• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

最近のバッテリー

久々のアップ、というか、超久しぶりのみんカラページへの立ち寄りです。
みなさん相変わらずデイリーアップデートに励んでおられるようで尊敬いたします。
先週末BBPの集いがあった、CESオフがあるらしい、ということも今知った有様です。

昨日Dに行き、車を預けてきました。
車を預けた、と言っても恒例行事の修理やA classへの乗り換えなどではなく、
なんと「車検」です。
たしかクライスラージープジャパンのWK正規車の納車開始は2011年5月くらいだったはずなので、WKオーナーの中では一番早い方の車検ではないかと思います。自分のWK57は並行モノのため。
車検って何? というセレブ組の方も多くいらっしゃいますが、私は次のグランドチェロキーが出るまでこれで行く(しかない)という既定路線に沿って、車検となります。

諭吉情報:
自賠責・重量税・印紙代等 ¥70,640(最初に支払い)
(以下後払い)
整備費用 ¥46,000くらい
油脂類ほぼ全部交換 ¥50,000くらい
下回り錆止め塗装 ¥9,000くらい
トータル ¥175,000くらいの予定です。

4月以降は消費税率アップでその分増額。
ここのDではさらに4月から整備費用が¥15,000ほどアップするとのこと。「便乗値上げ」という言葉がふと浮かぶ。

3年で走行距離38,000kmくらいですが、
ブレーキパッドはまだ変えなくても大丈夫、
(体重の重さとブレーキパッドの減りは無関係だたのか??)
点火プラグも交換不要、
その他で対処が必要なところも見当たらない、とのこと。
マフラー交換はしていないので、問題なく車検はパスするだろう、とのお墨つきを頂きました。 が、並行モノとはいえ一応正規Dで購入したのだから、「パスするだろう」ってどうなの???

バッテリーも交換しようとしたのですが、在庫がないので後日の作業となりました。
このバッテリーが曲者でして、純正品をDで購入しようとすると ¥70,000くらいするそうです。へぇ~っ!? 近頃はこんなもんですかね?
WH時代からするとほぼ倍の値段ですが、その分、何か機能的に進歩しているのだろうか?容量はそれほど大きくなっていないし。
車内の椅子の下の寒くも暑くもないところでヌクヌクと暮らしているくせに、とんだ放蕩ムスコです。

みなさん、車検や放蕩バッテリーのために諭吉を25人も旅立たせるより、いっそのこと2014/2015yモデルへ。。。

車検終わったら確定情報をまたアップします。
諭吉の話ばかりですみませんでした。
御殿場楽しみにしています!!
ブログ一覧 | D | クルマ
Posted at 2014/03/25 17:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/8 クロマニヨンズ 参戦
かおるん☆さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

三次市にお出かけ~第一弾~
風雅-Fugaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

筋肉痛です
giantc2さん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年3月25日 17:49
Dojaさん~お久ぁ

まあバッテリーは自分で安く買ってDで付けてもらうのがイイ~

うううむ・・・結構いい値段だなあ。

A-CLASSの頭金になるよぅ
コメントへの返答
2014年3月25日 19:59
ちゃきんさん、お久しぶりです。忘れられてなくて良かったです。
結構な値段でしょ。
バッテリは怪しいサイトで購入すると外れそうだし。。。バッテリの代わりに新車、いいアイディアです。
2014年3月25日 18:14
ご無沙汰です!

ひぇ~結構するんですね、バッテリ~w

因みに僕のWKは2016年9月が車検なんですが、当然次の2016モデルを視野に入れてるので微妙なタイミングです(笑)
コメントへの返答
2014年3月25日 20:02
KenBooさん、コメントありがとうございます!
高過ぎますよね。Dで「ついで新品に交換しといて」と気安く言ったあとに、値段を聞き、思わず車検やめようかと思いました。
2016モデル。。。フルモデルチェンジ前の微妙な時期っぽいですね。一緒に悩みましょ!
2014年3月25日 19:49
doja親分、お久しぶりですw
Aクラスへの乗り換えをした嫁をもつどうも僕です(@_@;)

もう車検なんですねー(;^ω^)
そうそう、バッテリの件、私も一度上げてしまったのでお勉強しましたw
私みたいにあまり乗らない人はグラチェロについているジェルバッテリは合わないそうです…
なので一度上げた後はAGMバッテリに変えようと考えてましたが、その前にドナドナ致しましたっ 爆

先日チャレンジャーのライフサイクルがリークされたのを見たのですが、次期モデルは2017年以降なので、おそらく同じエンジン構成をたどるグラチェロもそんな気がします。。。
あくまで推測ですが・・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2014年3月25日 20:12
スギさん、
出張から帰ると、嫁が消えていた、的な。。。みんカラ留守にしてる間にドナドナしてたんですね。でもスギさんとの縁、切らないよぉ~!!
ケムシのShinさんからLineのメッセージ定期的に来てるので、自動的にスギさんのこと思い出す仕組みが出来上がってるし。

純正はジェルバッテリなんですね。どうりで。水素とか車内で発生しないのかなぁ、液、こぼれないのかなぁ、と思ってました。

2017年。。。さすがにあと3年はきついかなぁ。
A-classのCMカッコいいですよね!
BBでいいので今度乗せてください。
2014年3月25日 20:15
やっぱり親分なのね、dojaっち、お久しぶりです。
グラチェロにはいろんな親分や組長が多くて、言葉を選ぶのに苦労します(^^

バッテリー、高くてびっくり。
25諭吉は、まあそんなところかなと思っていましたが・・・。

体調大丈夫ですか?
私はまたジム通いしますよ。気をつけてね(^^
コメントへの返答
2014年3月25日 20:24
piroさぁ~ん! ほんと久しぶりです。
piroさんの名前見るだけで、なぜか涙がにじむぅ。。。

私からするとPiroさんの仕切りを上回るメンバーはおらず、piroさんを座長として奉りたいです。

バッテリー、びっくりでしょ!なめてました。

体調、太りすぎで色々と弊害が出始めてます。毎年、今年はジム通い!と正月に立てるプランは今年も先延ばし、となりそうです。
2014年3月25日 20:23
お久しぶりです! お元気でしたか〰

車検はそれ位かかるのはしょうがないにしても、バッテリーは高いですね~

私はセレブ組では無いので車検予定です。 後2年あるのでまだ先ですが参考になります(^^)

5年乗ると時期型でてるのかな〰
コメントへの返答
2014年3月25日 20:29
エチゼンさん、お元気そうで何よりです。
エチゼンさんはいつまで新年会やるんだろうか? という疑問を持ったところで、私のみんカラは止まってました。

車検の額はそんなもんなんですが、やはりバッテリは憎たらしいですよね。
それと、SRTだとブレンボ君のpad、結構いきますよね。

スギさん予想では2017には新型らしいので、ちょうど良いころかも、です!
2014年3月25日 20:26
↑ほら、北陸の"や"印の方が・・・ww
コメントへの返答
2014年3月25日 20:30
ほんとだぁ。。。コワイコワイ。
2014年3月25日 20:36
バッテリーが7諭吉!

そう言えば、WKはエンジンルームにないなあ。
そっか、付いてないのかウチのクルマには。
コメントへの返答
2014年3月25日 20:54
ALTIさん、お久です!
ALTIさんのWKはバッテリは不要!とDのメカニックが言ってました。
雪の中でBBQするような元気な人には必要ない、とのことです!
2014年3月25日 21:09
↑ほら、茨城の"き"印の方が・・・ww
コメントへの返答
2014年3月25日 21:28
そうでした。うかつに馴れ馴れしてはいけない方々がいっぱいでした。
2014年3月25日 21:34
参考までに 小生の調べたバッテリーは
http://www.sekaimon.com/i121291938190
始動性能はこちらのほうが高そうです。

送料込みで4万ちょっとになる予定です~
コメントへの返答
2014年3月25日 21:59
ばいきんぐさん、ごぶさたです。
情報ありがとうございます。
やはりAGM良さそうですね。
極端なはなし、Dで買う値段だせば2つ買えそうですし。たぶんこっちにします!
2014年3月25日 21:49
dojaさん、お久しぶりです。
FTS3でまたお会いできるの楽しみにしています。
バッテリーは、高いですね。
まだ購入してから、10か月で25000km走行な私です。
コメントへの返答
2014年3月25日 22:03
Railfanさん、
お久しぶりです!
FTS3でまたお話しましょうね(^-^)/
10ヶ月で25000kmって、車検のときは10万km近いですね!イロイロなところに行けて、WKもきっと大喜びです\(^o^)/
2014年3月25日 22:13
おひさ〜!
もう車検なんですね。
今週か来週に12ヶ月点検の予定です。

忙しいそうですがお互い腹を引っ込めるため頑張りましょう!笑
コメントへの返答
2014年3月28日 23:25
ごぶさたです!
コメント、ありがたいです(^-^)/
まだ12ヶ月でしたか。。。 1年でこれほど変化したSRTもないでしょうねぇ。

ある程度歳取ると痩せ始める、と聞いたことがあるけど、あれはウソです。成長は続く。。。
2014年3月25日 22:42
ご無沙汰でございます〜♪
そのうちひょっこりBBPに現れるだろうとお待ちしておりますよ〜(^-^)/

先日の12ヶ月点検当日の朝、バッテリー上がりでロードサービスのお世話になり、計らずして保証にてバッテリー新品交換になりましたが、なんだか複雑ですね。

私もバッテリーは自分で買って自分で繋ぐ派ですよ!

コメントへの返答
2014年3月28日 23:33
お久でございます(^^;;
そろそろBBPに顔出さないと、また、「はじめまして、dojaですぅ」みたいになりそうっす!
バッテリー、もう上がっちゃたんですか? まだ12ヶ月くらいでしたよね? オーナー共々、人生、生き急いでいる。。。
2014年3月25日 23:44
ご無沙汰していますヽ(´ー`)ノ

自分は、次はオプティマイエローを入れようと思っていました。

7万円のバッテリーって、何処のなんでしょうね?

OEMでしょうから、本当の製造メーカーが知りたいです(>_<)
コメントへの返答
2014年3月28日 23:40
Jeepさん、返信遅くなりすみません(^^;;
WJに乗ってた頃、オプティマイエロー使ってみたのですが、大きな期待とは裏腹に1年でおだぶつになりまして、あれれ、っと?アタリ外れがあるようなので、倉庫で眠ってたのは避けたほうが良いかと。
そうですね、純正バッテリーのOEM元、聞いておきますね。
2014年3月26日 6:00
私は今年、2回目の車検なんです(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月28日 23:47
ビール人さん、ごぶさたしてます!
自分のWH57は2回目の車検通す勇気が無くなるほどトランスミッション調子悪かったのですが、
ビール人さんのSRTは、手入れが行き届いていますし、快調な様なのでまだまだ行ける、って感じですね(^-^)/
2014年3月26日 7:31
あのバッテリーそんなにするんですか・・・
週一位の頻度でしかデュランゴに乗らないのでまた予備充電しておこっと。
コメントへの返答
2014年3月28日 23:52
hideさん、お久しぶりぃ~。
値段聞いて、自分もびっくりしました。何より、Dの担当者も言いづらそうだったし。。。
デュランゴの出動、週イチですか? もったいない。。。hideさんのデュランゴ、目立つからもっと世間に見せてましょう!!
2014年3月26日 8:50
お久しぶりです~♪  (^o^)ノ
お元気そうでナニヨリです。

も~車検ですかぁ~!! しかし値段の告知もなく交換はイカンですね!!

FTS3でお逢い出来るのを楽しみにしております。 ((=^♀^=))
コメントへの返答
2014年3月28日 23:59
buhiさんも相変わらずお元気そうで何よりです\(^o^)/
バッテリーは消耗品ですし、まぁ3年間無事にもってくれたので良かったです。
buhiさんは車検という言葉、知らないらしい、とみんな言ってました。そろそろ16yモデルのSRT、先行予約してる頃かと。。。

プロフィール

「@第二世代 武士 ありがとうです!メッキ行ける、と聞ければ大丈夫です(^^)」
何シテル?   04/02 23:30
dojaです。 WJ、WH、WKを経て2台目のWKに乗っています。グランドチェロキー暦が長い割にはいじることも無く全くのノーマルです。 イベントなどがあれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3度→5度へ…(О´з`О)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 07:12:32
爆乳根遺産と焼肉デート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 13:42:17
マグナム5.7HEMI コンピューターチューニング車の試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 00:34:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
快適です(^.^)/~~~
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2台目のWK2、5年間乗りました とても楽しいクルマでした
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ハイタッチドライブ、使いはじめました!!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation