• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sajitaskieの"ノンノン" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

カーナビゲーション交換 MM316D-Wへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
日産純正オプション品のMM316D-Wを中古で購入しました
最初のMはメモリーナビを表します
次がメーカー、MMだと松下、MCだとクラリオン、MJがJVCケンウッド、MPがパイオニアです
次の3桁の数字の最初の3がハイグレード、1だとエントリーグレード、5は車種専用機です
その次の2桁が年式です
113だと2013年製、316にしたので、ハイグレードの2016年式に変わった事になりますね
最後のD-WのWっていうのは200mmワイドパネル
D-Aだと180mmの通常DIN規格です
2
もともと車に付いてきたのがMM113D-Wだったので、BTで音楽が聞けないのが嫁は不満でした(^_^;)
3
そのまま使える配線がほとんど無く、TVアンテナ線までカプラー合わなくて引き直ししたので、若干取り付けに時間がかかりました(^_^;)
でもETCとドラレコまで連動出来るのは、流石ハイグレードモデルですね
データも2019年になっていたので、お買い得だったのではないかな~
ほとんど音楽聞くのがメインなんですけどね~w
4
そういえば、テレビキット買わなくても良い方法を書いておきます
MM316D-Wもそうですが、大体の機種はパーキング線をアースに落とすと大丈夫ですね
こいつのパーキングラインはこれ、青/黄の線ですね
5
これをカットしてギボシ端子で繋いで、ナビゲーション側をボディアースに落とします
元に戻せるよう、ギボシで加工しました(^_^;)
車両側のカプラーの配線の色は赤/紫の配線です
車両側加工するのは何か抵抗有るので(爆)ナビゲーションの配線側を加工する事をオススメしますw
車両側は絶縁処理しておいて下さいね
私はギボシメス端子にしておきました😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【1回目】オイル交換!

難易度:

エアコン添加剤投与

難易度:

クラッチストッパー

難易度:

【2回目】オイル交換!

難易度:

地図更新(^0^)

難易度:

【フロントスポイラー取付】両面テープぺたぺた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://cartune.me/notes/e5CoV24nwq
そろそろ乗るのにバッテリー上がりが怖いですよね(^_^;)」
何シテル?   03/12 14:01
sajitaskieです。自動車部品全般を取扱う仕事をしています。 GT-R歴は32年目となっています(^_^) 車は基本、直6 RB系エンジンが専門で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスリモコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 08:16:34
キーレス中身交換&再登録👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 08:06:01
動かなくなった電動ミラーの修理その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 19:27:39

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BCNR33 LMリミテッドです この車は総生産数188台(基準 ...
日産 ノート ノンノン (日産 ノート)
嫁車として増車しました
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社の車(現行)
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
息子の車として使用、2022/3/6より嫁のNE51を代替 2023/4から、娘が乗りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation