• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

専属メカニックの愛車 [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2006年9月3日

ヤフオクで売ってるドライバッテリー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて今回はヤフオクで売ってたドライバッテリーを

購入してみました。

LONG製で型番は、WP22-12で22Aの奴。

購入価格は8800円。

後で分かったんだけど

秋葉原にある秋月電子通商で、通販で送料込みで6千円くらいで

買えるらしい。。。。やられた。。。。

製造元は、台湾のKUNG LONG(廣隆光電)という会社で

本来はUPS(無停電電源装置)やポータブル電源の、

交換用のバッテリーらしい。

通販で有名なエム・ツー販売が出してるD_comバッテリーは、

スペック的に同じ物らしいので、このバッテリーのガワだけ替えた物かもね。

スペックは以下の通りらしい。。。

サイズ:W182 D77 H168(オデッセイPC680と同等)
重量:6.4kg
電圧:12V
容量:22A(20時間率) (オデッセイPC680は17A)
最大放電電流:880A(5秒)
充放電:550回(50%深放電) (オデッセイPC680は400回)
    250回(100%深放電)
    バッテリー寿命は3-5年(スタンバイ時)とロングライフ設計。
2
本来は自動車用ではない為、端子が自動車用ではないし

なんか端子の強度が弱そうだ。。。
3
そこでエーモン製の端子を買ってきて。。。。
4
こんな感じに端子の強度を強化してやりました。
5
ちょっと手間をかけて、断熱ジャケットを製作して

着せてやります。
6
さて、交換です。今回装着する車のバッテリーを降ろして

バッテリーを比較。大きさはこれくらい違います。

この車に付いていたバッテリーは38B19Lです。

さて重量は。。。。。重量は。。。。。!?

手で持った感じは、あんまり変わんないジャン!!

つーかドライバッテリーの方が重くねぇ? 

38Bクラスのバッテリーだと重量的にあんまり

変わらないね~重量的なメリットはあんまりないね。

バッテリーが小さくなる為、スペース的なメリットあるけど。。。

CR-Xなら純正で55Bクラスなんで重量的なメリットはあるね。

38Bクラスが純正の車は重量的なメリットはありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールライトガスケット交換

難易度:

テールゲートストライカー シム抜き

難易度:

フロアマットフック加工

難易度:

吸気温度センサー移設 6/5追記

難易度:

記録 : 樹脂部品メンテ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月19日 16:43
見た目はこんなに違うのに、重量的に差が無いんですか?!(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月19日 16:53
う~ん、なぜか不思議な事に
ドライバッテリーの方が重く
感じました(^^;)

でも計った訳ではないので。。。

あくまで自分が持った感じですw
2012年12月18日 8:17
寿命はどうでしたか
コメントへの返答
2012年12月19日 22:51
自分の車はあまり電気製品が

付いていないので1年半くらい持ちました。

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation