• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなと自動車のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

謎のスリックタイヤ

さて

これは何でしょう?




①かぼちゃ

②火鉢

③タイヤ

正解は

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トライクのタイヤでした。

どんなトライクかというと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな感じ




デルピス号あるいは新種の宇宙人みたいですが

いわゆるトップカー(農業用小型運搬車)ですね。


今回は、パンク修理とバルブ交換ですが、

磨耗が進んでいるのでタイヤ自体を換えたい所。



このタイヤ、特殊なサイズ(15×6.00-6)で

農機具屋に注文すると

ホイールに組んで、フロントフォークとセットで届くらしいです。


ためしに各方面に見積もりを依頼したところ

KENDAとDUROがタイヤ単体で入手可。

ですが、1本7千円ぐらいします(!)



いろいろ思案していると、

中華バギーのタイヤか、

超小型バイク用145/70-6が使えそうです。

耐久性は未知数ですが、試してみようかと思います。

Posted at 2012/12/21 22:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

懐かしのキャルルック!

ホワイトリボンタイヤ装着と

ホイール黒塗りの件は前回報告しましたが、

ホイールの元々の状態があまり良くなく、

イマイチな気がしたので



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



試しにトリムリングを付けてみました。



あれ?

なんか・・・

20年ぐらい前のお手軽キャルルックみたいなw

反対側は未装着



ん~

トリムリング無しのほうが、

脱力感満点でおいらにお似合いな気がしてきました。
Posted at 2012/12/16 20:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

ポジティブに!

ひさびさに

こんなにポジティブな野郎を発見。







見事なポジティブキャンバー!

スピットファイアのタイヤ交換後、

ジャッキをはずしたらこんな姿にw



世の中、

シャコタン・ネガキャン流行りですが、

昭和50年代初頭までは

けっこう見掛けましたね。

代表的なのはスバル360。

空冷ワーゲンとか。

メルセデスベンツも

W114(縦目コンパクト)登場以前は

スイングアクスルで、ややポジキャン。

ラジコン界では田宮のワーゲンオフローダーとか、

バギーチャンプの系統は見事なポジキャンでした。

ちなみに私はFORDレインジャーのボディ載せてました。
(↑わかんないでしょうね~www)



ポジキャン、流行らないかな~




Posted at 2012/12/13 13:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

ハンサムなプレイボーイにはホワイトリボンが良く似合う

題名が長くてすみません。

ちょっと前に衝動買いしたスピットファイア。

塗装の剝げた鉄チンに

ツルツルのスタッドレスを履いてました。

本当ならコスミックとかダンロップレプリカアロイとか

格好いいホイールを履かせたいのですが、

小遣いが限られるため、

タイヤのみ某オクにて調達。



小遣いが限られるため、

自力にてタイヤレバーを駆使して手組み。





ポイントは、タイヤのビードに

ビードクリームを塗って滑りを良くすること。


ちなみに古いタイヤを外す際、

ビードブレーカーを持っていなかった頃は

タイヤの横っ腹を

2トントラックで踏みつけてビードを落としてました。


そしてホイールを掃除して

黒く塗装してスピット君に装着。


もともとの状態





リボンタイヤ装着後







い――――――ネっ!


スポーツカーに、

あえて細いリボンタイヤを装着。

気分は昭和のプレイボーイですw
Posted at 2012/12/07 23:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

究極のRV登場

朝出勤しようとしたら

イカした車がやってきました。

4WD

6人乗り

荷物がたくさん積める。

その気になれば

ジェットスキーや

モトクロッサーのトランポにも。

ホワイトレターのオフロードタイヤがよく似合う

その車とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

























アトラス ダブルキャブ 4WD

しかも

ダンプ。

ガーデニングにも最適です。
Posted at 2012/12/06 12:35:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「市川”JAMES”洋二 ライブ at 萩・菊ヶ浜『玉ネギ畑』 http://cvw.jp/b/1622870/41392427/
何シテル?   04/25 00:05
単純な構造の車が好きです。思い出せる車歴:ブルーバード910×2台→サニーHB11→ブルーバードU11→縦目グロリアPA30→MGB(現存)→縦目メルセデスW1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

重機エアブラシペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:25

愛車一覧

UDトラックス コンドル 積車3号(日産ディーゼル コンドル) (UDトラックス コンドル)
H25年の夏の暑さに体力の限界を感じ、とうとうエアコンつきの積車に入れ替えました。ローダ ...
シボレー シェビーバン シボレー シェビーバン
今年9月に8ナンバーから1ナンバーに構造変更しました。
スバル スバル360 スバル スバル360
定番過ぎて、載せるまでもないのですが・・・。車検切れてます。一桁8ナンバー維持の為、税金 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
神奈川の知人のお父さんが新車から乗っていたワンオーナー車。駐車場の事情で私に託されました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation