• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年1月20日

404128kmにて初交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
新車時より25年と3か月オーバー。

404128kmで。。。
2
ステアリングギアボックスは
最重要部品だと思うのですが、
純正部品が無いんだよ!
HONDAさん 頼みますよ!!!
本当に!!!!!
3
この距離までお疲れ様でした。

ステアリングギアボックス。
装着したリビルド品は交換後の
純正部品と同じ仕様を装着してあります。

交換後は、ステアリングが
軽くなったなぁ~♪

Dラーなのにほぼ専属と言える
メカニックさんの仕上がりは流石だ♪♪
ハンドリングにうるさい私の要求事項も
難なくクリアする実作業をしてくれた
Oメカニックさん Kマネージャさん
ありがとう♪♪♪
4
クラッチペダル交換部品。

クラッチペダルASSYとボディーの
間ではないかと考えられていたのですが、
実際に外して診断した結果、
ASSYの部品の消耗だった。
ほぼ一日かけて出所をつきとめてくれた。
流石プロ!

その他、参考としてダウンショック
無限の -2cm を装着しているから、
負担がかかったのかな? と思ったけど
許容範囲。
でも純正ショックなら、もっと持った
部品である事は疑いの無い事実である。
サイズアップしたタイヤや
ハイグリップタイヤを装着すれば、
尚、短い耐久時間&距離だったろう!?

いやぁ~、それにしても
25年・40万4千kmまで持っちゃうなんて。
HONDA BEAT に関わった方達は
本当に良い仕事をしたんだね♪♪

驚きしかないね!!!!!
5
新しい🎵(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バネ交換

難易度: ★★

リアスタビライザー

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

フロントブーツ交換

難易度: ★★

リアアライメント調整

難易度:

足まわり組み付け&水まわり配管交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まるおまるお さん。
お大事になさってください。」
何シテル?   08/19 05:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation