• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパの"ミーさんママ号" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2018年7月13日

YAC TS269 マグピッタン2 レギュラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤックの『マグピッタン2』を取り付けます。
2
この商品は、両面テープとマグネットという、とてもシンプルな構造になっています。
3
まずは、フューエルリッドを開けます。
DR席右下側面に、レバーがあります。
4
フューエルコックを開けます。
給油のパターンは、画のようになりますが、ぷら~んとコックが垂れ下がっています。
これはちょっと見栄えが悪いです…。
5
そこで、本商品を取り付けます。
まずは貼り付け系の基本、脱脂をします。

その後は、両面テープを剥がし、コックの形に合わせて貼り付けます。
6
そして、フューエルリッド裏面に、貼り付けます。
マグネットなので、好きな位置に一時置きができます。
これは、かなり見栄えがイイです。
7
最後に、コックを給油口に取り付けた所です。
フューエルリッドを開けた時、かなり目立ちます。
普段はあまり使わない部分ですが、給油時に役に立ちそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯のLED化

難易度:

燃料添加剤投入

難易度:

DIY バッテリー強化液注入

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月13日 22:47
こんばんは。
こういうの売っているんですね!
マグネットでどこでもピタッはイイですね、
コメントへの返答
2018年7月13日 22:49
こんばんは。

そうなんですよ~。
久々に、オートバックスを物色していましたら、見つけました(^^♪

デイズはいつもプラ~ンとなっていましたので、これで対策できそうです(^^)/

プロフィール

「@さくすけのすけさん 今日の東京都西部は34℃になっていました(デイズの温度計)。終わったら涼を求めて山に行きます😅」
何シテル?   06/14 13:05
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation