• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

遅刻します

遅刻します おはようございます。
夕べから降り積もった雪で埋まっていたクルマも、この時間はもうボディが見えるようになってきました。

少し前に表に出たときは、うちの前の坂道で立ち往生しているトラックがいたりして、どうなることかと思いました。

小中学校も登校を遅らせるよう、連絡がありました。

職場の上司にはこの状況を電話して、適時出勤としていただきました。

このあたりではめったに雪は積もらないので、ウインタースポーツをしなければ、スタッドレスタイヤやチェーンを装備している人は少ないのではないでしょうか。

さて、それでもそろそろ出勤準備をしなくちゃ。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/01/17 08:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

さらに調べてみた
まこっちゃん◎さん

北山ダム、サイクリング🚲 北山饅 ...
なぎへいさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 8:25
雪に慣れないドライバーがたくさんいると思うので、

出勤時の運転にはお気を付けを~!

コメントへの返答
2011年1月17日 9:29
ありがとうございます。
まだ、自宅です。職場に電話したら近くのスタッフしか出てませんでした。
そのスタッフの家族は制御のきかないクルマに突っ込まれてクルマが大破したそうです。
怖い~(^^;;
2011年1月17日 10:17
おはようございます、旦那です。
道路はどうですか??
混んでいますか??
7時半に医大の道で渋滞にハマってしまいました。
結局会社の始業に間に合わなかったので、そこから1時間かけて帰宅しました(汗)
午後から会社に行くかどうかも悩んでいます(;一_一)
コメントへの返答
2011年1月17日 12:34
こんにちは〜。
お昼前には会社につきました。

我が家の周りは大小坂だらけ。
朝からクラクションやタイヤの滑る音、
救急車のサイレンが耳に届いてました。

うちのすぐ前がもう凍結した坂道なので、
出勤も1時間ほど遅らせましたよ〜。
2011年1月17日 10:51
浜松で雪なんて滅多に降らないから余計あぶないですよね!

みんな無謀に夏タイヤで走るから事故の続発!

もうこんな日は家から出ないのが一番ですよ〜
コメントへの返答
2011年1月17日 12:36
慣れない雪道で、あちこちで事故してました。
会社に電話したら、お客さんから山ほどメールが入っているとのことで休めませんでした(TT)
今夜も危なそうです。
2011年1月17日 16:53
僕はいつもより5分遅れで職場に到着でした(笑)
運よく抜け道が空いていましたが、ズルズルでした・・・
まさにちょいWRCでしたね(爆)
コメントへの返答
2011年1月17日 22:13
今回はあえて大きな道路を選んで行きました。
ここのところ、ハンドルが取られる感じなので安全をとった感じですね。
広い雪原で振り回せたら楽しいでしょうね!
2011年1月17日 18:35
明けましておめでとうございますでした。(今更ですが)

はい、私もしっかり遅刻しました。
浜松→磐田で3時間、通勤最長記録更新でした。

うちの目の前では夜中にトラックがすべったらしく、信号の電柱がななめに生えてました。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:29
今年もよろしくお願いいたします。

磐田までですか。
それは距離がありますね。
遅刻は仕方がないですよね。
無事到着できたことを喜びたいです。
2011年1月17日 19:19
お世話になります♪

でしょ。

ウチは、
距離が3kmちょっとなので、
ノロノロでも行けましたよ。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:36
3キロですか。
それでもノロノロ運転はきついですよね。
必要以上に神経使いますよね。
2011年1月17日 19:29
なんというカオスでしょう・・・(汗
雪の中をノーマルで走ることがどれだけ恐ろしくて危険なことか・・・。やはり十数年に1度の降雪だと認識が甘くなってしまうのでしょうね。その状態だと、もはやスタッドレスを履いていても無意味ですね、止まったら後ろから突っ込まれて終わりです(><)

皆様にお怪我や事故のないように遠い氷点下の世界から祈っています。
コメントへの返答
2011年1月17日 23:50
上でも書きましたが、職場のスタッフの家族が追突されました。
制御不能に陥ったクルマが突っ込んで大破です。
恐ろしいですね。
2011年1月17日 21:17
こんばんは

うちの前の坂、時速10kmで上りました(笑)
バスとかトラックがダメですね

まったり走って、日頃の行いに賭けるくらいでしょうか
会社ではみんな遅刻でしたが、自分も仕事ばかりで休ませて貰えませんでしたorz
コメントへの返答
2011年1月17日 23:09
こんばんは。

うちの前の坂道でもトラックがもの凄いスリップ音を出してました。
何はともあれ、無事つけてつけて良かったですね。

2011年1月17日 21:24
こんばんは^^

状況を聞いて、出勤時間を遅らせてくれる上司、
本当にありがたいですねー!!

愛知・尾張は20cm強の積雪でしたよ。
すでに、後ろを振られるクルマ続出、というかみんなノーマル?!
雪道を慣れているクルマなら、全く問題ないんですが、
慣れていない方が多いので、道は大混雑ですよね・・・・。
明日も冷え込みそうなので、気をつけて運転くださいね^-^
コメントへの返答
2011年1月17日 23:34
こんばんは。

上司も遠方から出勤するくちですが、私が到着したら上司は半休とってました(^^;;

何としても遅刻できない方達もいるんだとおもいますが、やっばり無謀ですね。
明日はもう大丈夫なはずですが、今回のことは教訓にしたいですね。

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation