• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

オフレポ 初参加FBM~当日PM編~

オフレポ 初参加FBM~当日PM編~

オフ会レポート第4弾。

長野遠征ブログもコレで最後です。

ここからの出来事は、既に皆さんのブログで語りつくされていますがご了承ください。




まずはお昼ご飯。
前日お蕎麦を頂いていたので、ご飯ものが良いなと思っていたら「ご当地B級グルメ・信州諏訪 みそ天丼」の文字が目に飛び込んできました。さらには300円UPで山盛りもあるみたいです。

事前清算での注文時、先にnonochiさんが笑顔で山盛りを注文されたので、コレは行かねば!と思い私も「山盛り味噌天丼」を注文。



そして待つこと数分。

出てきたモノは想像を遥かに超えていた!!(゚Д゚;)


角度を変えてみましょう。

お隣はミッコグッチャンさんの山盛りそば。

nonochiさんの席から我々のテーブルを撮影。


優雅なランチのはずが、何このフードファイト会場!?(笑)

文字通り大盛ではなく、山盛りで高さのある かき揚げの塊を崩しながら黙々と箸を進めていきます。味は大変美味しいですが、なかなか量が減りません。揚げ物って結構キツイです。

食べきれる(´▽`*)
食べきらねば(`ω´*)
食べきr・・・(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・

結局全体の3分の2程度食べてリタイア…
残りを対面に座っていたおーでぃーえいさん&ラリラリ☆ぱんださんに助けていただきました。
出された食べ物を残すなんて、本当に情けないし、ふがいないです(;´Д`)
次回マウンテンオフでは醜態をさらすまい!

調べてみるとスカイプラザ案内HPにも、脱落者続出!?の山盛りみそ天丼。あなたの胃袋、満足させます(・∀・)m9 なんて一文がありました(汗)

食後はデザートタイム。甘い物は別腹♪
で、前日の「バッタソフト」に引き続いて、人生二度目の昆虫食「虫ソフト」を頂きました(笑)

↑無修正画像を見たい方はフォトギャラリーにて。

ソフトクリームの上に、王道のイナゴにあわせて、蜂の子、さらに蚕のさなぎまで。なんとも豪華なトッピングでした。
我々のグループだけで一気に6つも虫ソフトが売れ、お店の方も驚いていました(笑)

お土産屋さんでは諏訪姫を発見!

なかなかの品揃えでした。


グループ駐車場に戻りしばらく談笑の後、ラリラリ☆ぱんださんの挨拶で中締め。


楽しかった時間もそろそろおしまいかと感傷に浸っていたところ、「今からクルマ並び替えて記念撮影!」と声が掛かり別駐車場へ移動します。



実はここからがDS4にとって歴史的大イベントでした。

全国から集まったみん友さんのシトロエン・C4&DS4シリーズが並びます。

↑左から愛媛・ひろ愛媛さん、東京・Tknk207さん、石川・おーでぃーえいさん、愛知・shimachanさん、新潟・DS4 828さん、奈良・ライコフ:さん、兵庫・私、神奈川・shifoさん、愛知・ミッコグッチャンさん、奈良・ライコフ:さんのお母様。

全国各地からDS4が7台、C4が3台。
合計10台が横並び!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

その中でもDS4はブランナクレ(フランス語=白い真珠)が5台も。



オシリ勢ぞろいも最高です(笑)


雨が降り続き大変でしたが、とても貴重な体験で楽しかったです。


そして、いよいよ車山高原を後にしました。
帰路が途中まで一緒の方たちと中央道・駒ヶ岳SAでひとやすみ。




ここから先が自分との戦いでした。遊び疲れた後の一人のロングドライブは怖いですから。
今回睡魔から助けてくれたのはコチラ。


一つは、青屋根白ボさんから頂いたmp3データCD。
「ノンジャンルなんで」と説明されていましたが本当に様々な曲がぎっしり!実は「-2-」の方から聞いていたのですが1曲目ホラーな曲から始まり次は「バタバタバタ…」(笑) ダンサブルなリミックスや、しっとりバラードもあり曲の振れ幅が大きくすごく刺激的♪ なかなかCDが1周しないなと思いながらドライブしていると、さすがに家に着く頃には全部聞けました(^^)ボリューム満点な音楽集を2枚も、ありがとうございます。

もうひとつはブラックブラックタブレット
初めて買ったのですが、ガムよりも強烈でした。
口に含みカリっと噛んだ瞬間、スハーッ!!!!ヽ( ゚д゚ )ノ 
そして息を吸い込むと必ずむせます(笑)  その一連の動作のおかげで眠気も飛びます。あくびが出る度、これを繰り返していました。


最後に今回頂いたプレゼント。

でぃーえいさん、shimachanさん、ひろ愛媛さん、ありがとうございます(^^)


今回、長野諏訪市・茅野市まで2日掛けて遠征し、本当に楽しい出会いと思い出が出来ました。FBMに参加された方々、オフ会で遊んでくれた方々本当にありがとうございました。


長野遠征オフ会レポートは、これにておしまい。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/10/26 17:55:37

イイね!0件



タグ

FBM

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり国産が良いよね(レネゲードホ ...
ゆぃの助NDさん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

季節は巡る
THE TALLさん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

この記事へのコメント

2013年10月26日 18:11
お疲れ様でした(^-^)
俺も書かねばと思いながら、会社の休憩場以外ではその気が起きず........(´・ω・`)

またゾロゾロ並べたいですねwww
コメントへの返答
2013年10月26日 18:44
お疲れ様でした。
是非ゆっくりと最後まで書いてくださいね(^^)(半分脅迫w)

またどこかで機会を作って並べたいですね。
2013年10月26日 18:46
レポート、お疲れでした。

ブランナクレのDS4があれだけ揃うとかなり圧巻です!

それよりも、天丼食いてぇぇ~
ヒマがあればこの山(デカ盛り)に散った、ブラン少佐の「リベンジ登頂」をしに行かねば(爆)
コメントへの返答
2013年10月26日 18:57
おつかれさまでした。

やはり白色が人気なんだと実感しました。
この光景は巷ではオシャレな営業車みたいだなんて話も聞こえています(笑)

この昼食の模様は、必ずShin.Nさんに報告せねばと思っていました(^^)
2013年10月26日 19:40
こんばんは
いつもながら素晴らしいオフレポ♪
最後の4組集合、あれだけ揃ってもナンバーはバラバラっていうのがFBMらしいというか凄いというか(^^)。
来年はもっと台数集まるといいですネ。
コメントへの返答
2013年10月26日 19:57
こんばんは。
ありがとうございます(^^)
バラバラなナンバーはやっぱりFBMらしくもありレアなクルマだと言うことでもあり(笑)

来年もまた楽しみですね♪
2013年10月26日 20:01
DS4の並び、とても美しいです♪( ´θ`)ノ

改めて思いますが、車を持つようになってからいろいろな方とお会いするようになり、自分自身いい刺激をもらっています。

趣味や車の話で盛り上がる。

とても素敵なことだと思います(^o^)


お互いこれからも素敵なカーライフをエンジョイしましょう☆
コメントへの返答
2013年10月26日 20:10
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

私もこんな車を選ばなければみんカラというSNSをしなかったでしょうし、こうやってオフ会になんて参加しなかったと思います。この歳になって、新しく仕事以外での人間関係、同じ趣味の知り合い・仲間が出来るなんて最高です♪
素敵なカーライフ、もっと楽しんで行こうと思います(^^)
2013年10月26日 21:09
ここまで揃うといいですね。

以前、206SWがこんな状態でした。
懐かしいな…
コメントへの返答
2013年10月26日 21:46
ありがとうございます。

こんな風に、普段絶対に見かけない光景を意図的に作り上げるとやはり楽しいですね♪
2013年10月26日 21:33
DS4のお尻、ローアングルで狙ってますね。イヤラシくで◎です。
きっと愛知のあの方も喜ばれるでしょう。
コメントへの返答
2013年10月26日 21:48
イヤラシイですか?ありがとうございます♪(笑)
これからもクルマの写真は、ローアングル狙って行きたいと思います(^^)
2013年10月26日 21:59
こんばんは~。

一週間前の非日常な状態は、振り返ってみると
やっぱり凄いですね。
ローアングル最高です。(^.^)

駒ヶ岳SAの集合写真を撮っていたとは、さすがです。(^.^)

またよろしくです。
コメントへの返答
2013年10月26日 22:19
こんばんは(^^)

あの非日常から早くも一週間経ちますね。ローアングルお褒め頂きありがとうございます(*´∀`)

駒ヶ岳でも抜かりなく撮影していました(笑)

こちらこそまたよろしくお願いします♪
2013年10月26日 22:42
並べられた車たち、まるで日本に荷揚げされたばかりのよう(笑)


あ、明日山陽欧州第3章に顔出します!!( ̄- ̄)ゞ
よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2013年10月26日 23:40
確かにそうかも(笑)

了解です(^^)
では明日楽しみにしていますので、くれぐれも安全運転でお越し下さい♪
2013年10月26日 22:47
レポお疲れ様でした。
街の至る所で当たり前のように仏車が走っている長野から戻っての現実世界に心身ともついていけずにグダグダになってる今日この頃の私・・・・

ブラックブラックタブレット、私も夜勤明けで良くお世話になってます。

口に含んでコーラ飲むと「効くうううう(>_<)」ってなります^^;
コメントへの返答
2013年10月27日 0:01
ありがとうございます。
高原一帯が非日常のフランス車天国でしたね(^^)
私もこの一週間はずっと余韻に浸っていました(笑)

このタブレットでも相当効きますが、加えてコーラですか!?
想像しただけで口、鼻が大変そうです(^^;
2013年10月26日 22:54
なんかシトロエンの工場の外か、Dラーへ配車されるのを待っているみたいです。


もし自分のクルマと同じ車種だったら、ここまで集まらないかも…(汗)
コメントへの返答
2013年10月27日 0:07
ありがとうございます(^w^)
全車まだ1、2年なので大変綺麗だというのもありますね♪

本当に良く集まったなという感じです(^^)群れたがるという特性もあることがわかりました(笑)
2013年10月26日 23:50
音楽聴いていただきありがとう~♪

僕は歌うたって眠気覚ましてます。
基本峠の下道なので
眠気襲って来ませんが(笑)

曲目については後日アップしますので^^;
コメントへの返答
2013年10月27日 0:12
いえいえ、こちらこそありがとうございます♪

なるほど声を出して歌うのですか。そう言えば私はあんまりしないですね。今度試してみます(笑)

気になる曲目多数です。 是非楽曲紹介よろしくお願いします!(^^)
2013年10月27日 2:24
こんばんは!
ピカピカ団秘密基地でお会いしたsahi_moriです。
私は秘密基地でまったりしてましたが、皆さんは壮絶なお昼ご飯だった様ですね!
でもとても愉しそうですね!
DS4&C4並びも見学させて頂きましたが、普段あまりお目に掛かれない分、感動的な光景でした。
Xantiaはみんなバラバラで寂しかったです(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月27日 19:45
こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。FBMお疲れ様でした!
昼食&デザートも皆でワイワイ楽しかったです(^^)

これだけ集まると本当に壮観です♪
シトロエン4組は皆、一緒に群れたがるようですね(笑)
2013年10月27日 21:22
詳細レポお疲れ様です。

あの整列具合が見事に表現されてますね!
同じ被写体を撮ってるのにな~^^;
さすがです^^
コメントへの返答
2013年10月27日 22:21
ありがとうございます。

あの時、雨の中ハイテンションで変に気合が入っていたかもしれません(笑)
素晴らしい光景をいろいろなアングルから撮ってばかりいました(^^)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation