• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパの"ミーさんママ号" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

ウィンカーランプのステルス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ウィンカーランプのステルス化を行いました。
写真の赤丸の物が、ウィンカーユニットです。
左に回すと、外すことが出来ます。
2
ユニットを引き抜くと、ランプも一緒に外れます。
このウィンカーランプは、押し込んで左に回すと外すことが出来ます。
この後は、ステルス球に交換して復元すれば終了です。
3
画は、右がステルス球、左が純正球です。
これを見るだけでも、かなりイメージが変わるのが分かると思います。
4
この画は、点灯状況です。
やはりステルス球の方が、少し暗い感じがします。
でも視認性からすれば、許容範囲と思います。
5
両方のウィンカーバルブを、ステルス球に交換した後です。
これで、レンズの統一感が出ました。
6
ちなみに、Rrのウィンカーバルブも、ステルス球に交換済みです。
画は、バックランプの比較で撮影したものです。
ウィンカーについては右がステルス球、左が純正球です。
現在は右側の状況になっており、クリアーが鮮明になっています。

以上、ウィンカーバルブのステルス化でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバラスト故障ではなくバーナー寿命だった

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

新デイズのタマを変えてみた!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

難易度:

LEDウインカー断念!で、ちょこっと交換!

難易度:

デイライト+追加

難易度: ★★

2色切り替え フォグランプ交換 20200523

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月23日 22:43
こんばんは❗

着実にデイズが進化中ですね、、(*`・ω・)ゞ、

私のデイズルークスは進化停滞中、、、

なかなかやる暇がなくて、、、、q(^-^q)

次々の進化期待します❗(爆)
コメントへの返答
2016年1月23日 22:53
こんばんは。
カミさん要望の項目なので、どんどん進化しています。
でも、要望以外の部位は、基本的にできないので、もう少しで終わってしまいそうですm(_ _)m
2016年1月23日 22:59
こんばんは。

ステルス化いいですね^ ^
DAYZも着々と進化していきますね^ ^

奥様から要望があることが羨ましいですね^ ^
コメントへの返答
2016年1月23日 23:10
こんばんは。
DAYZが、着々と進化していますよ~(笑)
残りの要望は、フォグの6500K化やルームランプの白色化など、ランプ系が残っています(^O^)
DAYZはかみさんの車なので、イジリ制限があるのが・・・な感じです。

セレナの方は、最近停滞気味になってしまっていますm(_ _)m

プロフィール

「@さくすけのすけさん 今日の東京都西部は34℃になっていました(デイズの温度計)。終わったら涼を求めて山に行きます😅」
何シテル?   06/14 13:05
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation