• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリマツリのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

田園地帯を行く

そろそろ稲穂が黄金色に輝くころだわ

以前、雑誌で見つけた田園地帯の風景を見に
久しぶりにドライブに出かけてきました。

山間の道を進むと
ちょっとした集落がありました。
そこを抜けたところの湖まで行きました。
ちょっとどんよりとした空で
まだ紅葉には早すぎましたが、
緑色の山々は
目にも優しい風景ですね。


こういうところでの楽しみは
地元の農産物販売所へ寄ること。
スーパーで買う規格品とは違って、
形はいびつだったりしますが
価格は安いし
何より新鮮ですものね。
今回は 私の大好きな栗と手作り刺身こんにゃくをゲット♪
栗は1袋250円
市価の3分の2ほどの値段です。

金色の稲穂の風景は
どのあたりで見られるか
販売所の方に訪ねましたら
もう刈り取りがほぼ終わっていて
一部しか残っていないかも とのこと
う~~残念~!!
って思っていたら
少し走っていた時、
変わった屋根のおうちを見かけました。


ちょっとじっくり見たいと
入っていった場所に
運良く綺麗な黄金色の田んぼに出会えました。
ラッキー♪
雪が深い地域なのでしょうか?
でもお隣の屋根とは違う形状で
しかも屋根に何やら文字が・・
昔何かのお商売をされていた御宅かもしれません。


お昼にはちょっと早かったので、
高原牧場に足を伸ばしてみました。
途中にモミジがたくさん植えられていました。
晩秋にはさぞかし綺麗でしょうね。

牧場では牛さんがたくさんいて
こちらに寄ってきました。
その辺に生えている草をちぎって
牛さんの目の前に差し出しましたが
無視されました。
あん もぉ
ははは・・


気がついたら
ロドちゃんに 虫が・・
「イナゴだよ」
「イナゴ?」
恥ずかしながら
私 イナゴとトノサマバッタの違いが
わかりません!!
ロドちゃんに写りこんだ自分の顔を見て
イナゴ君は
なんて思ったかしらね。


お昼は、とろろ汁定食を注文しました。
それと 五平餅も。
美味しくいただきました。


入口に剥製のように佇むミミズク(多分)
ちゃんと生きていました。
大きなお目々がキュートな子でした。


コスモスや彼岸花もあちこちに咲き乱れ
こういう風景が大好きな私
それだけで十分癒されました。


そうそう
コスモスって
花びらを1つ置きにちぎって
ポイッと上へ放り投げると
クルクル回りながら落ちてくるのを教えてもらって
やってみたら
本当にくるくる回りながら
落ちてきました。
子供の頃に、こんなふうに遊んだことは
ありませんでしたから
ちょっと感激しました。


観光客がいっぱいの観光地も良いですが
こういったのんびりとした里山へ行くのも
とても気持ちが癒されて良いものですね。
久しぶりに日中オープンで走って
充実した一日を過ごした
ルリなのでした。

今夜は刺身こんにゃくを食しました。
薄く切って
酢味噌だれにつけて食べました。
ちなみに 酢味噌だれは
ルリのお手製ですねん。
お味噌に チューブのカラシ 砂糖 酢をくわえて
なめらかになるまで
練り練りするだけです。
歯ごたえがあって美味しい刺身こんにゃくでした♪
Posted at 2012/09/30 21:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

「元気ですか?」
何シテル?   11/06 14:10
みんカラロードスター乗りの方達の中では 車高の高さ1番 スピードの出せなさ 1番 弄って無さ 1番  運転技術のなさ 1番 と自負しております。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 6 78
910 11 1213 1415
16171819 202122
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

風と樹と空とフリー素材 
カテゴリ:フリー素材
2010/12/25 01:29:41
 
アイコンの素材 
カテゴリ:アイコン素材
2010/02/23 21:44:38
 
フリー素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/18 23:03:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子と出会って週末のドライブが 楽しみになりました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ハードトッパーズでしたが 運転する楽しさを教えてくれました。 ロールバー付いてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation