• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gostrayの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

再び警告灯⚠️点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
明日は早朝から県をまたいで移動するのですが、買い物をして帰宅しようとしたら、以前にも起こった警告灯⚠️が点灯。
明日の不安もあり遅い時間ですが最寄りスバルディーラーで診てもらっています。

【追記】
結論として、疑わしいのは
①ヒューズボックスからの電源増設ソケットをどのヒューズからとったか。
②レーダー探知機のOBIDからの電源取り出し。
あたりか、どこかの配線カプラー等の吻合不足との説明でした。
2
前回同様の警告表示
3
前回同様の警告表示
4
これだけでると不安ですね
5
またタイミングにしても夕方に出るのが嫌らしい
6
販売店に行かざるを得なくなります。
どうも各種信号が診断コンピューターに届いていないとの説明。どこかで接触不良となっている可能性があるとのことで時間外ですが点検してもらっています。
7
【追記】
疑わしかったヒューズボックスからの電源をシガレットライター、電源ソケットのヒューズに繋ぎ直してみました。当初どこに繋いでいたかはご想像にお任せしますが保安部品系でした。
8
【追記】
電子制御が充実してくると、DIYをやる際にもきちんと考えてやらないといけないのだなと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 4度目 115412km

難易度: ★★★

アウトバックくん、3度目の車検無事終わる

難易度: ★★★

初車検終了!

難易度: ★★★

車検(4回目)・ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

車検

難易度:

アウトバックくん、3度目の車検で京の都に逗留する(86,243km)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月5日 19:28
短期間に警告灯が連続って、少し心配になりますね。

自分は趣味で車両弄りなどするので、不注意で警告灯点灯(写真で見る限り似たような感じ)させてしまうことがたまにあります。

エンジンルームの中とか、純正状態で弄ったりしていない状況でしょうか?

自分が点灯させてしまうケースは、エアフロカプラーのつけ忘れとか、セルフのRECS施工直後とか…

D型だと対象なのか?存じませんが、c型ではアイドリングストップ機構からのECU異常で、警告灯点灯と言うのもありました。
これについては、サービスキャンペーン(症状が出た車両のみECUプログラムを更新)と言う対応でした。もしアイドリングストップ復帰前後に警告灯点灯なら、これの可能性もあります。

しかもエラーログに出ない?のか、症状出た後もこちらからディーラーのサービスに言って、初めて対応して貰えたので。

プロフィール

趣味でクライミングをしていましたのが20年ほど前('ε' )。最近は100名山コンプリートを目指したり、緩い山登りに。もちろんバックカントリースキーもしますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEOPLOT リフトアップスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:56:10
PLOT リフトアップスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:55:42
ポジションランプデイライト化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 23:06:14

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車を複数台乗り継ぎ、中でもBP型アウトバックのスタイルが気に入り乗り継いできました ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
大学時代に発売され憧れていた当時のフラッグシップスーパースポーツに20年ほど経って乗りま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
前車がメンテ不足で高速でエンジン焼きつきのため急遽購入。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
前車が20万㎞を控え、デフなのか怪しい異音を感じてきたので、ずっと乗りたかった同時期のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation