• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

◆苦労した◆ツインエア(312A2)エンジンの刻印(エンジン形式番号)の確認!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
5年目の車検(もちろんユーザー車検)に向けての準備です。

前回の3年目の車検でもよくわからなかった「エンジンの刻印(エンジンの形式番号)」をついに確認できました。

必要なのは、ロッド式の鏡と小型懐中電灯。両方共、ダイソーに同等品が売っています。

注1 : 車検において、車台番号とエンジン型式の確認は「同一性の確認」といって、車検書類とクルマ本体が一致していることを見る最初の項目なんです。欧州車はエンジン本体の刻印がとても分かりにくい場所にあって、ユーザー車検でこの点を突かれると、非常に困ったことになるのです。(突かれないことも有る様ですが・・・)

注2 : 車検をディーラーや民間車検場に任せる場合は、自分でエンジンの刻印を意識する必要は無いです。ですので、殆どの人にとっては、エンジンの刻印を意識することなど、生涯無いかな・・・。ユーザー車検愛好家や、エンジン載せ替えを行う場合に重要になるものです。
2
ボンネットを開けて、次のコマとその次のコマの作業箇所はこの部分から覗き込んだ場所です。

※私の場合は、この場所では前準備作業のみ行いました。ここからでも刻印を確認できるのかもしれませんが、私は別の場所から確認しました(詳しくは後述)。
3
まずはこの付近に注目。

【重要情報 : 刻印場所はどの辺り?】
刻印は、黒いパイプの曲がり角=赤い星が有る所から、奥側(進行後ろ側)に水平に7cmくらい行って、左に水平に5cmくらい行った所に有ります。(どう考えても見にくい場所です)

小さな金色のプレートみたいなもので、この写真で右から左を見たら正対となります。
4
さて、前のコマと同じアングルの写真です。こんな感じで小型の懐中電灯を置いて下さい(前のコマの★のパイプの上です)。テープで固定しても良いです。

前のコマに説明したとおり、だいたいの刻印の位置をイメージして、そこに向けて光を照らして下さい。(ここまで前準備)
5
鏡のロッド部分を伸ばします。
私の場合、全長37cmくらいでした。

鏡は45度くらいの角度をとりあえずつけて下さい。
6
ここからは試行錯誤です。エンジンとバッテリーとの間に鏡を上から下方向に差し込んで、あーでもない、こーでもない・・・という感じで、手探りで刻印を探して下さい。鏡の角度も適宜変えて下さい。

ちょっと見えにくいですが、写真中央に、鏡のロッドの柄の部分が見えます。
つまり、鏡の棒は、真上から真下方向に差し込んでいます。先端の鏡は、前のコマに記載の通り、大体45度くらいにしてあります。
7
分かるかな~?

(ちなみに、左がエンジン、右がバッテリーのプラスね)

鏡はかなり深く入れています。この場所の底についている状態。
8
拡大。
鏡なので文字が逆になっていますが、間違いなく「312A2・・・・」が確認できます。書くと簡単ですし、技術レベルなんて皆無なのですが、クソ暑い中、嫌になる作業でしたよ~。

最初は前方向から鏡を差し込んだのですが、なかなかうまく行きませんでした。懐中電灯の光が刻印に届いているので、懐中電灯の場所から刻印を確認出来るはずなんですけどね(汗)。どなたか再チャレンジを!

(オマケ情報)
ヤフオクで「312A2」を検索すると、解体状態のエンジンがいくつか出品されています。エンジン側面=バッテリー側の中央付近、ミッションのすぐ上の部分に金色のプレートの「刻印」が有るのが分かります。私も、解体業者さんの出品の写真が無いと、刻印のイメージが全然掴めませんでした。ヤフオクのエンジンの出品者様に感謝です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル エンジンオイルフィルター交換

難易度:

ガストリートメント注入😁

難易度:

オイル交換 上抜き

難易度:

エンジンオイル交換 150,046km

難易度:

自力エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月2日 18:52
こんにちは。私はイプシロンですが、四苦八苦しても発見できませんでした。素晴らしい情報に感謝します!!
コメントへの返答
2020年6月2日 23:05
そうなんです、困惑ですよね(汗)
場所のイメージが分かれば、あとはひたすら手探り。頑張ってください。
お役に立てて何より(^^)

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人感センサー付きLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:39:53
タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22
[スズキ クロスビー]HELLA classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 08:58:32

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation