• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

コネクター圧潰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パフォーマンスダンパー等の脱着作業中にブレーキ液のレベルセンサーのコネクタが欠損していることを発見。
早速ブリーズさんにパーツの手配を願いました。
伺うと、このコネクタパーツは廃番になり、少し長い仕様は在庫有りとのこと。
流用できるパーツがあるだけでも有難い。

ブリーズさんで新しいタイヤの待ち時間に作業をお願いしました。
2
コネクターを覆うブーツも少し硬化していたのかもしれません。
ブーツを剥ぐ作業でコネクターがバラバラに。
おかげで迷うことなく新品に交換です。

明らかに熱と経年による樹脂の劣化です。
交換した記憶が有りませんので30年以上働いてきた樹脂パーツです。
3
コネクターが長くなったのでハーネスが足りません。

新しいハーネスを継ぎ足して補って頂いて若返り作業完了となりましたが、他にも同様に経年劣化した樹脂部品を交換する作業を残していると思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ換装 その22

難易度:

エアコン真空引き ガス補充

難易度:

オーディオ換装 その21

難易度:

レヴィテックパワーショットS

難易度:

下地処理→コーティング

難易度:

オーディオ換装 その20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation