• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39の"たんぽぽ" [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2012年7月21日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換方法は簡単なので割愛。
外したプラグ(DENSO イリヂウムタフ)と、輸入したNGK BKR6ETUBの比較です。

最近、失火が目立ってきたのと、現役整備士からDENSOイリヂウムプラグでのトラブルを聞いてしまったので、イリジウムタフから、NGKの3極プラグへ交換。
2
DENSOのものは特殊な3極形状ですが、色をみると、中央の接地極にしか飛んでなさそうです。
まー、予備的にのこりの2極があるんだと思いますが・・・。

若干オイルの回り込みが気になりましたので、今後エンジンの調子を見ていきます。

GDIには、NGKの3極プラグ!ただ、6番が無いので、海外から輸入しました。ターボの純正は2極ですが、3極のほうが長持ちするのと、通常のGDIエンジンは3極指定であり、調子が良くなるのは毎度体感済みですので、輸入してまで交換してみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検準備

難易度:

FRPアイライン制作1

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

高圧ポンプ交換

難易度: ★★★

ラリーアートエディション サスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月5日 12:15
6番に3極プラグがあるとは知りませんでした。

実は、次の交換でイリジウムタフにしようと考えていましたが、トラブルといったらどんなことがあるのでしょうか?

焼け具合を拝見しますとイリジウムタフは着火性や耐久性が売りなのにいまいちのように見受けられます。
やはりかぶりやすいのでしょうか?

私もNGK BKR6ETUBに非常に興味があります!
コメントへの返答
2012年8月5日 17:33
自分もたまたま別件で海外のサイトで調べ物をしていて発見しました。

2極プラグって、先端の根元が減りますよね?アレがポロっってとれてシリンダーで遊びそうで怖いのです(笑)

タフは前オーナー(友人)が交換して以来の点検だそうですけど、確かに電極の摩耗も見られず、まだまだそのまま使えそうでした。

ただ、知人の整備士に聞くと、プラグが原因で故障に至ったケース(溶損、端子折れ)の多くがDENSO製だったということで、三菱のエンジンには相性わるいのかなぁ・・・。と思うところです。

交換後はアイドル振動は確実に減り、アイドル時ときどき感じていた失火感も無くなりました。


自分はebay経由での購入です。
全部で6,000円弱で買えた気がしました。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation