• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

エレキギター、YAMAHA LP600

エレキギター、YAMAHA LP600 最近、車ネタも尽きてきたし、芋焼酎ネタばかりでは、申し訳ないし・・・。
ちょっと、趣向を変えて、他の趣味に関するネタでも、書いてみようかな。

ということで、所有しているエレキギターについて、書いてみたいと思います。
と言っても、最近、全く弾いていないのですが・・・(笑)。

これって、確か「みんカラ」だよね。
車ネタを書けと言われそうですが、ご勘弁を・・・。

みんカラの中にも、音楽(楽器)を趣味としていらっしゃる方々も多いのではないでしょうか?
私の場合、フォークギターを買って、アリスのチャンピオンと言う曲から、ギターを始めました(定番ですね)。


その後、エレキに持ち替えて、1980年代の日本のハードロック(HR)やヘビーメタル(HM)系にハマりました。
いわゆる、ジャパメタと言われる系統です。
メロディアスで、激しいのが好みです。
Earthshaker、聖飢魔Ⅱ、Anthem、Loudness、44 magnumなど。
何故か、洋楽のHR、HMには、今でも、興味は薄いです。

今のアーティストでは、陰陽座がいいですね(既述の皆さんもご活躍していますが・・・)。
Vocalの黒猫さんの声が、最高に素敵です。

浜田麻里さんも、近年、よりパワーアップした感じで、精力的に活動していますね。
浜田麻里さんのバラード系は、好きな曲が多いです。
ロック系の曲では、キーボード音が目立つので、自分の中で好きな曲とそうでもない曲に分かれています。

前置きが長すぎですね。
さて、初めて購入したエレキギターは「YAMAHA LP600」です(画像参照、狭い部屋で家庭環境がバレバレですね、笑)。
おそらく、1983年製だろうと思います。



いわゆる、レスポール・タイプっていうやつです。
当時は、Greco、Tokai、Burny(Fernandes)辺りが、こぞって、製造していましたね。

YAMAHAを選んだ理由は、フォークギターが同メーカーだったこと、YAMAHA SGモデル(高中正義さんなどが使用)と、ピックアップ等のスペックが同じだったからかな。
あと、Grecoは、皆、持っていたからね。

YAMAHA LP600は、マホガニートップのマホガニーバック、ネックもマホガニーです。
ただ、センター2ピースではなく、つぎはぎでトップは3ピース、バックはオフセットの2ピースっぽいです(あくまでも廉価版のギターですから)。
指板は、ローズウッドです。

当時のカタログです(1985年版?)。
掲載に問題がありましたら、ご指摘ください。






そして、色々な角度から。
画像では、暗めに映っていますが、赤味の強い、レッドサンバーストです。











本家、Gibsonのレスポールは、メイプルトップです。
YAMAHAのLPシリーズも、メイプルトップのモデルはあったのですが、予算の関係上、LP600になりました。

でも、オールマホガニーだけあって、アタックは弱いですが、中低音よりで高音のキンキン感は少ないです。
ピックアップ自体も、パワーはある方かな。
フロントピックアップでは、かなりウォームな音が出ます(悪く言えば、こもる感じ)。
個人的には、好きな音です。

欠点は、とにかく重いです(4.5 kgくらい)。
肩が凝りまくりです。

また、機会があったら(ネタに困ったら)、エレキギター紹介でごまかそうかな(笑)。
ブログ一覧 | エレキギター | 趣味
Posted at 2016/03/26 11:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

等価交換?
TAKU1223さん

F士重工、降臨。
闇狩さん

この記事へのコメント

2016年5月9日 15:44
プレーントップで渋い1本ですね!
記念すべき1本目は大事にしたいですね!
僕も、初めて楽器屋で購入したストラトは手放さずにします。
友人宅に出張中ですが・・・笑)
コメントへの返答
2016年5月9日 22:49
実は、マホガニートップです。
なので、オールマホガニーということになります。

初めて買ったエレキギターなので、とても思い入れが強いです。
私も、手放しません。

しかも、未だに、ガリも出ず、即、戦力でいけますよ。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation