• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

『ABC+S meeting in えひめ』の開催日 & 『新しい敵の倒し方』ψ(`∇´)ψ

『ABC+S meeting in  えひめ』の開催日 &  『新しい敵の倒し方』ψ(`∇´)ψ 介護の仕事を始めて 二か月が経ちました。歳を重ねて、いろんなことが出来なくなったご入居様と接していると、『もう少し 両親に優しく介護したら良かった。』と 何度も思いました。





『瀬戸物と瀬戸物がぶつかると、、』というCMがありましたが、幼い頃から両親とずっと喧嘩をしてて、ボケて私のことがわからなくなった父が、実家の片付けしている私を見て 鬼のような顔をして




『何をしよんぞ!ここはわしの家じゃ! 出て行け! 出ていかんと叩き殺すぞ!』と怒鳴られて。


で、昔から言われてヘナってなるような娘やなかったので、『うるさぁ〜い!・・・・』と ここには書けないような言葉を吐いて、よく父親と喧嘩をしていました。




父親が生きてる時は、『この人が父親やなかったら良かったのにっ!』と100万回思ったのですが、あの父がいたから、強い私がいるのだ!とポジティブに考えたら、父親に感謝しなくてはいけないのかもしれません。




他人からみたらマイナスに見える両親も、私にとっては素晴らしい両親やったのかもしれない、、と考えられるまで、たくさん時間がかかりました。




父親が亡くなった今、心の中に静かな暖かい風が流れてて。まだまだ心配なことはいっぱいあるのですが、、本当〜に長い時間ずっと怒ってたので 一つ肩の荷が下りてホッとしている今日この頃、、。




仕事をしながら、『介護という仕事は、本当に人間が好きでないと出来ない仕事やなぁ〜』と思うんです。
少しずつ身体が不自由になっていく入居者様が、生きてて楽しい!と思ってくださるような介護が出来たらいいなぁ〜と思っているのですが、入居者様が『出来ない』と失敗して落ち込んだ時、どこいう言葉をかけたらいいのか?大変悩みます。




『ごめんなさい。』と何度も言われて、『全然大丈夫ですよ!』と何度も言う。
いろいろと細かいことやワガママを言われても 全く腹は立たなくて、『家族やったから気持ちを抑えることができなくて ちゃんと介護が出来なかったのかなぁ〜?』と両親に申し訳なかったなぁ〜と反省しました。



80年、90年生きてきて いろんなことを忘れても 何かをする度に『ありがとうねぇ〜』と入居者様の口から感謝の言葉がサラッと出る。 『ありがとうねぇ〜』と言われる度に、これから幾つ歳を重ねても、感謝の言葉がサラッと言えるような人間になりたい!と思う。そして、自分が目標としているの人に出会えたことを 本当に嬉しく思うのです。



『 こぺんさん、私が死ぬまで 仕事をやめないでね』 と言われて、『ありがとうございます! いっぱい長生きしてくださいね!』と笑いながら言う。



私がボケたら、子供たちはどんな介護をしてくれるのだろうか?



私は会社から給料をもらってて、そのお金は入居者様が、入居者様の家族が一生懸命働いたお金で、、。私が入居者様のお手伝いをするのは当たり前で、入居者様が『ありがとう!』って言わなくてもいいんだけど、言われると嬉しくなって、もっと頑張ろうと思う。



どんな場所に行っても いろんな人がいて、尊敬する先輩もいれば、こういう人には絶対になりたくない!と思う先輩もいて。



確か、自分より7つくらい年下やったと思うのだが、私が『おはようございます!』と言っても無視する先輩がいて。
オフ会のお土産を何度か渡したのですが、一度も『ありがとう!』という言葉はなくて、私以外にも、気の弱い先輩にも挨拶しないみたいで、気の弱い先輩から相談されて、『私も挨拶してくれませんよ!』と笑いながら言った。



彼女が機嫌が悪い時、ずっと私の行動を見てて、私に冷たく『私が帰った後 彼女が楽になるように』時間内にこんだけやっとけ!と仕事の指示をするのだが、、『私しゃ、あんたよりも年上なんだけど、、年上なんだから敬語で指示せんかい!こっちはちゃんと敬語で話してるの気付かないんかい? テメエはくだらないお喋りばかりして、全く仕事してないやんか!』と 心の中でムカつくのだが、言い返すと職場の空気が悪くなるから言わない、、。



自分がしたくない仕事を私にやらす先輩。



ってか、出来るだけ近くで一緒の空気を吸いたくないので 反撃せずに『はい!』とだけ返事をしてすぐその場所から離れる。





二月末に 『血圧計の調子が悪いから測って!』と言われたので 測ろうとしたら マジックテープがツルツルになってて、スイッチを入れると空気の力でマジックテープがバリッと剥がれて測れない。





私が入った日から『血圧計が測れない!』と何度もやり直しをしてて、ずっと本体が悪いと思ってたのだが、『なんや、マジックテープを新しくしたらいいだけやん!』と思って、家に帰ってイオンに行って、同じ種類のマジックテープを買って、ミシンと裁縫道具を持ってもう一度仕事場に行った。



『彼女がいたら何か言われるだろうなぁ〜』と思いながら仕事場に行ったら、彼女と夜勤の人がちょうど申し送りをやってて、



彼女 『何しに来たん?』
私 『 血圧計のマジックテープを直しに来ました。』
彼女 『そんな事せんでもえーのに、古くなったら新しいのにしてもらうから』
私 『えっ?マジックテープを新しくするんですか?』
彼女 『本体全部を新しく買うのよ』
私 『・・・』



彼女は、私がびっくりして目を丸くしている姿を見て、私を無視して申し送りを始めた。





『新しくなるのはいつですか? 新しくなるまで ずっとグダグダ言うのですか?』という言葉が頭に浮かんだが、入居者様が近くにいたので、グッと飲み込んだ。





で、古いマジックテープをバリッと外して、新しいのをカタカタ縫って、2分弱で新しくして、『ご迷惑をかけました。』と言ってその場所を離れたのだが、夜勤で来てた人に『ごめんなさいね!ありがとう!』と言われた。なぜ夜勤の人が謝る? 最後まで彼女が私を見ることはなかった。





彼女は、私がする全てのことが気に入らないのかもしれない。





血圧計は マジックテープだけ壊れてて、テープを新しくすればちゃんと使える。私がテープを新しくしなければ、これからもずっと本体が壊れるまで、『ちゃんと測れない!』とイライラしながら使うつもりやったのだろう。



血圧計が普通に使えるようになって、彼女以外の社員さんと入居者様が大変喜んでくれた。



『マジックテープを新しくする という発想が頭になかった。』と言われたのだが、『血圧計がうまく測れない!』と怒る前に、どうやったら測れるようになるか? と何で考えないのだろうか?と思った。動かないと何も変わらないのだ。



かかった費用は50円くらいなのだが、頭の中で 『ぼぉ〜っと生きてんじゃねーよ!』って言葉が浮かんで、思わず笑ってしまった。



文句を言う前に、『どうしたらその問題が解決する?』と考えて、動く方が楽しいやん。



彼女の無駄話は、全て『思い通りにならない』と怒ってて、聞いていても気分が悪い。







ここにいる人達は、二カ月間、、いや、私が入るずぅ〜っと前から『上手く測れない!』とイライラして、本体が壊れるのを待っていたのだ。







『こぺんさんって、何でもできるんだねぇ〜』と言われて 『はい、私 起用なんです。こういうこと、大好きなんです。』と言った。






で、『こぺんさんって 強いね〜!』と言われた。





無視されても、ちゃんと挨拶する姿を見てそう言ったのかもしれないが、『私ねっ、あーゆうことされると、メラメラ闘志が湧くんです!』と言ったら『羨ましい!』と笑われた。

昨日、彼女がいた近くの部屋で呼び出しのコールが鳴った。私はすぐに彼女を見たのだが、彼女は何かを書いてて頭を上げることなく、全く動かない。で、遠くにいた私が早足で彼女の後ろを通り、ドアをコンコンノックして、『大変お待たせしました、失礼します、何かありましたか?』と対応した。

すごい。今までいろんな人に出会ったが、ここまで仕事をしない人は初めて見た。

昼間のコールの音は大きくしているので、あの音が聞こえないのなら、すぐに耳鼻科に行かなくてはいけない!

いや、彼女は何かものすごく深刻な問題を抱えてて、気持ちがその暗黒の部屋に入ってて、暗闇の中を彷徨ってて、外からの音が全く入って来なかったのかもしれない。

いや、今日の彼女の耳は日曜日で、本日休診日の札をかけて、閉まったままになっていたのかもしれない。

いや、

自分が無視したら私がどんな行動をするか試してみたくなって、試してみたら こぺんさん別に怒りもせずに走って仕事してるから、これからはコールが鳴っても無視しとこう、、と思ったかもしれない。

で、ムカついたので 後から来た先輩に『今日、こんなことがあった!』と言ったら私もされた!と言うので、一緒に大笑いした。

皆さんはどう思いますか?彼女を注意しない私達が悪い? 私が仕事を始めた頃、偉いさんが彼女を注意したら、逆ギレしてて みんなを捕まえてギャーギャー騒いでた。

私はこの敵とどう戦ったらいいのか?

彼女と一緒に仕事するのは嫌なんだけど、彼女は彼女、私は私、彼女が嫌がらせをしても、私は一切 表情も変えず、いつもと同じように頑張って 入居者様が楽しく 気持ちよく過ごせることだけを考えよう!と思っています。


みんカラには、自分でいろんな事を考えて動ける人がいっぱいいて、

すげぇ〜よ!と思える人がいっぱいいて、本当に勉強になる。あの人があんな事をしてたから、私はこうしよう!と いろんなことを考えてると、頭の中にたくさんのアイデアが浮かんでくる。

15年前、介護の仕事から逃げたのだが、前の仕事より介護の仕事の方が自分に合っているような気がする。 どこまで出来るのか?どこまで優しくなれるのか?毎日いろんなことが起きて どう対応するか?試されているようで仕事がとても楽しい。

まだ二カ月しか経ってないんだけど、職場がとても綺麗になった!とみんなから褒められた。

パートが1人交代しただけで 職場が綺麗になる、、って、テメエらどんだけ掃除せんと遊んどったん!って言いたいのをグッと抑えて、『綺麗になると 掃除の時間が短くなって、余った時間で違う場所を掃除することができるんですよ』と、サラッと嫌味を言った。

『ダラダラしててもお金はもらえる。頑張っている人はバカだ!』と思っているから真面目に仕事をしないのか?

お天道様は見ている。20歳ぐらいの時に、苦しい場所から逃げようとしても、逃げれないようになっている、、というのを知った。

後ろを振り返るのをやめて、前を向いて目の前の敵を ガッって睨んで、どうやって倒すか考える。後ろに道はない!

自分は弱い人間だから強くなりたい!と願う。 欲望の塊だから、その欲望を捨てたいともがく。

両親を喜ばしたいから、両親に褒められたいから、私を生んでよかった!と言ってもらいたいから頑張る。

大好きな人が、大切な人がいっぱいいる。


最近、自分が後どのくらい生きて、後いくつクエストをクリアしなくてはいけないのだろうか?と考えるのだが、生まれる前の自分よりもまだ負けてる、、と思う自分がいるので、もっと頑張らなくては、、と とても焦る。

今年の 『ABC+S meeting in えひめ』は 11月3日にやります。

まだ日にちがあるので、景品や参加費等は、これから決めていこうと思っているのですが、去年と同じようなホームページをチャカさんにお願いしています。

第2回は、三段跳びの ホップ、ステップ、ジャンプのステップの部分になるのですが、最近膝が痛くて思い通りにステップできるか心配しています。
たくさんの人に背中を押してもらって、ええ感じにグッと地面を強く蹴ることが出来たらいいなぁ〜って思っています。

私も負けずに頑張ろう!という気持ちにさせてくれる 素晴らしいたくさんの出会いに感謝します!



3月は去る。 卒業式があって、もうちょっとしたら桜の花が咲いて、春の香りがする、、のだが、花粉症の私はその香りを楽しむことができない。

虫たちが目を覚ます。

あなたは人を変える力を持っている。

さぁ、全てのことを楽しみに変えて、動けることに感謝して、今日も一日頑張りまっか! ψ(`∇´)ψ

オートメッセ 2019





ブログ一覧
Posted at 2019/03/14 22:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2019年3月15日 5:28
おはようございます♪
お邪魔しまーす(*゚▽゚)ノ

職場のことについては内情がよくわからないけど、仕事しない方は経営者の血縁とかコネとかなんでしょかね?
普通のとこなら何故にクビにならないのか不思議です。

仰るようにお天道様は見ていますよ!!
でも...どうか心を壊してまで我慢しないでくださいね~
同業他社でもっと普通に働けるところはあると思いますからね(^^)
コメントへの返答
2019年6月15日 18:19
ぽにょっちさん! コメントありがとうございます!\(//∇//)\

返事が遅れて大変! 大変!申し訳ありません!仕事のことや家族のことでいろいろと悩んでおりまして、長い間 暗闇の中を彷徨っておりました。(T ^ T)
頭の中で、たくさんのことを考えてました。いくら考えても 小さな光も見つけることが出来ず、、。
落ち込んでる時に書いたコメントは 後で後悔すると思い、進む方向が決まるまで、頭の中でコメントを考えておりました。m(_ _)m

コメントの返事を6つ 頑張って書いたので、暇な時にでも 読んでくださると嬉しいです!( ̄+ー ̄)

さて、昨日のことなんですが、彼女に『前にも言ったろっ!きざみの切り方が悪い。もっと小さく切って!』と みんながおる前で怒鳴られました。

前に注意されて小さめには切ってたのですが、もっと細かく切れ!と、台所でドンドンと包丁でデカイ音を立てて、めっちゃ細かく切れているデザートを私に見せて 『これくらいに切って!』と般若の顔で怒鳴られました。

もちろん『すみません!』と誤ったのですが、以前 きざみの切り方を教わった時は こんなに小さく切ると指示されなかったので、もう一人の社員の人に
『あんなに細かく切るって初めて知った。』と言いました。
もう一人の社員は彼女の家来なので『小さく切らないかんのんよ』と優しく言ったのですが、、
他の人が作った料理で、デカく切って残している時も多々あるのですが、その人には言わないんですよ。
同じことをしても、私には入居者全員に聞こえるように デカい声で怒鳴る。
で、私が他の社員に小声で言っているのを聞いて『言いたいことがあるんなら私に言って! 言われた人は傷つくんだからねっ!』と意味不明なことを言う。

一週間溜まってたウンチの栓が抜けたように?ドボドボと怒りが込み上げてきて、『わかりましたっ!』とだけ言って、怒りのオーラを出しまくりながら残りの仕事をして、彼女にお疲れ様の挨拶をせずに、プイッと帰ってきました。

先月、施設長がシフトを組む時 私と彼女がなるべく一緒にならないようなシフトを組んでくれて、本当に申し訳ない気持ちになりました。

周りの人も 本当に気を使ってくれて、私に優しく接してくださって とても嬉しくて。

彼女は『あんたのことが嫌いです!』という気持ちを隠さずに ストレートに表現する。

間違ったことをしたから注意した。

私が成長する為に、間違いを正してくれたのだ! 一生心に残る方法で。

家に帰って 仲のいい職員に電話すると、『我慢しなさい。辞めたらいかんよ。辞めたらみんな悲しがるよ。職場の誰一人 こぺんさんの悪口は言ってないんだから、、』と言われた。

どぉ〜したらえんでしょうね〜。

コミュニケーションが取れないと、入居者様に迷惑がかかるんですよ。だから、ムカつくことがあっても ぐっと我慢してきた。

彼女にとって、コミュニケーションなんかど〜でもよくて、いかにペアの相手に仕事をたくさんやらして自分が楽するか!ということで 頭がいっぱいなんですよ、、。

イジメる方もイジメられる方も悪い。だから私にも ダメなところがいっぱいあるんやと思う。

私が怒れば みんなに迷惑がかかる。そう考える自分が正しいか?間違っているかわからないんです、、

( ̄ー ̄)

やっぱり、怒る方が正しいですね。
このコメントを読み直してたら、ちゃんと気持ちを伝えた方がいい!って思いました。

ぽにょっちさん、、好き!っていう気持ちも、嫌!っていう気持ちも、伝えないとわからないですからねっ! やっと答えが出ました!

ぽにょっちさんありがとうございました!\(//∇//)\

プロフィール

「@元Mini乗りのChaka
ロゴ、ありがとうございました ! めちゃカッコイイですね!\(//∇//)\ 細かいことを決めて、ポスターも作らなくてはいけません。 チャカさん、忙しいですよ ! d(^_^o)」
何シテル?   06/10 18:31
皆様!短い間でしたが 沢山のイイね!沢山のコメント!ありがとうございました!ヽ(;▽;)ノ 諸事情でこちらを閉める事になってしまったのですが、、まだまだ!書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKE OFF ヘッドライトカバー・フロントポジションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:42:00
ダイソー お正月飾り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 21:27:16
McGard スプラインドライブ ラグナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 14:16:53

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
日産 スカイラインクーペ すかいくん (日産 スカイラインクーペ)
大好きな車です! *\(^o^)/*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation