• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月25日

『459コペン愛好会 須崎ラーメンオフ会〜新年一発目のオフ会』& 『くだらない仕事 ! ψ(`∇´)ψ』

『459コペン愛好会  須崎ラーメンオフ会〜新年一発目のオフ会』& 『くだらない仕事 ! ψ(`∇´)ψ』


新年明けましておめでとうございます! m(_ _)m




一月も半分を過ぎたのですが、、実はブログを書かなかったのは訳がありまして、、。




一月から新しい職場に勤務を始めたのですが、、仕事が落ち着いたらブログを書こうと思ってて。




今日書くことは何年も前から温めていて、やっと心の中の ひよこが卵の殻を叩きだしたので、、一年後とか10年後は違う考えになっているとは思うのですが、、今現在の気持ちをここに書いておこうかと思います。




前回のブログから いろんなことがあったので、軽く写真を載せますね! d(^_^o)







だいぶ前の話になるのですが、今は離れてしまった友人に 『そんなくだらない仕事なんか辞めたらいいんだ!』 と怒られたことがあって。




その頃、会えば仕事の愚痴ばかり言ってたんですよ。店を任されていたので、誰かが休むと出勤になって、休みなく働くなんてしょっちゅうで、よく事務所に休みが取れない!と電話して。




小さな子供のお母さんがたくさんいたので、仕方ないと思ってはいたのですが、不満が爆発しそうになることがいっぱいあって。








みんなが嫌がることや 嫌がる時間に入ることで、他の人が気持ちよく働けるのであれば、それでいいと思っていたのですが、、。
















『くだらない仕事』って言われて、『私は自分の仕事が、くだらない仕事やとは思っていない!』と怒ったら、『私の仕事と比べたらくだらない仕事や!』と言われたんですよ。




その友人がどんな仕事をしていたのかはここには書きませんが、、その時 尊敬していた友人の言葉にものすごいショックを受けたのです。

もしかしたら、料理を作ることが『くだらないこと』ではなくて、優先順位の一番が仕事やったのが『くだらないこと』なのか?
その友人の仕事は素晴らしい仕事やと思うのですが、じゃあ『素晴らしくない仕事』って何? と聞かれたら答えられない。







楽してお金がたくさんもらえる仕事が素晴らしいのか? そんな仕事は存在するのか?

ずっと人が足りなかったので、仕事を辞めることは出来なかったのですが、長時間テンションを上げたままにすることに疲れて。自分が辞めたら店に迷惑をかけるとずっと思っていたのですが、、新しい人が入り会社から『も〜う いいよぉ〜♪』って言われので退職しました。

で、次の仕事が多分最後になるんやろうなぁ〜ってなんとなく考えてて、『楽して いっぱい時給をもらえる仕事』をハローワークで探していたのですが、、。

ずっと前に言われた言葉なのに、心の中に『くだらない仕事』って名前の針が刺さってて、それが胸の奥でチクチク痛み出して、日に日に痛みがデカくなって。

その言葉を言った友人にムカついてた、、というよりも 『友人の口を借りてダメな自分に言いたかった言葉』やと思っていたので、、『おまえは、生まれる前に一生懸命頑張る!と言ってたやないかっ!』と 生まれる前の自分に言われたような気がして。

で、さかのぼること15年前、、『いや、私、無理だから! 絶対に出来ないから! 』と言って その時は逃げてしまった仕事を 15年後に選びました。

いや、正確に言うとハローワークの人に『絶対にっ ! 絶対にいいからっ! とりあえず面接だけ受けて、職場見学して嫌なら断ったらいいから!』と言われて、『じゃあ面接だけ、、』と言って面接したら、採用された、、ってことなんですが、、( ̄+ー ̄)

なんかね、前の人が家庭の事情で去年の11月末に 15年勤めて退職して、職場環境がいいから一度勤めたらなかなか辞めなくて、めったに求人が出ないそうで、朝が早いから次の求人が決まらなかったそうで。

『採用します!』と事務長から電話がかかってきた時 『ああ、なるほどねぇ〜 だいぶ遠回りしたけど、私はこの仕事をやる為に生まれてきたのねぇ〜』と思ったんです。

『くだらない仕事』と言った友人のことを 『くだらない人間や!』と思ってしまう自分が、くだらない人間なのか?
いや、思い通りに動かない私にグダグダ言う友人のことを『くだらない人間』やと思っていたことを 友人は気づいてて『くだらない仕事』と言ったのか?

あの頃、仕事が出来ることを感謝することよりも、いろんなことが思い通り動いてくれないことに怒ってて、、あの時の私は 『ものすごく嫌な人間やった』んやと思う。


『今でもあなたはぁ〜 私の光ぃ〜 ♪ 』

と 米津玄師さんの歌を 紅白で初めて聞いた時、一緒にいることがしんどくて離れた友人の顔が浮かび泣きました。

『くだらない仕事』とあなたに言われなければ、ハローワークで『いや、違う仕事で、、』と面接を断っていました。

両親の介護を経験して、母はデイサービスに行きたがらなかった。 お泊りを嫌がった。 何があったかよくわからないのですが、家にいる方が幸せやとずっと言ってました。

まだ動けるうちに、また誰かを幸せにしたい。

15年前に逃げた介護の仕事をやります。グループホームで午前中だけのパートですが、入居者様に 『 こぺんさんと会えて良かった!』と思ってくださるように、またテンション120% で頑張ります。


先日、入居者様から

入居者様 『仕事は慣れた?』

私 『いえ、まだまだ覚えなくてはいけないことがいっぱいで、時間がものすごく早くて。』

入居者様 『焦らなくていいから、ゆっくり覚えたらいいからねっ』

私 『ありがとうございます! まだまだぴちぴちの新人ですが、一生懸命頑張ります!』

入居者様 『あなたが来てくれて、私も頑張ろう! って気持ちになったわ、やめないでずっといてね!』

私 『ありがとうございます! そう言ってくださると とても嬉しいです。』

という会話をした。『ぴちぴちの新人』のところでだいぶ笑われたが
両親の介護をして、たくさん経験をして、やっとここまで成長出来たんやと思うんです。

15年前に友人に誘われてヘルパー2級を取得して、免許を15年間引き出しの中で温めてました。
15年間温めてた卵から 殻を割って出てきたばっかりで、まだちゃんと歩けてないのですが、1日も早く自分の足で立って 先輩に追いつけるように頑張ろうと思います。

ムカつくことを言われた時 『自分が言わしたんや!』と思えば、その言葉の種が心の中でええ感じに育って 新しい芽 🌱 を出してくれる、、ということがわかりました。

花が咲くのはまだまだですが、綺麗な花を咲かせたいなぁ〜と思っています。(*´ー`*)

最後に、、ブログに載せるオフ会の写真を久しぶりに見て、ずっとずっと皆さんと一緒に笑っていたいなぁ〜って思いました。

写真は
須崎ラーメンオフ会
まっちゃん in 愛媛プチオフ会
忘年会 & 翌日のプチオフ会
室戸いごっそラーメンオフ会

昨年12月の軽四オフ会
の順で掲載してます。一回のオフ会で写真が約120枚ラインに登録されてて、一部だけアップしました。 d(^_^o)

いろんな場所で 偶然出会ったオーナー様、嬉しくてテンション高くなってしまって 本当にごめんなさいね! また出会えることを強く強く! 願っております! (*´ー`*)

ブログ一覧
Posted at 2019/01/25 22:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年1月25日 23:23
( ˙-˙ )
コメントへの返答
2019年1月31日 13:19
( ̄(工) ̄)

まさけん! コメント? ありがとう!( ̄▽ ̄)

写真の黄色の姫路ナンバーのコペン のオーナー様は、偶然 武市半平太の場所に来て、『これも何かの縁だから、せっかくだからゴムをつけたら?』と言って まさけんさんに開閉のロック部分にゴムをつけてもらったんだけど、、オーナー様は気に入ってもらえたかな?、、とずっと気になってました。

いろんな場所で 偶然コペンのオーナー様と出会って、『せっかくだから一緒に止めて写真を撮りましょう!』と声をかけて。

一緒にカルガモをやって! そういうことを繰り返すことで、コペンのオーナー様と仲良くなって コペンの輪が広がって。

まさけんさんがしてくれたことを、皆さんが新しい人に伝える。 最初の頃は オフ会に参加しても みんなどうしていいかわからずモジモジしてた頃が懐かしいですね。

チームにそれぞれ色があって、皆さんの心にも色があって。自分達が透明な色なら皆さんが気持ちよく入って 楽しい時間を過ごしていただけるのではないか、、と思っています。
個性の強い人が集まっているので、なかなかこの中に飛び込むのに勇気がいるかもしれませんが、この荒海に飛び込み、シャチやサメと一緒に泳ぐことで、タプタプの脂肪が取れて、肉体も心も磨かれると思うのです。

前回の、ブログのコメントに『ファーストペンギン』という言葉を書きましたが、私が最初に459コペン愛好会のオフ会に参加すると決めた時、『その日が永遠に来なかったらいいのに!』と思い、眠れぬ夜を過ごしました。

最初の頃は オフ会が怖くて仕方なかったのですが、何度も飛び込めば、泳ぎ方も 餌の取り方も サメやシャチからの逃げ方も上手になります。
私達はたくさんの人から『くだらないことをやってる!』と笑われているのかもしれませんが、、幸せという名前の餌をたくさん食べる為に、いっぱい飛び込んで 遠くの場所まで泳ぎに行く。

家族でもない、会社の同僚でもない、長い時間一緒に過ごした同級生でもない人達と、年齢の離れた人達と上手にに付き合う為にはどうしたらいいのか?

歳を重ねた自分達が出来ることは何なのか? 若い人から教わることはとても多く、たくさんの優しさに包まれながら時間を過ごせることを とても幸せに思います。

この場所で この時間に生きるということを選んだ自分は 何を考えてどう動けばいいのか?

今やってる『3年A組 』というドラマを観て、人から嫌なことをされた時 そのムカつくエネルギーを良い方向に持っていき 強く優しく成長する姿に感動しています。

SNSでいろんな情報が拡散されて、とても怖い世の中になってしまいました。物が溢れて豊かになったから、心が貧しくなってしまったのか?『幸せな姿』を決めた人は誰なのか? その姿に当てはまらない人を不幸やと言った人は誰なのか? 誰かが決めた『幸せの姿』を手に入れた時、自分の周りにどんな人がいるのか? 10年後の自分は何をしたいと願っているのか?

『3年A組』まだまだ話は途中なのですが、ラストがとても楽しみです。

さて、まだまだぴちぴちの新人の私は 新しい職場で、ムカつくことをたくさん言われるのですが、何故 ムカつくのかと言うと、、その人は『こういうふうに指導するとムカつくよっ!』と教えてくれてる 素晴らしい先輩なのだ! と思うようにしています。 ( ̄▽ ̄)

何かを注意されて『ムカつく!』ということは その人を尊敬してない!ということで、『はいっ!はいっ!すみませんっ!』と謝るのだかが、ちゃんとやってるか?やってないか?点数をつけるのは他人で、、、今は いろんなことが早く出来なくても一生懸命頑張っていたら その人に近づけるようになると思うんです。

やらなくていけないことがいっぱいあるのに、動かなくてはいけないのに、重い腰がなかなか上がらないのですが、重い腰が上がらない間もいろんなアイデアが溢れてくるので、もうちょっと こたつでゆっくりしていようと思います! ( ̄▽ ̄)


今回も長いコメントを書きましたが、、ちゃんと読んでよ! ( ̄(工) ̄)

いっつも読まないんだかだっ! ψ(`∇´)ψ
2019年1月26日 1:47
ええな〜四国は盛り上がってるな!(^^)!
月曜会なら乱入okやんな アポなしで行くわw
コメントへの返答
2019年1月31日 14:47
姫路のおっちゃんさん! コメントありがとうございます!d(^_^o)

えっと、四国、頑張ってますよ! ( ̄▽ ̄) 山を動かす時、11トンのダンプカーを動かす時、最初はものすごいエネルギーがいるんだけど、動き出した時はめちゃ喜んで、、平坦な道ばかりではなくて、山があったり谷があったり、凸凹道で脱輪したり、、( ̄ー ̄)

この7年間でいろいろありましたが、オフ会にたくさん参加してくださって、本当に嬉しく思っています!(T ^ T)

さて、姫路のおっちゃんさんは、まさけんさんや私達のことをどう思っていますか? で、姫路のおっちゃんさんは自分のことをどう思っていますか?

親でも兄弟でもない、長い時間過ごした同級生でもない人と一緒に過ごすということは、相手のことをよく観察して理解して、相手が幸せになるように考えて動かなくてはいけないと思っています。

自分よりも相手のことを考える!ということはとても難しいことなんですが、、よーく観察してると してほしいことが見えてくると思います。

姫路のおっちゃんさんのブログを読んで思うことは、私達は姫路のおっちゃんさんの投げるボールをバットに当てることも、前に飛ばすとも、ホームランを打つことも出来ません! ( ̄ー ̄)

以前はもう少し柔らかい球を投げていたので、ちゃんとヒットを打つことが出来たのですが、、( ̄+ー ̄)

姫路のおっちゃんさんが普段やってることの意味が 今だにわからないのは、私達がまだ経験不足で 幼いからかもしれません。

自分達がもうちょっと成長するまで、気長に待ってくださると嬉しいです! d(^_^o)

で、月曜会ですが 最近は全くやってません! なんでやってないかというと、まさけん、月曜日は長い間入院していたバイクが帰ってきて、バイク仲間とツーリングに行ってます!( ̄(工) ̄)

で、私も 新しい職場のシフトの休みの希望を 2日しか聞いてもらえないので、めったに月曜日は休みになりません!σ(^_^;)

新しい職場で、いろいろとムカつくこともいっぱいあるのですが、、この歳になって 『おはようございます!』と挨拶して無視されるとは思わず、、、なかなかオモロい職場やん!とウキウキしながら仕事しています! ( ̄▽ ̄)

新しい職場でたくさん経験を積んで、姫路のおっちゃんさんの豪速球を打ち返すことが出来るように、たくさん練習しますので、楽しみに待っててくださいね! d(^_^o)
2019年1月26日 21:57
こんばんは。

俺自身も何年前か忘れましたが 
「こんな仕事絶対できないよ!」
って言ってたのを思い出しました。

しかし今その仕事をやってて もうすぐ10年になります。

何でもそうなんですが 合うか合わないか?
やってみないとわからないものなんですね。
コメントへの返答
2019年2月7日 21:31
闇に舞う蝶さん コメントありがとうございます! \(//∇//)\

素晴らしいコメントですねっ!読んで感動しましたっ! ( ̄+ー ̄)
なんかね、その人と出会っり、次の仕事を選んでいる時に声をかけられたりした時、それは『逃げずに挑戦しろ!』っていう意味なんやと、、今になってわかったんですよ。

前職の時も、友人から連絡をもらって一度断ってて、で、一か月くらい経ってまた連絡があって、職場を見に行った時も 『いや、無理!』って思ったんですよ。
皆さんテキパキと動いてて、自分はそういうふうに動けない!と思ったので、、。
で、週3日だけでいいから!と言われたのですが、入ってすぐに何人か辞めて、ガッツリ入るようになって。知らない間に店長になってました!( ̄ー ̄)

自分の中で 『無理っ!』って決める時って、誰かと比べて 『無理っ!』って決めるんでしょうか? 簡単に『出来ます!』って言って 出来ない人っているやないですか、そういう人って、何度やっても出来ないんですよ。 で、注意するとキレたりする。

相手に自分の100%を望んではいないんだけど、仕事でお金をもらっているのだから、やはり60点以上はとってもらいたいと思う。

深く考えると、自分の限界を知っているから『無理や!』と思うのか? これ以上成長しないと思っているのか?

15年前に ヘルパー二級の免許をとる時にねっ、実技があるんですよ、その時に食事やったりお風呂の介助やったり、オムツ交換とか。
お風呂の介助やオムツ交換は特に思わなかったのですが、 ベッドから車イスの移動とかやった時、移動時 入居者様がすごく痛がって 入居者様にめちゃ怒られたんですよ。

入居者様の両足の間に自分の片足を入れて、両手を脇の下に回して ぎゅっと持ち上げて移動するのですが、自分の足で全く立てない体重の重い人は 脇が痛いみたいで、、。
母親が少しずつ動けなくなって、ベッドから車イスに移動することを何度もやってると、なんとなくコツがわかってきて、、。

介護って大変なんだけど『ありがとう!』って言われると めちゃ嬉しいんですよ。
でね、ボケた時に言う言葉で その人がどういうふうに考えて生きてきたかわかるんです。言われて嬉しかった言葉や 辛かったことを 誰もいない壁に向かって話しをしている姿をみる度に、両親のことを思いだす。

父は ずっと暴れてたので グループホームには入れなかった。

ボケた母親の口から出てくる言葉は、ずっと私達を心配する言葉でした。

ボケた父親の口から出てくる言葉は、自分が何をしたいか、、ということで、母親や私達子供の事は 一度も出てきませんでした。

父は自分の欲望を叶えることしか頭になくて、自分以外の人が幸せか? 私達が何をしてほしいのか? どう思っているのか?全く気にならないのです。
自分の周りにいる人は、自分の願いを叶えてくる人か?そうでない人か? 欲望が叶うまで 家族に暴力を振るう。
ノーと言わない人は、オッケーや!ということになるんです。私は今でも 両親は離婚した方が良かったと思っています。 離婚してたら、父はもっと幸せな老後を過ごしていたと思うんです。 母親や子供達の愛情が 当たり前のことやない!と知ることで、父も私達も幸せになれたのではないか、、と思うんですよ。

いろんな人がいて、『おまえはダメな人間だ!』ということで、自分の中のダメな部分を隠そうとするんだけど、言えば言うほどその人の嫌な部分が見えてきて。

人を攻撃することで幸せを感じる、くだらない人間がいて。

職場で『 おはようございます!』と挨拶するのに無視する先輩がいて、ムカつくけど、毎日 ちゃんと『おはようございます!』と元気に挨拶する。 嫌がることをされても自分はしない。

やっと一か月が過ぎて、なんとなく動き方がわかってきて、先輩に質問することが減り、仕事も楽しくなりました。先輩に比べたら、まだまだ半分も出来てないかもしれないが、もっともっといろんなことを覚えて、早く一人前になりたいと思っています。

『無理っ!』と思った仕事をやってる自分を『えらいぞっ!』と褒めてやる。 チャレンジすることで経験が増えて これからの人生を楽しく生きられるようになると思うんです。

全てのことを喜びに変える。一緒にいたい人はチャレンジしてる人で、くじけても這い上がる人。全ての言葉をガソリンに変えて、メラメラと燃やしながら前向きに走る人。

ムカつくことや辛いことがあっても、コメントを書いたり消したりしながら、相手の言葉の意味を深く考えると、自分の幼い感情が見えてきて可笑しくなります。

たくさんたくさん考えながら 皆さんのコメントを書きました。
今日、嬉しい事があったのですが、、それをここに書くと長くなるので 次のブログに書きますね!d(^_^o)

プロフィール

「@元Mini乗りのChaka
ロゴ、ありがとうございました ! めちゃカッコイイですね!\(//∇//)\ 細かいことを決めて、ポスターも作らなくてはいけません。 チャカさん、忙しいですよ ! d(^_^o)」
何シテル?   06/10 18:31
皆様!短い間でしたが 沢山のイイね!沢山のコメント!ありがとうございました!ヽ(;▽;)ノ 諸事情でこちらを閉める事になってしまったのですが、、まだまだ!書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKE OFF ヘッドライトカバー・フロントポジションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:42:00
ダイソー お正月飾り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 21:27:16
McGard スプラインドライブ ラグナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 14:16:53

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
日産 スカイラインクーペ すかいくん (日産 スカイラインクーペ)
大好きな車です! *\(^o^)/*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation