• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa☆styleのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!今日でみんカラを始めて7年が経ちます!

ボチボチですが、車弄りを楽しんでいます(o^^o)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/08/08 12:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

GWの小旅行(長野県上田城編)

今年のGWの出来事を今頃UPするのはいかがとは思いますが、わたくしの備忘録としてあげさせていただきますf(^_^;)






昨年までのGWは、娘の部活動で公式試合や強化試合などがあり、送迎や保護者会などでとてもじゃないですが「休暇」というものが一切ありませんでした・・・。






しかし、今年からは娘は進学し部活もないので、やっとGWの休暇を味わうことが出来ると思い、エルの弄りをしよう!!って思っていた矢先・・・・。







嫁様から、今年のGWは実家に帰るからそのつもりで・・・・ってことで10日間もある休暇のうちエル弄りができた日はたったの1日だけになり、すでにUPしておりますが中間パイプを入れるだけで精一杯となりました(´;ω;`)







そして、GWの中盤から終わりまで嫁様の実家で休暇を満喫することにいたしました!








せっかく遠い所まで行っているのだから観光がしたいと思い、長野県上田市にある上田城跡に向かい日帰り観光をいたしました(ノ≧∀)ノ









alt






朝からとても良い天気で絶好の観光日和でした!







大河ドラマで使用されていた衣装や鎧が展示されている上田市観光会館では~






alt




alt




などが展示されていました!








大河ドラマが終わって3年ほど経つのでしょうかね。







それでもGWということもあるかもしれませんが観光客がとても多く、観光会館内にお土産店が併設されているのですが人でごった返しておりました!








その後、観光会館を後にしいよいよ本題の上田城跡を見学しますo(≧▽≦)o







alt








この場所はよくTVなどで良くみる櫓門ですね!








alt







たまたま、人波が切れたときに真田石を撮影することができましたよ(〃∀〃)







alt





こちらは二の丸堀跡になります!







かつてはこのケヤキ並木に沿うように電車が走っていたなんて信じられないですね(ノ゚Д゚)ノ







alt







こちらのトンネルですが、よく見ると軌道であった頃のなごりが残っていますね!








構造物遺構が大好きなわたしにとっては、この場所が1番のお気に入りです☆








しかし、このケヤキ並木なのですが、新緑がとても綺麗で太陽光とケヤキのコントラストがとても綺麗でしたのでご覧下さい!



alt



alt



alt








ぜひ、上田城を観光されるのでしたら、このケヤキ並木を散策していただけたらと思います!









その後、信州上田おもてなしおもてなし武将隊 真田幸村と十勇士のプチイベントもしっかり見させていただきましたよ!!






alt



カメラ目線ありがとうございました☆



alt






センターの真田幸村さんはなんと、鎧の重たさが約20キロもあるそうなんですが、軽い身のこなしで踊りを踊ったり観光客におもてなしなどをされるなど、そのサービス精神に感動させていただきました!!








今回の日帰り旅行は、嫁様のご両親や義理の妹さんや甥っ子・姪っ子など総勢7人で観光をさせていただきましたが、上田城以外にも見所がたくさんありましたよヾ(*゚∀゚*)ノ







そして、別の日になるのですがもう一箇所、別の場所を見学に行きましたが、そのお話はまた次回にさせていただきます!








それではまた♪


Posted at 2019/05/18 23:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

第7回 ELGRAND OWMER`S 全国オフ!


全国オフ会に参加されたみなさま、お疲れ様でした!!




私事ですが、第5回と6回が参加できませんでしたので、2年ぶりの全国オフに参加しました!




全国オフの模様は、私以外のみん友さんがたくさんUPされておりますので、ここからは楽しかった思い出を備忘録として記録したいと思いますo(^o^)o




まず、地元で集合するとの情報を頂きまして待ち合わせポイントに向かい、お久しぶりのみん友さんや初めてお会いするみん友さんなどとご挨拶をさせていただきました!






alt





ご挨拶前の出来事なのですが、この駐車場には魔物がおりまして・・・・。





わたくしを含めて2名のフロントバンパーがジョリジョリの刑に処せられるのでした

(T_T)




今度からこの駐車場でジョリジョリされないように気をつけよう~っと!!





その後、コンボイで御在所SAまで移動させていただき~






alt






凄い台数のエルが終結するのでした!!





湾岸線のコンボイでは1番さんから素敵な写真のプレゼントをしていただきました(*^_^*)







alt





走行中のエルを初めて見ることができました!!





1番さんありがとうございました☆







その後は刈谷SAなどに立ち寄り全オフ会場であるラグーナまで向かいます!






会場に到着し、いろんな方とお話をさせていただき~






alt






関東メンバーさんにお声を掛けさせていただき相席で昼食をとらせていただきました!





食事中ピンクな話で盛り上がったことは内緒です(^Q^)/





その後は、写真も撮らずにすべてのエルやOBさんの車など拝見させていただきました!





途中でいろんな方に声を掛けていただきありがとうございましたm(_ _)m






恒例のじゃんけん大会で盛り上がり、あっという間に終了の時間となりましたが・・・・。






今後の私のエル弄りに大変参考となるエルをご紹介させていただきます!






alt






久々に着地しているエルをなんと!2台同時に見ることができました!





わたしもいつかは・・・・(*´∀`*)




alt





こちらのエルはヘッドライトとグリルなどなど、すべてがバランス良く弄られていますね!






オーナーさんのセンスが抜群です(*^_^*)






最後にこちら!!






alt





あえて逆光で撮影しましたが、こちらのエル2台の感染力が半端ない!!!






ものすごいパワーを感じるエルでした!(^^)!





わたしのエルもいつかは・・・!!





alt




じゃんけん大会の覇王こと1番さん、色々ありがとうございました!






最後になりますが、全オフを運営していただきましたスタッフのみなさまや、お声を掛けていただいたみん友さん、いきなり話をさせていただいた方々の寛大なご対応ありがとうございました。





また、大和EL倶楽部のみなさま!! 幽霊部員のわたしに地元の集合場所から親切にご対応していただきありがとうございましたm(_ _)m





また、お時間が合えばエル弄りの妄想話などたくさんさせてくださいね(^з^)-☆



Posted at 2019/05/13 18:30:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

久々のエル弄り!


平成最後のGWですが、いかがお過ごしでしょうか。。。






私事ですが、久々のGWを満喫しております o(≧▽≦)o






去年までは娘の部活で、GWは遠征試合やインハイ予選などの送迎などしておりまして、朝早くに送っていくような日々でした。。。






今年のGWはといいますと、家の用事をチョコチョコと片付けてしまってからの~







久々のエル弄り!!!








っていうことで、何をしようかと4月上旬頃から妄想しまくっておりました(笑)






妄想しまくった結果!






そうだ!





みん友さんから譲っていただいたあの部品を付けちゃおう!





いつも嫁様から「あなたの車に付けるだか付けないだか知らないあのごみ置場(屋根裏部屋に置いてあるエルの部品のことです・・・・)の物いつになったら捨てるんじゃぁ~!」って言われてたし・・・。。。







っていうことで、嫁様に捨てられる前に大事な部品をエルに付けるぞっと思ったのですが、今回の部品はちょっと一人では付けられないと思い、こちらも久々となりますが私の弟に助っ人を依頼しました!!!











alt







今回のエル弄りは、以前9650さんから譲っていただいたROWENのセンターパイプを取り付けちゃうぞってことで、弟の満面の笑みからスタート!!







久々の車弄りということもありテンションもかなり高く・・・・












alt







車のジャッキアップをする前からセンターパイプバズーカーで狙ってます

(ノω`*)アヒャヒャ







こんなおっさん二人がエル弄りをスタートするわけなんですが。。。









alt







純正のセンターパイプなんですが、リア側のボルトは簡単に外せたのですが、触媒側のバネ付きボルトがとても固い!!







以前、みん友さんもブログであげていたような(汗)








手で回そうと必死におっさん二人で頑張るのですが、まったく回りません。。。







こうなればということで、弟が機転を利かせて本日は使用する予定がなかったコンプレッサーを急遽準備してインパクトレンチで回す作戦に変更!!











結果は??













あっけなく取り外せました(笑)









おっさん二人はこの時点で汗だく・・・・。








ここから折り返しで、次にROWENセンターパイプの取り付けを行えば完了!!!って思っていたたら!!






リアピースは純正のままでございまして







純正リアピースとROWENセンターパイプのボルト位置がまったく違うことが判明  

ドキッ∑( ̄Д ̄ll)








おっさん二人悩みながら、どうしましょうと悩んだ末。。。








ROWEN側のボルト位置を純正に合わせてしまえ!!!







ってな感じでセンターパイプのボルト位置をグラインダーを使って変更してやりました

 ( ̄ー ̄)ニヤリ












持つべきものは道具!















alt







ボルトは錆びにくいステンレスボルトを使用!!









alt







取り付け後はこんな感じになりました o(≧▽≦)o








早速、昼食を兼ねて試運転をして音量のチェック~!






今回のセンターパイプのみの交換となりその感想はというと・・・・







とてつもなく重低音のいい音!










それでいて爆音になってないところがさらに良く!!










アイドリング中は少し低音の音が車内に入ってきますが静かです!!!








とても自分好みの音で、取り付けて良かったです ヽ( ・▽・ )ノ








 あと、余談になりますが・・・。







半年以上も前からエアサスが原因不明のエア漏れが酷くて、どこを探してもエア漏れしている場所が判らないままだったのですが。。。








純正センターパイプの取り外しのためにコンプレッサーを出していたのを片付けていた時に、コンプレッサーの神が光臨したんですよ(笑)








コンプレッサーの神様が「エアサスのエア漏れはひょっとして、エアータンクのリカバリーホースから漏れているかもね~!」って・・・。









は??









エアータンクのリカバリーホースって何じゃ??









そんなホースあるわけないじゃん!!








たぶん・・・・。













(´゚Д゚`)ンマッ!!












エアサス取り付けてもらった時に、ショップさんに無理言ってもしもコンプレッサーが死んだ場合に備えてタンクに直結するホースを付けてもらったかも・・・。










そして・・・








リカバリーホースを取り出して耳元に当ててみたら・・・・













ス~










って、エア漏れ恒例のあの音が!!











念のために泡スプレーで確認!

















alt








はい・・・。









アワアワブクブク~








それから、アワアワブクブクの部分を手で触ったら・・・








プッシュ~








シュ~







ジャ~








さっきまでス~っていってたのが・・・







タイヤのパンクでもこんな音聞いたことないってぐらいのエア漏れの音・・・








エアサスのエアが全てなくなってから、エア漏れの原因を確認したらホースのカットが荒いのが原因でした(笑)








しかも犯人は・・・・















私です。。。
















車弄りの冬眠が長かったので忘れてましたが、4年ほど前にとあるイベントの時にこのホースを自ら切ったのは私です・・・。








そして、家に帰ったらちゃんと修理しなきゃ~って思っていたら、そのまま冬眠しちゃったのでした

ガビーン∑( ̄Д ̄;)










今までよく耐えたものだと感心。。。









ホースも綺麗に直して作業がすべて完了しました!!!









本日のことですが、いつもはエアサスのタンク残量がゼロだったのですが、エア漏れは全くしてませんでした!!!






っていうことで、エア漏れも無事修理できました!









昨年は事故やエアサスの不調などで、エルを降りようかと考えた時期もありましたが、今回のようにエルを弄っていると、またエルに愛着が沸いてくるの感じた1日でした!











やっぱり車を自分で弄るっていうのはとても楽しい!!











かなりの長文となりましたが、お付き合いいただきありがとうございました!



Posted at 2019/04/30 17:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

子供の手が離れました!

約4年ぶりのブログになり、この約4年間は、いったい何をしていたのかと申しますと、娘の部活を最優先にして車弄りは部活が終わるまで冬眠させておりました。


その部活も無事に終了し、やっと自分の好きな時間が作れるようになりましたので、ブログなど不定期ではありますが、復活させていただきました!


約4年間、車も弄ることなく我慢をしてきた訳なんですが、冬眠するまでに揃えていたパーツがたくさんあり、少しずつ楽しく車弄りを楽しめたらと思います。。。


さて、昨年になるのですが、私のエル様が信号無視をして突っ込んできた車と衝突事故がありました。









alt










alt


人生初のレッカー移動(笑)



写真ではわかりにくいのですが、フロントバンパーからリアバンパーまで傷が多数入っておりまして、左前後のホイールも傷が入っております。



足回りには大きなダメージはないと思われましたが、念のためにレッカーでいつもお世話になっている板金屋さんに運んでいただきました。



当然なんですが、信号を無視した自動車が悪いのでぶつけた相手とのお話の結果、その日のうちに過失割合が決まり、当方の過失はゼロでした!



でも、当たり所が悪かったらエアバックってやつが作動するんですよね・・・。



作動しなくて良かった!!!



結局、事故のあった日から修理完了まで約3ヶ月を要しました。。。



ドラレコは購入済みだったのですが、冬眠のため取り付けしていませんでしたが、修理が完了して自宅に戻ってすぐに取り付けました(笑)



昨年は事故のほかにまだ、さらにトラブルがあったのですが、それはまた次回に!!

Posted at 2019/04/21 11:06:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「GWの小旅行(長野県上田城編) http://cvw.jp/b/1588261/42868610/
何シテル?   05/18 23:52
masa☆styleです! エルグランド一筋15年目に突入いたしました! コツコツと楽しく弄っていきたいと思いますのでよろしくお願いします☆ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIWA K285バリアブルマフラーカッターSサイズ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 22:44:21
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 12:46:19
リアスピーカー…ボックス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:50:16

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52を買うまで約12年間お世話になりました!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation