• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月26日

TC1000 走行会 無限マフラーと、その他の効果確認

TC1000 走行会 無限マフラーと、その他の効果確認










はい、無限のTYPE-R用のツインループです。

これも倉庫に1年ほど眠ってたものです~




放置してた理由はR純正マフラーでも立体駐車場の段差でセンターパイプを擦ってしまうから

しかし、前後のタイヤサイズを235/45R17にしてしまえば色んな意味で都合が良いことに気が付きまして~




とりあえず走った結果なんですがマフラーの効果は微妙です。

RならVTECに入った時のあの音・・・

あれが無いまま6800まで回る感じですね~

普通に走っててトンネルで不通に反響する以外は特に感動するものがありませんでした。



大径タイヤですがデメリットはあまり感じませんでした。

まず215と比較して実速が3キロほど伸びてタイヤの重さもあって加速も鈍くなるのですが・・・

相手がノーマルに近いTYPE-Rならこのままでもイケそうです。



これは妄想?なんですがミッションをO/Hするんなら・・・

ファイナルギヤをRの4.764からSの4.388にしてやれば少なくとも内回りの2→3→2→3→2が

2→3→2で行けそうかな~と?



現状で43秒台前半なので、もしかしたら42・・・   イケるかな?




間違えた~! この日は暑かったのでギリ43秒台でした~(^^ゞ



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/07/26 22:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年7月26日 23:34
こんばんは。
キャンバー付けたとは思いますが未だ惜しい。
3コーナーと最終コーナーでもう少しキャンバーあれば、タイヤも痛まないし車速が5-7キロ位は変わってくるんじゃないかなと思いました。

あとファイナルは、現状のセットでは
2-3回しかレブ当たらないので
tc1000には現状が合ってると思いました。
コメントへの返答
2017年7月27日 22:58
こんばんわ~!
え~・・・実は、タイロッドを対策してないのでキャンバーは手つかずなんですよ(^^ゞ

でもキャンバー増しの効果で車速がそんなに変わるものなんですね!

それとファイナルなんですが、タイヤの扁平を40にしてみたいのですょ
そうすると2速3速の扱いをどうしようかと・・・

ただ、どうせやるならデフも入れたいとか
もう少し悩んでみますね~(^^♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/1665460/44576507/
何シテル?   11/15 22:40
2017年の終わりにシビックに乗り換えました! またしても中古の、今度はFN2です。 DC5 TYPE-Sにした時、周りに『なんでRにしなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 23:56:26
戸田レーシング ハイパワーマフラーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 17:04:34
LIBERAL INTERIOR COLLECTION メーターフードジャケット、シフトブーツ、サイドブレーキカバー、コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 00:18:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
黒のFN2に乗り換えました。 いやぁ~、ナントいうか… CL9とDC5を足して割ったよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のDC5です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット用ー 自分のDC5が走行不能になった時期に乗り換えタイミングでの譲渡の話があり ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
通勤快速号、とっても快適です。 これでインテに通勤快適性能を求めなくて良くなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation