• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

シマッタっ♪(;'∀')💦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プレゼント頂いた・ファイヴァーテール(^C^)🎶
調子に乗って’取り付けヤッテたら・・ったらぁ~(汗💦)
ランプ裏台座側;スタッドボルトのカシメ埋め込みを~・・
ズボ・ズボッ♪にして・バカ’にしてしまいましたぁ(TT;)~
・・・どーしよ~・・?
樹脂プラ穴は、広がってエグレ”グリグリ・・に~Orz💦
ネジ山’ツブレて、使えない状態でゴザイマス~Orz💦
この1本ボルト(命綱’)でボディにナット固定押えるので、
テールレンズが固定できなくなってシマイマス・・・(涙;)

締め込み過ぎたのか・・?
樹脂とネジボルトの締め込み強度(弱タイプ構造?)だった為なのか・・・
自分の不注意で、こ―なっちゃいマシタ・m(~_~)m


2
メソメソしてる暇なんぞ’アリマセン・ちゃー♪”
         ↑
(世の中そんなに甘くない’’)
・・・ならばぁ~♂💦・と、考えマシタ^^
この・ぶっ太いのを~射れて!ガッツリ固定しちまお―っ(^^/
ネジ’バカ”になったトコロを切断して!
ボルト&ボルト同志の頭を、くっ付けちまお―っ(^^/
・・・って!
作業~開始―>>>>>🎶
3
ギィ~・・とか!
ガリガリィ…♪・・やったり^^
くっ付ける為に、面と面’加工してイキマス(^^
4
私は、ネジ山潰してしまう様な・ドジで頼りない親方なのですが^^;

親方の言う事’聞かない?・腕利き若手のホープ達’が、我が社には☆揃っております・笑)~

「♪ちっと・・頼むわぁ~🎶」・・と、偉そうに言うと・・・
しょ~がねぇ~なぁ・またかミタイな顔をして・・・
わかってマスよ・・・と!
・・・ますよっ・・って?心を見透かされてマス(汗;)笑)~
溶接作業がデキナイ親方は^^;
子方に、全てを、託しましたぁ~(^_^)v”
5
「こーゆーふうに・付けたくてぇ・・🎶
面と~面をだなぁ~合わせる様にイメージなんだが?チョイと・・お前の・・腕前でぇ・・・◎’$&%♂”~;?」・・♫
「わかって…”【ますよっ♪】”・・親方の言いたいことは^^・・・
・・・って、言われましたm(_;)m←素直っ♂”

よく,デキタ・奴らで~世の中’捨てたもんじゃねぇ~なー・ナンテ・w~
ヘッポコ親方”と、腕利きな子方”
この関係が!
仕事がウマクいってる要因かな・・?と(^^/
先行く、日本の将来~希望が湧いてきた・笑)~
この師弟関係が、とってもイイ~ような?
何か重要な”鍵”を、握っているかの、様―なんで^^・この関係を壊さない様に!
親方は、そのままでっ・ヘッポコ親方らしく・w~
若い衆らに仕事全てを任せ”
フラフラ~してた方が、黒字”に転じそー・予感^^笑)~

などと・・・
考えてる間もなく・
はいよ~♪と、ボルトパイルダーONして・くっ付けてキヤガッタ!
6
1・2分後~♪出来上がり~(^^/
も~持ってキヤガッタ・笑)~

どんな、くっ付き方(ボルト・ナット・ボディとの締め具合)スルか?
ランプアッセンブリ―(@@)モノを見て、引っ張り・ねじれ強度’・・取り付け部分箇所を見抜いて・「コレで、大丈夫っすネ^^付けてみたら~」。と!
何か・・俺の方が弟子みたいな感じで・アリガトウゴザイマス(_)♂
溶接デキナイ親方は^^デキル子方の成長を喜んでいました(*^^*)
7
よぉ~し♪よくやったぁ~^^
こっから~俺の仕事だぁ!
任せとけぇ~(‘へ‘)/”
最後の仕上げ’詰め’・締めくくり’・・っつぅ~もんが一番’大事なんだ!←とか、威張りながら~(そんなムヅカシク無い^^)
ただ、10mmスパナが,入る様にと、ボコボコになった・ナット6角面を整えマシタ・・笑~
8
完成~デスっ♪

後日・取り付け作業イタシマ~ス♪
(^v^)y”・・・おしま~い***

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【KF5P】フォグランプ交換

難易度: ★★

シーシーアイ スマートシャインヘッドライトコート

難易度:

BESPOKE ツインカラーフォグランプ取付

難易度:

ベットライトクリーナー

難易度:

【作業】デイライト&流れる シーケンシャルウインカーの交換

難易度: ★★

マツダ純正 ブルーミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月20日 16:36
あ〜らら(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年9月20日 17:10
ホイっ・ㇹ~ィ♪
2014年9月20日 17:28
良い弟子もったね~
お☆や☆か☆た(о´∀`о)(笑)


今 仕事暇だから 例のヤツ……教えてね(ノ´∀`*) まさか 忘れたとは言わせないよ(^_^)(笑)
コメントへの返答
2014年9月20日 17:48
奴らに任せとけば!修正可能デス^^
(俺の出番は’無くなりそー笑)

アニキ~、仕事♪てんこ盛りだよ~\(0)/
手伝いに来て下さい・爆ーっ^^

了解デス(^^/・メールしますネ(‘C`)d

2014年9月20日 17:33
同じ、ズボズボにしてます(⌒-⌒; )

私は、とりあえずのセメダイン取り付けです(¬_¬)テヘペロ
コメントへの返答
2014年9月20日 17:56
るぅたんさん(@@;仲間ですね・w~
スタッドが、一緒に回転しちゃった感じでしょうか・・?
私のは、多分、締め過ぎ’チカラ任せ不注意#・・・原因かと思います(--;)
樹脂側にボンドorパテ固め’考えたんですが!
ねじを、くわす’方法でガチ・で,Goo~です^^
取り付けなさる方!ここ注意’って事で参考になれば・と思います(^_^)d
2014年9月20日 18:59
やっちまいましたねぇ~(=´Д`=)ゞ

で~1枚目の写真見ると
樹脂側の穴、割れてないかぃ?

ボンドで補強もアリなんだけど
樹脂の出っ張りダボにパイプ状の
輪っかを嵌めておくと強度倍掛けになるよ~
(樹脂の広がり止めだね)
ホーナーさんとこなら適当なパイプもあるっしょ

輪切りにしちゃったのは
3つの輪っかだよ(ΦωΦ)ふふふ・・・・
コメントへの返答
2014年9月20日 19:11
割れ’確認~大丈夫デス^^
ネジロック注入したり、何か訳の分からない固剤?入れてみたりしてた、名残り・ガビガビです笑)~
輪っか♪広げ補強~了解^^
車体に本付けスル時に試してみようかな~!

3輪切り・了解デス(^^
ローダウンぢゃ~無い・・・て事は?
   低頭~?
・・!オープンカー仕様(^C^/

どーなるか?楽しみデス・・ケラっ・w~

2014年9月20日 19:04
半自動のスポット溶接ですね

ワイヤーは0.8?0.9ってところかな?
コメントへの返答
2014年9月20日 19:47
さすが~番長(^^/
見りゃ~お判りなんですね・すげぇ~^^

溶接も、身に付けたかったんだけど・・?
若い頃’イキガッテ(‘へ‘)「溶接も勉強してーなぁ~!やっていい~っすか・?」
生意気言葉で、親方に軽い口調で言ったら・

「#・てめぇ~・研磨屋やるんじゃろー!
溶接・甘く見てんのかぁ!・目を潰して光☆”見れなくなって金属仕上げ出来なくなるぞーっ!ふざけんなぁ~ボカァ~ン・・て、ぶん殴られて!5メートルくらい後ろに吹っ飛びました~^^;(顔が腫れた・笑)
どっち付かず職人目指すより・1つの事させよう~・・て、若僧への”愛情だった”と、今でも、尊敬・感謝シテマス(^_^)d

長話し・しちゃった(笑)~
2014年9月21日 0:44
↑いいお話ですね(*^^*)

このての話、大好きです♪
コメントへの返答
2014年9月21日 7:03
有り難うゴザイマス♪
こてさん・毎度で~す
お世話になります(^^/
いつも、’傍に素敵な人が居て’それだけは恵まれてる人生ですわ~笑)~
☆私の財産って感じかなっ!
これからも大切にシテイキマス
(^_^)y”



プロフィール

「[整備] #ジムニー フロントフォーク固定用パイプと9㍉シャフト https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/2638328/7822013/note.aspx
何シテル?   06/06 08:10
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
マツダ CX-5 ホナッシ~♂ (マツダ CX-5)
☆購入から’5年経ち.6年目に突入’ お蔭様で~絶好調100㌫♂元気好く走ってます’ ↖ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル" (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation