)

釣り宿の常連と称するボランティアのかた?が釣ってくれたワカサギを唐揚げにしてくれ、それをおかずに??カップメンで昼食。
alt
唐揚げめっちゃ旨かった!

参加者は意外に若い女性も多かったですね。
alt
でも何故か家族連れや私のような高齢者とは別船でした(*_*) どの部署の人たちなんだろう?

それにしても釣れるサイズが想像を絶する小ささ💦
alt
事前情報では7-10cm程と聞いていたのですが、家で飼ってるメダカサイズ(>_<)
本来のレギュラーサイズがめっちゃランカー(笑) 最大20cm位のも釣れるそう。

友達から檜原湖のワカサギは美味しいので是非薄衣に塩でと聞いたので、
alt
家では御覧のように。 釣り場の揚げたても旨かったですが、アユのような香りでホント美味しかった~
この日は二人でたった28匹の釣果➘レクなので実質3時間程度だったんですが、丸々一日居るベテランは500~1000匹も釣るそうです!

年末のおかず調達でまたまた近所の堤防へ。
alt
イマイチな周りをよそに連発して、必要分を満たしたので早退♪
流石に水温も低下し、魚も脂が乗っていたので良い在庫確保となりました(^_^)

去年の夏以降はこんな感じでした。年々釣果も釣行回数も減っています(汗)
今年も沢山の獲物に恵まれるといいな(´▽`)
Posted at 2024/01/13 00:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年12月26日 イイね!

2023 維持り☆

2023 維持り☆
2023年もあと5日。
暮れの忙しい時期にドラシャブーツの交換に行って来ました。
しかも届いた部品に不良が見つかり、一泊二日の予定が三泊四日に…

それにしても今年はV50 維持ったー(笑)
(Egルーム汚くてスミマセン)

今まで計算なんてした事無かったのですが、今年分をちょこっと計算してみた(~_~)

2月 ドア不良
   運転席から降りられない!
   メカニカルケーブル&スプリング交換
   25,000円

4月 5回目車検
   基本料金、Egオイル・エレメント交換、エアコンフィルター交換、Bフルード交換、
   4輪Dパッド・ローター交換
   250,000円

10月 オイル交換
    オイル交換のみ+純正アイスホワイトタッチペン
    23,000円

11月 インテークパイプの割れ
    インテークホース交換
    18,000円

12月 F右 ドラシャブーツ破け
    F右 IN・OUTブーツ交換
    53,000円

12月 リモコンキーデンアツテイカ
    キーの電池交換
     300円(自力)
alt

合計  369,300円
(行きつけのDは1000円未満は切り捨てしてくれます。
尚、税金などの法定費用は含みません。



因みに2022年も計算…

2月 12ヶ月点検
   基本料金、グリルエンブレムの剥げ修正、F・Rワイパーブレード交換、
   エアコンフィルター交換
   46,000円

5月 Egオイル・エレメント交換
   23,000円

7月 ATF交換
   2回目
   40,000円

12月 タイベル交換
    ウォーターポンプも交換
    152,000円

合計  261,000円

同じく税金などの法定費用は含みません。
となっております。

2021年には車検とエアコンのエバポレーターの交換が有ったので、この3年で三桁程の維持費が掛かってるんじゃないかな? それも近いうちに集計してみる事にします(~_~)

さて車維持りの話で括ったところで、2023年の私のブログアップは終了とさせて頂きます。
今年もみん友のみなさんからのあたたかいコメやイイね!に支えられ、みんカラを続ける事が出来ましたm(_ _)m 当方来年もV50号の維持り生活を楽しみながら続けたいと思います。
それでは皆さま良いお年をお迎え下さいませ☆
Posted at 2023/12/26 22:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12年目の12ヶ月点検☆ http://cvw.jp/b/1560198/47672920/
何シテル?   04/24 22:10
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
弾丸旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 07:23:51
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation