• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

白い陰 -その四駆の高まりと轍の記憶-

白い陰 -その四駆の高まりと轍の記憶-2014年2月8日,そして翌9日。
この2日間は,全国記録的な積雪となる大雪の日として,記憶に残る日だと思います。
何より,皆さんの無事を願っています。

自分の中で記録的な雪の記録を,残したいと思い書かせて頂きます。
まず8日土曜日。
当方は中学校バドミントン大会があり,その引率もそうですが役員として多少仕事をさせて頂いています。
この日の仕事は,「駐車場関係」
うーん。予め天気予報を知っていたので,何とも嫌な予感はしていました。

では,その仕事の合間の記録をどうぞ。
朝は,雪のユの字もないくらい,普通に快適な状態でした。
10時すぎ,雪が舞い始め,いよいよ白い陰が世界を包み始めます。


これが,正午の状態。まだ自転車通行は大丈夫。


ところが,これが12時半。1時間も経っていませんが,違いがわかります。


そして,16時半。5cmくらいでしょうか。
仙台よりも関東方面のほうが多いくらいでは。


この2日間は,テリオスキッドで行動していましたが,吹きすさぶ風に洗われる多達で,なんだか違うクルマのように。


帰りは,除雪車と仲良く走る状態になりました。お仕事お疲れ様です。

で,翌朝。

我が家のフィット,らしきもの。
いやこれは大変だぞと,今更ながら気付きました。

仙台は,東北の中でも雪の少ない地域だと思います。確かに積もることもありますが,昔に比べると年に数回程度しかなくて本当に少ないです。それも20cmまでいくことも滅多にありません。
しかしこれは・・・・膝よりちょっと上。
公式発表では仙台35cmだそうですが,ここはそれよりもっとあります。
あのテリオスキッドの高い最低地上高にも関わらず,ドアを開けるために雪をどかしたほどです。
で,大会会場に到着。残念ながら2日目の進出はならず,朝の雪かき程度の手伝いに来たつもりだったのですが,現地では,大騒ぎになっていました。
雪の深さに伴い,宮城県全域のJRがほぼすべてストップ,高速道路もすべて通行止め,バスもダイヤが乱れて大変なことに。唯一まともに動いているのが仙台地下鉄という状況。
大会中止もささやかれる中,とりあえず駐車場を何とかしないと。
で,ここでテリオスキッドの面目躍如。

四駆乗りの役員は,ラッセル車よろしく駐車場内に突入し,かき分けます。
と言ってもこれだけの雪ですから,4駆でも下手するとスタックしそうな勢い。
1時間かけて,何とか形にしました。

いわば「戦友」のジムニーと記念写真。やっぱりジムニーの走破性にはテリオスキッドはさすがにかないません。一応センターデフロック機構はありますが,ジムニーの走り回る速度は全く真似ができません。さすがというよりほかはありません。

でも,この日は本当にテリオスキッドの良さというかすごさを見せつけられた感じです。
走破性は,やはり強い。何しろこいつが走り回って「整地」した後,駐車場に入ってくる様々なクルマが,結構スタックしていました。特に大きめのFFが駄目です。いくらスタッドレスを履いていても,ハンドルを大きく切ったり一度滑ったときに回転を上げて何とかしようとすると,立ち往生してしまいます。一台一台駐車するのに,そのたびにスタック救出の人手が必要な感じで,大変でした。
しかし,同じFFでも,軽だとスタックせずに自力で駐車できていました。この違い,何かあるんでしょうか。大型でもパジェロやスバル製は全く問題ありませんでした。

それと,本当に厳しかったのがハイブリッド勢だったようです。特にプリウスは途中でも路上脇に立ち往生して置かれていたりしていました。我が校の教員の方々も,プリウス勢は家から出たところでスタックして,結局置いてきたとのことでした。確か重量バランスが前60:後ろ40と,ホンダ直5系と同じような感じだったと思います。それに最低地上高もあまり高くないのかもしれません。我が家でもプリウスは雪に弱いという印象が強いです。
でも個人的には,ハイブリッド勢にも弱点があるのかと思うと,逆に親近感というか万能ではないというところに惹かれるモノがあります。

この後,我が校に戻って,明日に備えて雪かきをしました。
特別イベントが予定されていたそうですが,この雪で中止になってしまったとのこと。残った教員で雪をなんとかしますが,それも万全とはいえず,明日への不安は拭えません。

帰りの道は,船に揺られるというか洗濯板を走るというか,まっすぐ走るのも困難なほどにひどい路面。除雪が全く間に合わず,圧雪路面はチェーンの跡で洗濯板に変貌し,そうでないところは半練りシャーベット状の層と蛇行したわだち。危うく対向車とぶつかるところでした。

帰宅して,また雪かきとクルマの雪下ろし,そして外は大変なのでエストレヤのサビ取りを多少したところで,ようやく全身が痛くなってきました。


というわけで,本当に何とか無事に過ごせた一日でした。
明日の朝も大混乱が予想されます。皆さまも気を付けて・・・・。
Posted at 2014/02/09 23:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年02月09日 イイね!

白い巨冬

白い巨冬おはようございます。
この土日はバドミントンの大会なのですが,
試合よりも,まず雪です。
8日の仙台の朝は「今日は本当に降るんですかねえ」くらいの感じでした。
それこそ,会場周辺はこれっぽっちも雪がありませんでした。
それがあれまあ。

雪が降り始め,日中にも関わらず,積もっていきます。
撤収時には,10cmほどの積雪,しかもパウダースノー。

でも,もっと驚いたのは,ニュースで首都圏も同じくらい積もっていたということ。
仙台では珍しいとはいえ冬タイヤは基本ですのでそれほど混乱はないですが,首都圏でこれは厳しいのではと私でも思います。

帰りのこの「難所」でも,4駆のテリオスキッドは大丈夫でしたが,さすがに坂道発進できなくて立ち往生してしまうクルマもありました。

さて,これからどうなるか。
どうみても,20cmじゃきかない雰囲気です。
皆様も,充分気をつけてください。
Posted at 2014/02/09 06:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バドミントン関係 | 日記
2014年02月07日 イイね!

「実写版」パトレイバー,始動

マニアックな話ですみません。
いよいよ,実写版のパトレイバーが,予告動画を出しました。



パトレイバーというのは,話せば長くなりますが,
要するに警察のロボットです。
まじめな部分もちょっとあり,コメディありの,当時とてもツボにはまったマンガで,コミックは全巻買いました(笑)

当時の劇場版も見に行きましたし。今なお,自分の中では凄い作品だと思ってます。

で,あれからこんなに月日が経って,なんと実写で登場ですよ。
あのレイバー(=ロボット)が動くんですよ。
撮影のために本物サイズで作ったそうですから,これは見に行かないと。

と,自分の中で盛り上がっています(笑)
Posted at 2014/02/07 22:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画関係 | 日記
2014年02月04日 イイね!

仙台モーターショー2014,開催日迫る!!(その3)

仙台モーターショー2014,開催日迫る!!(その3)2009年以来となる,仙台モーターショー開催を記念して,過去の画像を掘り返して早第3弾。というか最終回です。

今回は,私の最古のデータとなります2001年のものを並べてみました。

いきなりですが,このときは大変な混雑で,ちかくの草原に誘導されました。それも大渋滞でだいぶ待たされた記憶があります。
そんな駐車場に,こんなクルマが。当時は珍しいわけではありませんでしたが,BBSを履いていたので撮ったのでしょう。
ちなみに,当時は,私はホンダ直5を一度降り,こんなクルマに乗っておりました。

いや懐かしい。こいつで見に行ったんですね。でも,やっぱりCB5が恋しくて,4期生に巡り会ったんでしたっけ。3期生を直しながら・・・・。

当時はミニバン攻勢のまっただ中,オデッセイも新型になり,アブソルートが登場しました。この型は本当に今でも素晴らしい走りで現役ですね。我が家にも2台来ましたが,これさえあればすべて事足りるのが驚きでした。今でも1台欲しいかな。

当時でも衝撃だった,ダイハツのコペン。FFだからなんとか言う方もいましたが,本当によくぞ作ったものです。名車ですね。ステアリングだけでもテリオスキッドに付けたい・・・。


一方のスズキは,こんな化け物を。
バイクの帝王,ハヤブサのエンジンをそのまま載せたオープンカー。もう発想がかつてのホンダの勢いを彷彿とさせます。バイクメーカーはこうでないと。ぜひ市販してほしかったですが。

ホンダのモビリオですね。クルマらしいスタイルではなく,逆に割り切ったこのスタイルが良かったです。ハードな仕様も見てみたかったですね。

この頃のBMWのスタイルは安心して見ていられる感じで,とても気に入っています。320でいいから一台欲しいな。ましてこのM3は高嶺の花。
このとき,初めて知ったんです。ホンダCB5の縦置き5気筒FFミドシップと,こいつのエンジンルームのレイアウトが,かなり類似していたことに。今思えば,このBMWのレイアウトを,ホンダが手本にしたのではと。ただしデスビやエアクリの位置は違いましたけどね。

物議を呼んだ,V35スカイライン。私は有りだと思いましたが,それでもまさかスカイラインを名乗る運命だとは思いませんでした。試作の段階でだいぶ登場していましたからね。このときのクーペのスタイルはまさに名作でしたね。

トヨタのイスト。今見ると普通かもしれませんが,個人的にこのスタイリングに惚れました。オーバーフェンダー然としたボリュームも良かった。内装もスポーティだったりするんですよね。当時の修学旅行引率で,池袋のアムラックスでも触ることができた記憶があります。

対するは日産マーチ。当時のこのスタイルにはだいぶ違和感を覚えましたが,なじむとこれこそマーチだと思えるほど個性的で良かったですね。

トヨタのF1ですね。ホンダとトヨタが頑張った時代はもう再来しないのでしょうか。今のF1のスタイルになじめない自分がもどかしい。

ボルボが横置き直列5気筒だと知ったのはこの頃。まさかウチに一台転がり込んでくるとは当時思いませんでした(笑)この頃のボルボの抑揚のあるスタイルになってから,高級車の路線を全面に押し出してきた印章を受けます。

ホンダの軽,「what is a car? (W-I-C)」です。
変なネーミングだなあと思いましたし,のっぺりした外観も特徴的でした。
そしてそのタイヤのパターンも遊び心充分。
ちなみに,この市販時の名前は「That's」。そう,試作名に対する回答というわけです。今見るとなかなか良いデザインで,一台買ってホイルを何にするか悩みそうですね。残念ながら3速ATしかなくて,乗るとちょっと非力なんですよね・・・。それでもいいなあ。むしろ味を感じます。


というわけで,私も久しぶりに昔の写真を楽しみました。仙台モーターショーは2月22日と23日,予定を空けて楽しみにしています。
Posted at 2014/02/04 22:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年02月04日 イイね!

仙台モーターショー2014,開催日迫る!!(その2)

仙台モーターショー2014,開催日迫る!!(その2)仙台モーターショー2014開催まで待ちきれないので,過去に撮り貯めた写真を並べてお送りしております(笑)

では,2005年。

ランエボ10でしょうか。このランエボのデザインはかなり頑張ったと思いましたし,DCTというミッションにも驚きました。しかし,この頃,自分の中では仕事も忙しかったせいか,あまりクルマに方向を向いていなかったかもしれませんので,ちょっと印象も薄いのが今考えるともったいない。

こんなモデルも間近で見ていたんですね。これは何だろう。分かる方教えてください。

これは日産のミニバンらしいのですが,今のモデルで言うとどれにあたるのか全くわかりません。なかなか格好良いと思うんですが。

こいつはホンダなのですが,どんなモデルか見当も付きません。フィットにしては,ドアの開き方が・・・・。

日産の本気はまだまだ続きます。これ,絶対市販されてないと思います。デザインはかなり本気度を感じます。

このオープンカーは,今見るとかなり気になります。メーカーさえもよく覚えていない。

このときの画像を見る限り,本当にラリー関係車両は元気だったようですね。今なお元気なスイフト,そして圧倒的な存在感のインプレッサとランエボ。すごい迫力です。

次回は,私の記録では最古となります,2001年の仙台モーターショーの画像のお披露目です。
Posted at 2014/02/04 21:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 456 78
910 1112131415
1617181920 2122
232425262728 

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation