• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2015年10月26日

36化ミラー 改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年ほど前に30ミーティングのじゃんけん大会で頂いたサイドミラーを36用のミラーと組み合わせて遊んでいました。

目的は一つ 風の流れをスムーズにしたかったんですが、風切音の改善が今一つでした。

その原因が、どうやらAピラーとの隙間とデッパリが残ったミラー基部のようでした。
2
車検を機にノーマルミラーに戻していたのですが、1年ぶりに改造作業を開始。

取付ベースのフラット化とAピラーギリギリまでプラバンで延長加工を目指しました。
3
前回の改造ではベース部の上側に凸部を残しましたが、今回はこの部分も切り取り。

プラバンで裏打ちしてポリパテで成形(ごまかし)
4
パテ塗りと研磨,磨きを繰り返して何とか妥協出来る状況で完了。

仕上がりを求め続けると際限がありません。
5
ミラーを取り付けた状態。

アルミダイカストのモーターのベースは軽量化と言う名の穴だらけ。
6
何とかこの段階まで完了しました。

(30ミーティングでの高速移動が試運転になりそうです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EX側カムシャフトセンサー交換

難易度:

サイドマーカー補修②

難易度:

クランク角センサー交換

難易度:

エアコンフラップスポンジ貼り

難易度:

オイル交換

難易度:

久々の補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月27日 18:47
素晴らしい工夫ですね〜!

ミーティングで拝見させて下さい。
コメントへの返答
2015年10月27日 21:23
頂きましたミラーで飽きもせずに遊んでおります。

是非、このミラーでミィーテングに向かいたいと思っていますが目指した効果はあるでしょうか?

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation