• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

オフレポ 初参加FBM~前夜祭まで~

オフレポ 初参加FBM~前夜祭まで~ オフ会レポート第二弾。
いよいよ本格的にフレンチブルーミーティング(FBM)レポの始まりです。






10月19日(FBM前日)、長野県諏訪市でのプチオフの予定があるので早朝出発。

道中からフランス車の濃度が高い不思議な土曜日の朝でした。
愛知に向かうまでは“たまに”、中央道に入ってからは“ドイツ車以上に”見かけました。



追い越しなど併走する瞬間、なるべく意識してドライバーの方を見ました。目が合うと笑顔で手を振ってみたりするのですが、ほとんどの方はキョトンとするか怪訝な顔…
あれ?おかしいな。同じお祭りに向かう一体感があるはずなのに(´Д`υ)

途中なんとなく名前に惹かれ、屏風山(ビヨウブサン)PAに寄ってみると白のDS3が目に飛び込み、その横にお邪魔しました。休憩後クルマに戻ると先ほど追い抜かしたHトラックも。
 
 
DS3のオーナーさんに声を掛け写真を撮らせていただきました。後で知ったのですが、このオーナーさんがげっきゅうさんでした。




関西ナンバーの2CVのグループも。他にもこの屏風山PAにはFBM前日の朝8時だというのに、すでに多くのフランス車が居たと思います。


その後もいろいろなクルマに出会い、ワクワクしながら北上します。


 

そして諏訪湖SAに到着。
 


その後のプチオフの模様は前回ブログにて。
 



夕方4時過ぎになりプチオフ終了後、諏訪湖湖畔からёきよёさんの案内で車山高原方面へ向かうつもりが、すぐに市街地で はぐれそうになりナビ通りにクルマを走らせることに。

うねうねと山道を案内され「結構きついな」と思っていると、急に景色が広がりました。
 
 
 


この見晴らしの良さに感動しました。FBMとあわせて有名なビーナスライン、流石です♪
 




この途中、すれ違うC4ピカソに手を振ると、向こうも振り返してくれましたヽ(´∀`。)ノ・゜ヤッタアァァアァン
 

そして車山高原、FBM本部受付のあるスカイプラザに到着。
 
見事に非日常な駐車場の光景。
まわりがほとんどフランス車。
ここに来るまでに、目にするクルマに対しての感覚がマヒし始めていましたが、ここで完全にマヒ。
この後、いろんなフランス車を見てもトキメキが激減(笑)


先に到着され、宿のチェックインなど手続きを私の代わりに済まされていたひろ愛媛さんともこちらで合流しました。
前泊組の特権・オリジナル2DaysPassをこの場で受け取り、宿へ向かいます。

今回の宿は、エリア2に位置しクルマでも少々距離を感じました。
こちらが今回お世話になったペンション「weathercock 風見鶏」
 
夕食は大変美味しかったです。








食後は宿泊エリアからシャトルバスで前夜祭会場のスカイプラザへ。マイクロバスを想像していましたが、シャトルバスも立派な観光バスでした。


そして前夜祭会場入り。外の寒さとは打って変わって とても温かい(^^)

度重なる、もとい綿密な電話連絡を頂いていたgymks@み~ちゃんママさん&よもぎ色さんのご夫妻とようやく合流。それまでみ~ちゃんママさんのお相手されていた尾張小牧DS3さんからお役目バトンタッチ(笑)
といってもみ~ちゃんママさん、相当お疲れの様子でいつものテンションではありませんでした(^^;
そしてライコフ:さんにも電話を掛け、ライコフ:さん親子と久しぶりの再会。

ドリンクが手元になく困っていると尾張小牧さんの顔のおかげで、お酒にもありつけました(笑) 本当にありがとうございます。






メインステージが始まり会場が盛り上がっていた頃、尾張小牧さんの案内でフレンチトーストピクニック(FTP)の運営スタッフでもある みん友yos3さんのもとに、ライコフ:さんと一緒にご挨拶に伺いました。
FTP運営の裏話(苦労話)から始まり、歴代の愛車の話、オススメのクルマについて等、実際に経験されてきた方だから分かる大変貴重なお話が聞けました。
来年のFTPピクニックラリーについては、しっかり出場内示を受けました(笑) DS4&C4出場車大募集だそうですよ(^^)

こぼれ話。
このクルマ談義で盛り上がっていると、ひろ愛媛さんが伝令に来ました。どうやらみ~ちゃんママさんご夫婦がとある物を失くしたそうでアチラの方では尾張小牧さん含め、てんやわんやしているとか。
しかし目の前でyos3さんの軽快なトークは止まらないので離れられず、このまま耳を傾けることにしました。いやホントです、ホント(笑)
このことを翌日、尾張小牧さんにしっかり言われちゃいました(汗)



そんなこんなしていると前夜祭が終了し、再びシャトルバスに揺られ宿へ戻りました。

オフレポ第二弾はここまで。FBMメイン当日編へつづく。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/10/24 21:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

朝の一杯 6/11
とも ucf31さん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 22:02
う~む、なんかフランスのリゾート地の後継みたいですね~www

しかし元救急車仕様のCXよりも、最近のC5やカングーの方が大きく見えますが、気のせいかな…?
コメントへの返答
2013年10月24日 22:08
まったくその通りです。ここは日本か?長野なのか?と言った感じです(笑) 

見た感じ小さく見えますね。このとき既にマヒしており、現地であまりじっくり見てませんでしたので(汗)
2013年10月24日 23:20
こんばんは
ビーナスラインからの眺めはキレイですね(^o^)、日曜は雨と霧で周りの景色が見れずに残念無念。
相当遠回りだけど、中央道走りたくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年10月25日 0:17
こんばんは。
ありがとうございます。この土曜日、朝は雨でしたが日中は天気良かったですね(^^)とても綺麗な景色の中、ドライブすることが出来ました。しかしドライブ中、走っている道路が有名な「ビーナスライン」だと認識していませんでした(^^;
来年もまた走りたいと思います。
2013年10月24日 23:40
こんばんは~。

やっぱり前夜祭も行かんとあかんですね。
楽しそうで。
景色が見れたのも羨ましいです。
日曜日は霧と雨で景色も見れなくて、そこだけが残念でした。

FTP のピクニックラリーは、EGS 車のコドラがいいんですが、・・・・・DS4の
C4はライコフ:さんのところでいいかなと。
EGS 車は慣れない人が乗ると首が危ないんで。

と言ってみただけです。

コメントへの返答
2013年10月25日 0:28
こんばんは♪
前夜祭、ステージイベントを見ながらお酒を飲んだり皆さんとのおしゃべりがとても楽しかったです。
土曜日だけはなんとか天気持ちましたからね(^^)

お!?DS4(6EGS)のコ・ドラ希望ですか?ならば“優秀な”ナビゲーター絶賛募集中の我がDS4へ是非!(笑)
ブラン・グッチャンコンビで行きましょう。よろしくお願いします!!

FTPについては相当お話伺えました。次回開催がとても楽しみです♪
2013年10月24日 23:46
まさにフランス色に染まってますね^_^
日本車のアウェー感がハンパないですww

夕食も美味しそうで、とてもオシャレです☆
コメントへの返答
2013年10月25日 0:32
車山高原がフランス色、一色です(^^)
しかしこのブログはまだ序章ですからね。

ペンションでの食事が、オシャレすぎて若干戸惑ってしまったのはここだけの話です(笑)
2013年10月25日 0:17
こんばんは!初日から盛り上ってますね〜。

天気も良かったみたいで、前日からの参加の人はある意味で日曜日の方がおまけのような感じでしょうか(笑)
FBMにはいつか前日から参加してみたいです。
コメントへの返答
2013年10月25日 0:37
こんばんは。初日から仏車、仏車、仏車…。前夜祭も盛り上がっていました♪

ギクッ!ず、図星かもしれません(笑)
なにせ土曜日、日中諏訪で遊んだあとに前夜祭も楽しみましたから(^^)
ゆっくり前泊参加も良いですよ~。
2013年10月25日 12:43
やはりyos3さんですね。北陸へ行くとナスカさん・オーディーエイさん・
いますけどなぜか話が長くなりお方のリスト

1・yos3      さん
2・青屋根    師匠
3・dannpachi 君

  てな感じで長くなります気持ち分かりますよ。

    ※ホントは逃げたな 今なら内緒にしてあげるから

     
コメントへの返答
2013年10月25日 12:59
こちらはyos3さんから大変興味深いお話を聞くことができ、楽しい前夜祭を満喫しました。

話の腰を折るのが申し訳ないという気持ち半分、あとは…ハイお察しの通り(笑)
この夜は尾張小牧さんにご尽力いただき平和なひと時を過ごせました(爆)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation