• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonykart03の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年3月7日

カーボンリップスポイラー3 あちゃ〜編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マスター型を元にメス型(カーボンを流し入れる型)を作ります。
マスター型に剥離用のワックスを塗ります。クルマ用で代用。5回重ね塗り。
2
PVA(ポリビニールアルコール)を塗ります。
洗濯ノリで代用(PVAと書いてあります)
これが大失敗(>人<;)
ワックスがPVAを弾くし、ダマになってもうダメダメ。
3
剥離処理したマスターにメス型になるFRPを張り込んで行きます。
樹脂(ノンパラ)を塗ります。
サフェースマットを貼ります。
樹脂を塗ります。
ガラスマットを貼ります。
樹脂を塗ります。
ガラスファイバーを貼ります。
樹脂を塗ります。
1日乾かしてマスター型を剥離します。
が!全然外れない。最悪。
マスター型を切る、バラバラにして何とか外しました。
4
メス型に製品を流し込みます。
最初に剥離用のワックスを塗ります。
今度はプロ用のワックスを塗りました。
5回重ね塗り。PVAを塗ります。
5
剥離し易いように
ゲルコート(透明)を塗ります。
樹脂(透明)を塗ります。
カーボンを貼ります。
サーフェスマットを貼ります。
樹脂に黒アクリルを混ぜて塗ります。
ガラスマットを貼ります。
樹脂を塗ります。
ガラスファイバーを貼ります。
6
翌日剥離しました。
硬い部分はあったけど剥離しました。
ところが、、、
7
エッジ部分が巣だらけ(>人<;)
カーボンが端まで貼れてない。
8
透明樹脂だけの部分が多い。
これじゃ完成品とは言えない。

やり直し。
買ったほうが安かった?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

フロントリップ取り付け

難易度:

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパーのワレカケ補修

難易度:

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月7日 22:58
メス型もあるし完成したら、鈴鹿で宣伝してGarage Tonyでネット通販ですね
これで元が取れます(^^)
コメントへの返答
2016年3月8日 22:45
これが本当のガレージセール(^◇^;)
カーボン安くないので失敗は堪えます(>人<;)
2016年3月8日 18:13
DIYチャレンジ精神、ナイスであります!Σb( `・ω・´)
コメントへの返答
2016年3月8日 22:52
ドウイツトユアマイセルフ
七転び八起きっす
昨日より明日が一歩進んでいると信じたい(つД`)ノ

プロフィール

「@ELYZEST 😋」
何シテル?   11/16 00:49
tonykart03です。よろしくお願いします。 レーシングカートがメインです。 車はトランポ命です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RGダウンサス リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 18:36:12
RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:15:01
ラインイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 08:56:29

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
メインドライバーは嫁さん アルファ 6MT パールホワイト 低速衝突回避付き 下関市 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カートのトランポ用です。 前の車もハイエース100系でした。 最近200系の面白さにハマ ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
ミラターボの乗用車5ドア版
ホンダ シビック ホンダ シビック
グランドシビック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation