• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
シシィの愛車 [トヨタ 86]
【茨城県】ちょっと前に八溝山に行ってきた【福島県】
1
茨城県と福島県の県境にあり、茨城県最高峰の山である八溝山(やみぞさん)。<br />
ここに2014年9月に行ってきた写真があったので、アップロードしてみます。<br />
東京から北茨城にきて、まだ2ヶ月の頃ですね。<br />
<br />
というのも「山さ行がねが」の中で茨城県の廃道を扱っており、そこに茨城県道248号八溝山公園線(http://yamaiga.com/road/ipr248/main.html)がノミネートされたので行ってみたくなった為です。<br />
写真はいきなり、山行がさんから拝借です…。<br />
<br />
茨城県道248号八溝山公園線は元:腐沢(くされさわ)林道入り口から入ります。<br />
入り口の手前にある橋は、草荒沢(くさあれさわ)橋と名付けられています。<br />
さすがにクサレ沢じゃマズかろうという事なんでしょうが…そういう名前なので仕方ありません。
茨城県と福島県の県境にあり、茨城県最高峰の山である八溝山(やみぞさん)。
ここに2014年9月に行ってきた写真があったので、アップロードしてみます。
東京から北茨城にきて、まだ2ヶ月の頃ですね。

というのも「山さ行がねが」の中で茨城県の廃道を扱っており、そこに茨城県道248号八溝山公園線(http://yamaiga.com/road/ipr248/main.html)がノミネートされたので行ってみたくなった為です。
写真はいきなり、山行がさんから拝借です…。

茨城県道248号八溝山公園線は元:腐沢(くされさわ)林道入り口から入ります。
入り口の手前にある橋は、草荒沢(くさあれさわ)橋と名付けられています。
さすがにクサレ沢じゃマズかろうという事なんでしょうが…そういう名前なので仕方ありません。
投稿日 : 2016年01月12日

プロフィール

「[整備] #86 バッテリー交換(7年ぶり) https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/1488763/7825764/note.aspx
何シテル?   06/09 08:10
青い86/NSXと言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSXで楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です。飽きたら外すでOK。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07
カスタムオーダー.フロアカーペット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation