• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK3の"檸檬牛乳" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

マスターバック作動不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまに発生するブレーキペダルが硬くて効き不良。
さすがに2度も追突仕掛けたので
怖くて乗ってられない。ってことで部品手配。
2
マスターバック作動不良修理
ブレーキが硬くなるが踏み込めば効くのはブレーキマスターバックの負圧不足。
マスターバックが悪いのか?
ホースが悪いのか?
なら安い方から交換(笑)

ブレーキマスターバックとインマニのサージタンクを繋いでいるホース。
今回のターゲットです。
3
マスターバック作動不良修理
ホースとクランプ2個を手配しました。
4
マスターバック作動不良修理
ホースには空気の流れる方向が書いてあります。
これを逆さまに付けるとガチガチペダルのブレーキ効き不良仕様になります。(笑)
ちなみにホースを吹くと片方は空気が流れ、
反対側からだと糞詰まり状態で空気が流れないようになってます。
5
マスターバック作動不良修理
クランプ外してホース抜く、ホースをはめたら、クランプで固定。
簡単です。
ちなみに白丸がマスターバック
ピンク丸がサージタンク側に取り付ける形になります。
古いホースには空気の流れる方向とかは印刷されておらず、ピンクのペイントだけでした。
6
マスターバック作動不良修理
この部分が微妙に膨らんており、
中にワンウェイバルブが入ってます。
7
マスターバック作動不良修理
外したホースを吹いてみましたが、どちらからも空気は流れませんでした。
何か詰まっているのでしょうか?

古いホースをカッターナイフで切り開いてみました。
ワンウェイバルブは出てきましたが、他の異物はありませんでした。
8
マスターバック作動不良修理
取り出したワンウェイバルブです。
上がマスターバック側
下がインマニ・サージタンク側
プラスチックの簡単なバルブです。
負圧で開き、正圧になると中に入っているバネで閉じる構造です。
ちなみにこの真ん中の出べそみたいなのを押したが、固くて動きませんでした。
ドライバーの柄で押したらパキンといった後小指で突いても動くくらい軽く動くようになりました。
中のゴムパッキンが硬化、ブローバイガスの油分が付着により接着剤のような効果になってしまい、作動不良の原因に繋がったのかと推測されました。
ホースは切り開いたので再使用は出来ませんので、新しいもので再発しなければこの部品が悪かったで、安心して運転出来ますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iscv交換。ハンチング直りました。

難易度:

スズキスポーツ ミラーカバー取付

難易度:

スリットローターGETwww ベルハウジング部分塗装してみますたwww

難易度:

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ドアミラー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コウワークス ありがとうございます。
はい。たぶん、大丈夫だと思います。
違和感ある所にシップ貼ってだめなら病院行きます。」
何シテル?   05/06 07:48
「SK3」と書いて「すけさん」と読みます。 整備士から介護福祉士になり、 今はギックリ腰になりました。(笑) ゴン太くんは、車にはたくさん載ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なぉなぉちゃん撮影会 in 静岡久能山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:59:26
中華製ルーフスポイラー改自作リップスポイラーを車検対策する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:53:55
スズキ Kei ワークス・スポーツ・ターボの違い ピストンやカムのなどの比較も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:10:24

愛車一覧

スズキ Keiワークス 檸檬牛乳 (スズキ Keiワークス)
変わったルートで購入することになった車。 前オーナーがどういうわけか黄色を黄色に全塗装し ...
ダイハツ ブーン マーチ風味 (ダイハツ ブーン)
大阪府池田市生まれ。 名古屋ダイハツ育ちの東京スバルで謳歌し、 千葉を経由して大阪に帰っ ...
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
自転車
日産 ノート アスカ (日産 ノート)
レンタカー 2024/05/08-2024/06/01 5/5の事故のため、再び、乗るこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation