• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

ハンドルのぶれについて

ハンドルのぶれについて 週末にディーラーにお邪魔してきました。
目的は、少し前から気になっていた荒れた路面での異常なハンドルぶれについて相談するため。

症状は舗装路ではほぼ中立を保つハンドルが(基本道路の形状から左へ持っていかれるはずですが)、荒れた路面では極端に左へ持っていかれる傾向でした。路面に追従してばたばたすることも。
結果、ハンドルを保持するためにかなりの力を要してしまい、筋肉痛や肩こりをおこすほど。


予め連絡をしてお願いしておいたので、到着するとすぐにH氏がお出迎え。
早速運転席に収まっていただき、周りをひとっ走りしていただきました。
走っていただいたルートにはひどく荒れた路面はなかったものの、所々で症状が再現できたようです。

営業の前はサービスフロント業務も務めていたH氏。
走りながら可能性をお話ししてくれましたが、おそらくこれが濃厚でしょう。

この症状が出始めたのが点検の後。
点検の際にタイヤのローテーションを行っています。
しかし、私の無精で今回が初めてのローテーション。すでに15,000キロ強走っていました。
偏摩耗を起こしたタイヤは、遊びが少ないプジョーのハンドルセッティングではシビアにタイヤの動きをハンドルに伝えてしまいます。
なので、本来のプジョーのクイックで正確なハンドル操作を維持するためには、上手にタイヤローテーションを行う必要があるでしょう。

実際のところ、プジョー車全般でハンドルのぶれを訴えるケースではタイヤを新品に替えると収まることが多いそうです。

私のSWは標準でPIRELLI P ZERO NERO 225/45 ZR17が装着されています。
ワゴン車の純正としては異例のロープロファイルですが、これも影響しているのでしょうかね。

結果は、現状のまま様子を見ることにしました。
タイヤを新品に替えるほど摩耗はしていないし、しばらく乗り続けることで偏摩耗が解消されるかもしれません。ローテーションを戻す手もありますが、それはタイヤにとっては偏摩耗を助長することになるので避けるべきでしょう。

愛車の本来の性能を維持するには、私のような無精者では難しいようですね^^;;;;;


※写真は本記事には全く関係ありません。本日某ショッピングセンターの駐車場にて、そこしか空いていなかったので並べてしまいました^^;
ブログ一覧 | 308SW | クルマ
Posted at 2011/01/24 00:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

転んで怪我した とほほ
別手蘭太郎さん

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキ ...
RA272さん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

オールの仕事明け・・・🌤️
よっさん63さん

誕生日昼食
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年1月24日 14:01
ご苦労さまです。

さらに不精な私は、ひょっとしたらぶれてるかも知れないけど気づいてません(汗)

こんな私ができることは、保証期間が切れても不具合が起こらないことを祈ることくらいかなぁ...?
コメントへの返答
2011年1月24日 22:27
こんばんは。

大丈夫ですよ。
必ず気がつきますから(笑

いや、保証期間内に出し尽くしましょう〜!
2011年1月24日 15:55
うちの308も左に持っていかれます。
クセなのか、仕様なのか、道路の轍のせいなのか判断つきかねます。
大きな駐車場で試そうと思いつつ、やってないので、何とも。。。

まだローテーションはしていないので、替えたら反応が変わってくるのでしょうかね。
コメントへの返答
2011年1月24日 22:34
基本的に道路はかまぼこ状ですから左に流れますね。
私の場合も普通に左にハンドルは取られていましたが、ちょっとした不正路でかなり強くハンドルを保持していなければいけない状態になってしまいました。
整備された道路ではほとんど感じません。
うちのはピレリを履いてますが、それも何かあるのかもしれません。FFのターボ車に超扁平タイヤって昔はあり得ませんでしたよね。
トルクステアがひどくて大変でした。
2011年1月24日 23:02
う~む・・・・正直わからない。

きっと走行距離がすくないからでしょうねぇ~・・・・。

もうそろそろ2年経過しますがまだ12000kmも走ってないですもん。

元気者の場合、もしかしたら点検の都度タイヤをローテーションしてたらいい具合に減っているかも!?
コメントへの返答
2011年1月24日 23:05
うちのはぼちぼち20,000キロです。
おそらくきっちりとローテーションをしていれば問題はないでしょうね。
2011年1月24日 23:29
うちの206は新車時からフロントがかなり減ってから
ローテーションした為かノイズがひどくなり、
我慢出来ずに新品に交換しました(^^;)

やっぱりローテーションは早めにした方が
いいですよね(^^)
コメントへの返答
2011年1月24日 23:33
やっぱりそうですか。
ロープロフィールタイヤはノイズでは収まらないようです^^;

ローテーションは大事ですね。
実感!
2011年1月25日 0:34
こんばんは。

ウチの場合雪国在住なので、
ローテーションは毎年必ず実施しますが、
交換直後は振動が出ることがあります。
電動パワステじゃなかった(と思われる)307の時は相当なもんでした。

でも、1000~2000km走ると不思議と治まってくるようです。

コメントへの返答
2011年1月25日 8:52
おはようございます。

毎年ローテーションしても出るんですね。
偏摩耗の具合にもよるんでしょうが。

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation