• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

あらら…(´・ω・`)

あらら…(´・ω・`) 今日は大雪予報の為、会社がお休みに…。

家族二人を会社まで送り届け、家でのんびりしてたのですが、雪も止み路上の雪も溶けてる…。
鼻腔の腫瘍が気になったので急きょ耳鼻科へ…。

いつもなら100%リーフで病院に行っているのですが、この時はなぜがセカンドカーで行く気分に…
ところが車庫にあるセカンドカーの手前に家族の車…入れ替えが面倒だったのでそのまま家族の車でお出かけ…いろいろ間違いの選択だらけでした(+_+)

家から1キロ程のところでリアがスライド( >_<)
立て直す間もなくすれ違いざま10㌧トラックの鼻先へゴチン(T^T)

幸い相手のトラックの運転手さんにケガはありませんでしたが、本当に申し訳なかったですm(_ _)m

修理代50~60万で済むかなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

みなさんもお気をつけ下さい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/08 12:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 12:32
あらら…

でも誰もケガがなかったのが不幸中の幸いって考えるしかないですね(;^_^A
コメントへの返答
2014年2月8日 17:45
そうですねぇ。

ケガさせてしまったら大変ですものね( >_<)

今まで走行中に事故起こした事なかったので甘く見てました。

これで懲りました(+_+)
2014年2月8日 12:34
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

雪の日の運転は怖いです_| ̄|○ ガクッ

20代の時は何も考えずに走りに行ってましたが・・・今考えると恐ろしいです!
コメントへの返答
2014年2月8日 17:57
20代は楽しさが最優先でしたからねσ(^◇^;)
爆音で御近所を走り回ったりしてましたが、今思うと申し訳ないです(・_・;)

アイスバーンのジムカーナ場で氷上の怖さは知ってましたが、路面の雪が溶けてたからと油断しました( >_<)

事故を起こさない&もらわない為にも雪の日は極力でかけないほうがいいですね。

2014年2月8日 12:39
いたいですね。
人身事故でなくて幸いでした。
コメントへの返答
2014年2月8日 18:02
人を巻き込んでしまったら取り返しつきませんからね。

これまで以上に気を付けますm(_ _)m
2014年2月8日 12:42
お怪我無かったみたいで良かったです!

やっぱり雪道は怖いですよねΣ(ノд<)
コメントへの返答
2014年2月8日 18:05
ご心配ありがとうございましたm(_ _)m

雪が溶けてたので油断しました(+_+)

ニスモのフルエアロ組めたなぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。
2014年2月8日 12:48
残念ですね。大雪の被害は甚大ですね。

北関東は凍結しやすいですから、注意しないと。私も他人ごとではありません。
コメントへの返答
2014年2月8日 18:14
知り合いの修理工場にレッカーお願いしたのですがすでに出動中で一時間待ちでした。

自分のところに迎え来る間にも3件の要請があったそうです。

神奈川もすごい雪のようなので気を付けて下さいm(_ _)m
2014年2月8日 12:57
ちょっとタイミング悪かったら運転席にトラックが来ていたかもしれませんね…(´・ω・` )
無事でなにより!

バックパネルまで逝ってたら、もっと修理代かかりそうですね。
コメントへの返答
2014年2月8日 18:33
そうですね( >_<)
逆にもっとタイミング悪かったら人も車も終わってたかもしれませんねぇ(゚◇゚)ガーン

見た感じバックパネルまでは逝ってなさそうでしたが反動で左側の縁石にもヒットして半デロリアン状態だったのでドラシャ通じてデフのほうまでダメージなければいいんですが…
自分の車だったらきちんと車両保険も入ってたんですけどね…。









2014年2月8日 13:02
スライドとは・・ノーマルでしたか?

正面衝突でなくて良かったですよね

ケガしなくて本当良かったです




修理代痛・・・・・(+。+)アチャー。(+。+)アチャー。
コメントへの返答
2014年2月8日 18:44
ノーマルだったので危険だと思い、持ち主をリーフで会社まで送迎した後でした。( >_<)

なのに何故その車を乗ってしまったか…謎です。

正面衝突だったら計り知れないダメージだったでしょうね(+_+)
相手の方にケガ負わせてしまったら取り返しつきません。゚(゚´Д`゚)゚。

修理代でニスリー君になれました(・_・;)
2014年2月8日 13:02
怪我なくてよかったです、
コメントへの返答
2014年2月8日 18:57
ご心配ありがとうございます。

自分はともかく相手の方にケガがなくて良かったです。
2014年2月8日 13:23
怪我は大丈夫?
コメントへの返答
2014年2月8日 19:06
一人の運転でしたが、いつものようには飛ばしてなかったので怪我はないようです。

クラウンだったから違ったのかもしれませんね…。
軽クラスだったら飛ばされちゃってたかな…。
2014年2月8日 13:30
あらら、大丈夫ですか?! ご本人さまにお怪我がありませんように…(ノ_<)
コメントへの返答
2014年2月8日 19:05
体が丈夫だけが取り柄ですのでσ(^◇^;)

大丈夫でした。

tsumekichiさん宅はすごい雪のようなので、車だけでなく雪かきでも足元お気をつけ下さいm(_ _)m
2014年2月8日 14:37
うーん、修理代だけで済んだ。人身でなくてよかったと前向きに考えるしかないですね。
コメントへの返答
2014年2月8日 19:08
そうですね。
修理代だけなら頑張って働けば済みますから( >_<)

ケガを負わせてしまわなくて良かったです。
2014年2月8日 15:11
まさか?
ノーマルタイヤで、行かれましたか?
そこ重要かも…
コメントへの返答
2014年2月8日 19:13
はい。
ノーマルでした。

ノーマルでは危ないので僕がリーフで会社まで送迎したので家に置き去りになってた車でした。

それをどうして乗ってしまったのか…(・_・;)
普段通らない道を通ってしまったのか…

事故の時はこんなものかもしれませんね。
2014年2月8日 16:55
あらら、私も出かけていますが、今のところ事故は見ていませんね。小学校の周りでお迎え車が交通障害になって危ないです。普段と違う事がたくさんあるので、お気を付け下さいね。
コメントへの返答
2014年2月8日 19:19
こちらではあちこちで事故が起きてました。

テレビでも事故やスタックの情報が流れてますね。

十分気を付けますm(_ _)m
2014年2月8日 19:11
相手にも怪我させなくてなにより
雪をなめてると大変なことになりますよね。
つか、ドリフトの達人もコントロール不能になるんですな。(^◇^;)
コメントへの返答
2014年2月8日 19:24
初めての事故でショックですが、いい薬になりました(+_+)

大惨事になる前に色々後悔できました。

トラック来てなければ良かったのですが、なにぶんコントロールする前に一発目のテールスライドでヒットしてしまったので…。

初心に返ります(>_<)ゞ


2014年2月8日 20:58
お大事に~~
怪我なかっただけ幸運の持ち主です。^^


コメントへの返答
2014年2月9日 9:25
そうですね( >_<)

同じ市内で19歳の男性がスリップ事故でトラックと衝突し亡くなってしまったようです(+_+)

今回の事は真摯に受け止めたいと思いますm(_ _)m

プロフィール

「@M i z さん
ガレージ完成おめでとうございます👏
アスファルトも良いですね🎵
うちは砂利なので、ホイールがガリガリになってしまうのが悩みです⤵️」
何シテル?   08/15 06:46
車を乗り始め、 『ドリフトやめますか?人間やめますか?』 との問いで人間辞めたのが20年前…。 ドリフト辞めたのが10年前…。 それからスポーテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーバーフェンダー仕様その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:55:31
リーフニスモ用 リアバンパー取り付け④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 13:49:21
㊗️10万キロ到達! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 03:10:26

愛車一覧

日産 リーフ じろうりーふオーテック 漆号機 (日産 リーフ)
じろうりーふ 漆号機(増車) オーテックe+
日産 リーフ にすこ じろうりーふ陸号機 (日産 リーフ)
じろうリーフ陸号機(増車) LEAF Spec Manya 筑波TC2000 7lap ...
日産 ノート e-POWER のーと (日産 ノート e-POWER)
記念すべきNISMO1号車 メーカーフルオプションw NISMO専用チューニングREC ...
日産 リーフ みどり (日産 リーフ)
車体番号ZE0-002300代の超初期型のリーフです。 ちゅーんど あどSpecial ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation