• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraの"構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子" [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

【モニターレポート】スタッドレス:FALKEN ESPIA_W-ACE 225/45R17

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2018年ウィンターシーズンにデビューした、
ファルケンのスタッドレスタイヤ
FALKEN ESPIA_W-ACE 225/45R17
(CLAには設定無きサイズ: 旧Audi A4のホイールで運用)
みんカラの無料モニターに当選しまして:

2018-11-15ブログ:と
<みんカラモニター当選!!> FALKEN New スタッドレス ESPIA W-ACE 225/45R17を試してみた。(モニターレポート)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/blog/42188654/

【パーツレビュー】で
FALKEN ESPIA_W-ACE 225/45R17 スタッドレス:
https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/car/2148008/9546681/parts.aspx

スタッドレスとして扱わず色々勝手にハードな扱いで
好き勝手レビューさせて貰ってましたが

こちらでは長期に渡るであろう使用で感じた点やら
ライフ等モニターをタイヤの天命を全うするまで
シッカリと、レポートさせて頂きます^^ページです

(みんカラパーツレビューは写真2枚で到底長期モニターレポートが出来ない、いつもドアホな運営陣のシステムゆえ、整備手帳への掲載・ノイズデータの投稿となります事を予め御了承願います)


【2018年〜2019年ウィンターシーズン 1年目のレポート】
新品時のトレッド(最大溝深さ) 8.2ミリ
新品時のプラットフォーム(雪道使用限界深さ) 4.3ミリ

走行期間 : 2018年11月15日 〜 2019年3月16日 (丸4ヶ月)
1シーズンにおける使用走行距離 : 4850キロ

—————左前————— —————右前—————
←Out 7.0ミリ 6.4ミリ In→ ←Out 6.6ミリ 6.6ミリ In→
新品溝 8.2ミリより 最小: 1.4ミリ 〜 最大 2.0ミリ減

—————左後————— —————右後—————
←Out 7.1ミリ 7.1ミリ In→ ←Out 6.8ミリ 7.4ミリ In→
新品溝 8.2ミリより 最小: 0.8ミリ 〜 最大 1.4ミリ減

初年度は降雪はあったものの豪雪走行は一切ナシ
一般使用のみで4850キロ走行。

来期は前後ローテーションし履き替え、
走行を考慮すると、
ライフは10000キロ 〜 15000キロと想定
3シーズンで豪雪地では使えなくなる計算です

ドライ&ウェットに特化したハードな走行も出来るスタッドレスという『テイ』でしたが、所詮スタッドレス(な割に攻めれる)
踏ん張りが悪くフニャるので
エアー圧は フロント 270 / リヤ 250 入れてガチガチにして走ってましたので減りや片減りなどの影響は受け易かったとは思います

高速領域では100〜バランスが崩れ始め
120キロをピークにステアリングが工事現場かのように暴れます
おそらくタイヤ製造時のバランスが悪いためと思われます
(バランス取り直しても結局変化は見られませんでした)
そこから上は徐々に振動が減って140位で落ち着き
200位までは試しましたが、何せ『急』な制動や加速は急激に
反応しなくなるので信頼できないタイヤである事は忘れてはいけません
(クローズドでのお試し結果)

ホイルスピンやらコーナリングで滑らせて遊んだ為、
おしとやかに使えばここまで減る事も無かったでしょう

225/45R17で1本10000円位なら買っても良いと思いますが
ソレ以上出すなら、アジアのドライもイケる1本8000円前後の
スタッドレス(ナンカンやネクセン)の方が上な気もします

来期コソは雪道でも思う存分暴れてモニターレビューしたいと思います

以上。1年目のレビューでした。
ファルケンさん、良いも悪いもしっかりモニターしますし
開発に必要なら車両提供も致します
懲りずにまたよろしくお願いしますm(_ _)m

2
明日から降雪?
そういやスタッドレス持ってたな。

履き替えました

一応、モニターで当たったタイヤなもんでしっかり経過レビューしようと思いました

2020-01-25履き替え メーター:59170Km
ガレージ保管なので劣化無くトレッドは柔らか

履き替えの頃のような非力なグリップもあまり感じなかったけど
所詮スタッドレスだからのんびり走ろ。
3
ガレージの奥地にあるホイール出すのにバイク邪魔なんで久しぶりに出してみましたら...

<Kawasaki Estrella>
去年7月から中断してたエストレアのCaferacer化のカスタマイズ
タイヤの空気完全抜けててパンク状態w
エンジンシリンダヘッド開いたまんま、バルブシート研磨も出して無いからエンジン組めてません
鉄タンクを10hかけて鏡面まで磨いたタンク、未塗装だから錆びちゃった(笑
カスタムパーツ数十点、ガレージで一緒に冬眠してますw

<Cleveland Cyclewerks Tha Heist>
流石の大陸クオリティw
一度も乗った事無いんですけどリヤブレーキシリンダー固着して動かねえw

暖かくなったらボチボチ弄ろうかな?
そろそろバイク乗りたいし

SRとか欲しいな。
どうせ弄っちゃうからどれでも一緒かw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホルツ•プレストンスーパーパフォーマンス

難易度:

タイヤ空気圧警告表示のリセット

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ空気圧警告表示のリセット

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

パワーステアリング制御プログラムの不具合対応

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@兄さん
ラッカーで吹いたんですかー
缶はむしろ圧が不安定で
ブハっとでちゃうから
ガンで塗装するよる難しいのに

まあきれい✨

ミラー程度の塗装で主液と硬化剤と2液調合するのもまた面倒くさいですからね」
何シテル?   06/15 22:09
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:40:36
カムポジションセンサー コネクタ部漏油確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:21:46
WIS-ASRA/EPC インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:19:10

愛車一覧

クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
貧乏サラリーマンが無茶して買ったShooting Brake 初めて訪れたメルセデスベン ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation