• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuminの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2018年5月20日

電動パワステ化その3 電気系の配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
配線図を元に情報収集。
青で囲っているモーターと、トルクセンサーはステアリングシャフトからカプラーオンで繋ぐだけです。
赤わくの電源(PIGとPGND)と信号線を繋ぐ必要があります。
信号線は3本だけ繋ぎました。(とぐおーさん、情報ありがとうございました)
IG:キーをONで12Vとなる信号で、キースイッチから取りました。
REV:エンジン回転パルス。OBDコネクターから取りました。
SPD:車速パルス。スピードメーターから取りました。

それぞれどこに繋げれば良いのかは、社外タコメーターやナビの配線情報から調べられるので割愛m(__)m
2
コネクターの写真配。線図とは向きが逆で見にくいですが、車載ではこの向きになります。
ヤフオクでステアリングシャフトとコンピューターをセットで購入しても、電源用のコネクタと車体側の各種信号線を繋ぐコネクターはついていないことが多いです。
私はコネクター付きのコンピューターを購入しました。

※実際の作業は「電動パワステ化その4 ステアリングシャフト交換」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/1667731/4798811/note.aspx
と同時進行
3
ヒューズの準備
エンジンルームのはヒューズバックスには電動パワステ用のヒューズを入れる場所がありますが、配線がされていません。
コネクタの品番は調べても解らなかったため、中古のヒューズボックスをを入手して端子を摘出。ついでにヒューズもこのヒューズボックスから頂きます。
4
電源コードの引き回し。
電源コードは5sqを使いました。ヒューズ側もコンピューター側も中古のコネクターを使うために圧着スリーブでで接続しました。
室内への引き込みは助手席側のメインハーネス用のグロメットから。
アース側も5sqのこーどで丸形端子を圧着。
5
パワステコンピューター取り付け。
スピードメータを外したところからのぞくとダッシュボード内のホースメントに取り付け用のステーがあったので、ここにボルト止め。
ハンドル回りのハーネスの束が邪魔ですが、コンピューターの取り付けステーでまたぐ形としました。
6
配線作業中
追加の電装品が多くて何が何やら(^_^;)
今回はできるだけラベルを付けて、後から何のコードか分かるようにしておきました。
7
最後にヒューズを刺して動作確認をして完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

新しい『タイヤ』の目処が立ったんで…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月28日 21:04
はじめまして、検索からたどり着きました。

当方はエッセにL150ムーブのEPSを加工取り付けベンコラ化の最中なのですが、

EPSにされてから 吹け上がり、パワーロス低減からのフィーリングの変化はありましたか?

よろしければ教えてください^_^
コメントへの返答
2018年5月28日 21:24
こんにちは!
スムーズに吹け上がるようになった気がします、が、気持ちのせいかも?って感じです。
うちのミラバンはターボ化してあるので、効果はわかりにくいかもしれないです。

L150の流用はかなり厳しいと思いますが頑張って下さい!
2018年5月28日 21:31
返答ありがとうございます!

エッセではコラムシャフトの抜き替えにて先人の方がやってました^_^

大変そうでしたw

ターボ化は羨ましい限りで^ ^

また整備手帳など拝見させていただきます♪
コメントへの返答
2018年5月29日 5:31
おや役に立てれば幸いです。m(__)m
2018年6月3日 23:09
度々すいません^ ^

IDUPに繋いでいらっしゃらないご様子ですが何も問題ありませんか?

メーター警告灯、ダイアグ繋がないと本数少なくて楽ですよね!
コメントへの返答
2018年6月4日 4:10
こんにちは特に問題ないと思います。
私が教えてもらった方も繋いでないそうです。

プロフィール

「@まさひこ ありがとうございます(^o^) しかし、最近の車はいじるところがなく、少し寂しい感じです(-_-;)」
何シテル?   11/07 09:56
できることは自分でやる。でも最近の車は自分ではいじれないところが悲しい( ;∀;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:35:35
ステアリングリモコンアダプタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:11:26
[トヨタ ヴェルファイア] ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:23:24

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ポーミラ (ダイハツ ミラバン)
息子用に2台目にと購入しましたが、息子が乗らなくなったのと、L250を手放したので、現在 ...
スバル シフォンカスタム シフォンちゃん (スバル シフォンカスタム)
11/5納車されました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車フォレスターの車検タイミングで乗り換え。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
単身赴任のために足用として購入。 ヤフオク個人売買で12万9千円 走行3万4千キロ 東名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation